JRA競馬博物館
[Wikipedia|▼Menu]

JRA競馬博物館
2010年2月3日撮影
多摩地域内の位置
施設情報
正式名称JRA競馬博物館
専門分野競馬・馬事文化
管理運営公益財団法人馬事文化財団
開館1991年10月26日
所在地〒183-8550
東京都府中市日吉町1-1
JRA東京競馬場
位置北緯35度39分58.9秒 東経139度29分17.3秒 / 北緯35.666361度 東経139.488139度 / 35.666361; 139.488139座標: 北緯35度39分58.9秒 東経139度29分17.3秒 / 北緯35.666361度 東経139.488139度 / 35.666361; 139.488139
外部リンク ⇒JRA競馬博物館
プロジェクト:GLAM
表示

JRA競馬博物館(ジェイアールエーけいばはくぶつかん)とは、日本中央競馬会(JRA)が運営する競馬を専門にした展示施設である。1991年10月26日にオープンした[1]

東京競馬場東京都府中市)の敷地内にあり、競馬の誕生から日本の競馬の普及・発展、歴史、競馬開催の舞台裏など、競馬のあらゆる情報を展示しているほか、円形の全周映像で競馬の関連映像資料を上映する映像ホールが設えられている。また、競馬・馬事文化に関する特別展示が随時実施されている。
目次

1 詳細

2 脚注

3 関連項目

4 外部リンク

詳細

エントランスホールに続いて中庭に沿い、メモリアルホールと映像ホール、ミュージアムパドックとギャラリー、また特別展示室がある。2Fには、展示室・展示室2・展示室3・テーマコーナーとロビーがある。レーシングシミュレーションなどが供えられている。

施設内では中央競馬における顕彰馬(2018年で33頭)、調教師・騎手顕彰者の功績を讃える展示が行われており、日本中央競馬会(JRA)によって競走馬や競馬関係者が顕彰されることを「殿堂入り」ともいう。

顕彰馬の展示は1985年11月2日から[2]、東京競馬場内のレストハウスで行われてきた[2]ものが、当博物館のオープンとともに移設された。また顕彰者は当初顕彰馬といっしょに展示されていたが、2009年より別々に展示されている[3]
展示


顕彰馬については、肖像画、ブロンズ像、関係資料。

顕彰者については、ブロンズ盾(レリーフ像、銘板付)、写真入プロフィールパネル。

営業


10:00?16:00(東京競馬場開催日及びパークウインズ発売日は17:00まで )。休館日は、1・2・12月においては月・火・金曜日(祝日・振替休日は開館)、3?11月においては月・火曜日(祝日・振替休日は開館し、直後の平日が休館)、また年末年始、その他臨時休館。

入場料 - 無料。(但し、東京競馬開催日は競馬場への入場料200円が必要)

専用駐車場 - 平日のみ利用可

交通アクセス - 京王電鉄競馬場線府中競馬正門前駅下車徒歩7分、東日本旅客鉄道(JR東日本)南武線武蔵野線府中本町駅下車徒歩18分

脚注^ “ ⇒JRAヒストリー 1993-1984” (日本語). ビデオギャラリー. 日本中央競馬会. 2011年7月13日閲覧。
^ a b “ ⇒中央競馬メモリアルホール” (日本語). 競馬用語辞典. 日本中央競馬会. 2011年7月13日閲覧。
^ “ ⇒中央競馬ニュース 競馬博物館メモリアルホールがリニューアル” (日本語). Racing Topics. 日本中央競馬会 (2009年2月1日). 2011年7月13日閲覧。

関連項目

馬の博物館神奈川県横浜市

アメリカ競馬名誉の殿堂博物館

カナダ競馬名誉の殿堂

外部リンク

JRA競馬博物館

競馬の殿堂

臨場感あふれる展示物=JRA競馬博物館 写真特集 - 時事通信社

典拠管理

WorldCat Identities

CiNii: DA16666978

NDL: 00518680

VIAF: 255867698

この項目は、競馬に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル 競馬 / ウィキプロジェクト 競馬)。


更新日時:2018年10月12日(金)00:37
取得日時:2019/07/30 21:26


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9105 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef