JUGEM
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、日本のブログサービスについて説明しています。その他の用法については「じゅげむ (曖昧さ回避)」をご覧ください。

JUGEMURLjugem.jp
種類株式会社
言語日本語
タイプブログサービス
運営者株式会社paperboy&co.
→GMOペパボ株式会社

→株式会社メディアーノ
収益広告収入、有料版会員からの月額料金など
株主GMOインターネット
エムティーアイ
広告広告あり
営利性営利
登録必要(ブログ閲覧は登録不要)
開始2004年7月6日 (19年前) (2004-07-06)

JUGEM(ジュゲム)は、日本ブログサービスである[1]。「JUGEMブログ」とも呼ばれる[1]2004年に開設された。

2021年4月からは[2]エムティーアイの子会社である株式会社メディアーノ[3]が運営している[2]
概要

株式会社paperboy&co.(現:GMOペパボ)が2004年2月にベータ版をサービス開始、2004年7月6日に正式版をサービス開始した。

2003年から2005年にかけては日本でブログが普及した時期で、この時期に大手企業によるブログサービスが出揃っている。そうしたブログブームの中で開設されたブログサービスのひとつである。「ブログ#日本での普及」も参照

GMOペパボは2021年4月1日付で、エムティーアイの子会社である株式会社メディアーノに「JUGEM」事業を譲渡した[2]。「エムティーアイ#主要関連会社」も参照

プランは無料版のほか、有料版の「JUGEMプラス」がある。有料版は月330円(税込)で、ブログに表示される広告を非表示にすることができる[1]
脚注[脚注の使い方]^ a b c JUGEMブログ 。自分だけのこだわりブログをはじめよう
^ a b c エムティーアイの100%子会社メディアーノがGMOペパボから人気ブログサービス『JUGEM』を事業譲受 株式会社エムティーアイ プレスリリース、PR TIMES、2021年4月6日、2022年8月15日閲覧。
^ 株式会社メディアーノ

関連項目

GMOインターネット

GMOペパボ

teacup. - GMOペパボが運営していた電子掲示板ブログ。2022年にサービス終了。

ヤプログ! - GMOメディアが運営していたブログ。2020年にサービス終了。


外部リンク

JUGEMブログ 。自分だけのこだわりブログをはじめよう


株式会社メディアーノ - 運営会社


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5444 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef