Jam_For_Joy
[Wikipedia|▼Menu]

熊谷 美広(くまがい よしひろ、1958年8月22日 - )は日本音楽ライター京都市中京区出身のO型。同志社大学商学部卒業。
目次

1 経歴

2 執筆・プロデュース作品

2.1 おもな執筆活動

2.2 プロデュース作品


3 Jam For Joy

3.1 おもな参加アーティスト

3.1.1 ボーカル(コーラス含む)

3.1.2 ベース

3.1.3 ギター

3.1.4 キーボード(ピアノ含む)

3.1.5 ドラム

3.1.6 サックス

3.1.7 パーカッション

3.1.8 トロンボーン

3.1.9 トランペット

3.1.10 ハーモニカ

3.1.11 ヴァイオリン

3.1.12 dance

3.1.13 その他



4 外部リンク

経歴

1985年に(株)立東社に入社し、ジャズライフ
誌の編集部員として活躍。

1990年にフリーとなり、音楽雑誌やCDのライナーノートなどの執筆を中心に活動

1990年ごろから新宿ピットインの“ナウズ・ザ・タイム・ワークショップ”というイベントの企画/運営も手がけ、多くの新人ジャズ・ミュージシャンを紹介した。

1996年からは、東京・南青山MANDALAでのセッション・イベント“Jam For Joy”のプロデュースをはじめる。

現在スカイパーフェクTVのSTARdigio『熊谷美広のFUSION STAFF』のパーソナリティをつとめている。

執筆・プロデュース作品
おもな執筆活動

おもな音楽雑誌としてジャズライフ、ADLIB、CDジャーナル、FMステーション、What's Inn、CDでーた、GiGS等がある。

2000年にフュージョン・ディスク・ガイド本『DISC GUIDE SERIES No.1 FUSION』(シンコー・ミュージック刊)を監修・執筆した。
プロデュース作品

『スウィート・ソウル』ピーター・アースキン(BMGビクター)

『アイ・リメンバー・ジャコ』ボブ・ミンツァー(BMGビクター)

『ホワッツ・エルス』ミッチェル・フォアマン (BMGビクター)


『VALIS』布川俊樹 (日本クラウン)

『ナウズ・ザ・タイム・ワークショップ』 (ファンハウス)

Jam For Joy

ジャンルや仕事にとらわれず、まず音楽を楽しんでみようという主旨の元に集まったアーティストによるフリーセッション。

1996年3月17日に最初のライブが行なわれ、以後南青山マンダラを中心に年3?4回のセッションを行なっている。
おもな参加アーティスト

2007年12月現在。パート別
ボーカル(コーラス含む)

池田聡井出泰彰井上睦都実五島良子佐藤聖子近藤ナツコ、種市弦、藤原美穂、野田幹子、吉川みき、Cara Jones、陣内大蔵露崎春女馬場俊英馬渡松子山口岩男、井村裕之、宇井かおり川村ゆみ、MISUMI(小坂水澄)、小森義也、沢田知可子、SHIME、鈴木恵子、橋本仁米光美保、石原千宝美、荒木真樹彦、菅木真智子、鈴木聖美、木立佐織、杉原徹(テツ)、CHAKA、a-min、沢知恵二井原実、福田美香、石嶺聡子、小原健吾、ZOOCO、ダンス☆マン、服部いずみ、pecoMICHICO田中昌之平井堅、Penny 福冨英明 今滝真理子 CAOCrystal Kay、Sincere、町田謙介、Eliana、小澤麻美、真行寺恵里、須藤里絵子、土屋浩美、樋口舞、KENGO、SHUNKAY、堀江淳金子晴美、金子幸恵、丹沢麻有子、松尾留奈、明野美紀、Brenda Vaughn、帆足亜記、MIKIKO、Andrrea、Caize、Sippy、大至伸行Lady Marmalade(LISA、TOMICA、YURI)、ギラ・ジルカ、なおと、持田ヒロツグ、CKKT、志村享子、吉門映美、Mahiro、清貴、Sincere、hiro:n、KICO、りこ、TAEKO、JAYE公山、SILKY藤野、小林エミ、千賀かほる山本リンダ、小沼幸枝、RYO、TAKE、寺田恵子、フレディ波多江、葛葉美奈子、小原健吾、為岡そのみ、松浦基悦、GATS、YUKO、Cappa Sight、吉門映美、坪倉唯子浅田祐介鈴木桃子丸山純、MINJI、ちひろ
ベース

青木智仁須藤満 ゼノン石川(石川俊介かわいしのぶ櫻井哲夫渡辺敦子植田博之宮下智、若月健司、吉木稔、宮野和也、渋谷有希子、斉藤"TAK"貴之、大野弘毅、堀尾淳、川辺ぺっぺい、吉岡大典、新津健二梶野秀樹塩田哲嗣


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef