JRA賞馬事文化賞
[Wikipedia|▼Menu]
2004年旋丸巴[3]『馬映画100選』[3]
2005年NHKスポーツ報道センターおよびNHK大津放送局[4]NHKスペシャル ディープインパクト?無敗の3冠馬はこうして生まれた?』(テレビ番組)[4]
2006年岩崎徹[5]『馬産地80話 日高から見た日本競馬』[5]
ビーワイルド[5]雪に願うこと』(映画)[5]
2007年木村李花子[6]『野生馬を追う』[6]
城崎哲[6]『カリスマ装蹄師 西内荘の競馬技術』[6]
2008年亀和田武[7]『どうして僕はきょうも競馬場に』[7]
2009年立川健治[8]『競馬の社会史1 文明開化に馬券は舞う?日本競馬の誕生』[8]
2010年NHK・NHKエンタープライズ[9]土曜ドラマチャンス[9]
2011年島田明宏[10]『消えた天才騎手 最年少ダービージョッキー・前田長吉の奇跡』[10]
2012年NHKメディアテクノロジー及び平成24年度相馬野馬追執行委員会[11]『疾走!相馬野馬追 ?東日本大震災を越えて?』[11]
2013年梅崎晴光[12]『消えた琉球競馬 幻の名馬『ヒコーキ』を追いかけて』[13][12]
2014年石田敏徳[14]『黄金の旅路 人智を超えた馬・ステイゴールドの物語』[14]
2015年河崎秋子[15]小説『颶風の王[15]
2016年小俣麦穂ささめやゆき[16]『さっ太の黒い子馬』[16]
2017年タムシン・ピッケラル、アストリッド・ハリソン、川岸史[17]『世界で一番美しい馬の図鑑』[17]
2018年矢野吉彦[18]『競馬と鉄道 あの“競馬場駅”は、こうしてできた』[18]
2019年早見和真[19]『ザ・ロイヤルファミリー』[19]

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:51 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef