Jack&Betty
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、日本のバンドについて説明しています。その他の用法については「ジャック&ベティ」をご覧ください。

Jack & Betty
出身地 日本
ジャンルポップ・ロック[1]
活動期間1997年 - 1999年
レーベルフォーライフ・レコード
事務所パブリック・イメージ
共同作業者月光恵亮

メンバー.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

中川優美

松永俊彦

高間有一

渋谷憲

Jack & Betty(ジャックアンドベティ)は、かつて存在した日本の4人組バンドフォーライフ・レコード所属。
メンバー

中川優美(なかがわ ゆみ、
1978年2月14日 - ):ボーカル

松永俊彦(まつなが としひこ 、1965年11月3日 - ):ギター

高間有一(たかま ゆういち、1974年11月14日 - ):ベース

渋谷憲(しぶや けん、1974年9月6日 - ):ドラム

来歴
活動時

1997年11月21日 - 「未来がうまれる瞬間」でデビュー。

1999年6月頃 - 解散を発表。

解散後

松永俊彦は「
テニスの王子様」(テレビ東京)の主題歌をソロでリリースする等活動中。

高間有一、渋谷憲はバンドJumping Mustardを結成し活動中。

ディスコグラフィ
シングル

 発売日タイトル規格品番収録曲備考
フォーライフ・レコード
1st1997年11月21日未来がうまれる瞬間FLDF-1641全4曲
未来がうまれる瞬間

もっと君を知りたくて

未来がうまれる瞬間(オリジナル・カラオケ)

もっと君を知りたくて(オリジナル・カラオケ)

2nd1998年3月4日KE-SE-RA-SE-RAFLDF-1655全3曲
KE-SE-RA-SE-RA

Kissをされちゃうと…

KE-SE-RA-SE-RA(オリジナル・カラオケ)

3rd1998年8月21日テレパシーFLDF-1664全3曲
テレパシー

メリーゴーランド

テレパシー(オリジナル・カラオケ)

4th1998年10月21日TwisterFLDF-1678全3曲
Twister

おいしいHappy

Twister(オリジナル・カラオケ)


アルバム

 発売日タイトル規格品番収録曲備考
フォーライフ・レコード
1st1998年11月21日Twururi-raFLCF-3736全12曲
テレパシー

あのね!!!

未来がうまれる瞬間

ひとつだけ

気にしないモンネッ

Sweet Holiday

隣のbodyガード

STEP BY STEP

いちごみるくぅ?

Newsです。

Twister

KE-SE-RA-SE-RA


タイアップ一覧

使用年曲名タイアップ初出作品
1997年未来がうまれる瞬間
ロッテトッポ」TVCFイメージソング[2]シングル「未来がうまれる瞬間」
テレビ東京系ニュースウェーブ615』オープニングテーマ[2]
1998年KE-SE-RA-SE-RATBS系『愛のヒナ壇』オープニングテーマ[2]シングル「KE-SE-RA-SE-RA」
テレビ大阪『M-VOICE』[2]
TBS系ローカル『P.S. -Pop Shake-』エンディングテーマ[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef