JR難波駅
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「湊町駅」はこの項目へ転送されています。「港町駅」とは異なります。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

JR難波駅
JR難波駅現駅舎が入居している「OCAT
じぇいあーるなんば
JR-Namba

◄JR-Q18 今宮 (1.3 km)

所在地大阪市浪速区湊町一丁目4-1.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度39分59.1秒 東経135度29分43.2秒 / 北緯34.666417度 東経135.495333度 / 34.666417; 135.495333 (JR難波駅)座標: 北緯34度39分59.1秒 東経135度29分43.2秒 / 北緯34.666417度 東経135.495333度 / 34.666417; 135.495333 (JR難波駅)
駅番号JR-Q17
所属事業者西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 関西本線大和路線
キロ程174.9 km(名古屋起点)
加茂から54.0 km
電報略号ナハ
駅構造地下駅
ホーム2面4線[1]
乗車人員
-統計年度-17,930人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日1889年明治22年)5月14日
乗換南海電気鉄道難波駅
Osaka Metro難波駅
近畿日本鉄道阪神電気鉄道大阪難波駅
備考直営駅
みどりの窓口
みどりの券売機プラス設置駅
大阪市内
1994年に湊町駅から改称[2]
テンプレートを表示
乗換駅の位置関係。駅名は右上の四角マークで地図を拡大しアイコンをクリックして表示される。

JR難波駅(ジェイアールなんばえき)は、大阪府大阪市浪速区湊町一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)関西本線である。駅番号はJR-Q17。同線の終着駅で、「大和路線」の愛称区間に含まれている。
概要

1994年に湊町駅から現在の駅名に変更した。駅の旧称や駅所在地の現行町名から「難波」に位置していないなどと評されることがあるが、難波村の東部に江戸時代中期以降に形成された難波新地(現在の中央区難波)の繁華街を指して「難波」と称することが多いだけであって、当駅は広義の難波に位置する駅である(他に汐見橋駅芦原町駅桜川駅も広義の難波に位置する駅である)。

難波道頓堀といったミナミ繁華街からはやや西へ外れた立地とであるため、大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)の難波駅近畿日本鉄道(近鉄)・阪神電気鉄道(阪神)の大阪難波駅南海電気鉄道(南海)の難波駅と比べて利用者数が少ない。これら3駅とOsaka Metroの日本橋駅、近鉄の近鉄日本橋駅とは地下通路地下街千日前通地下のなんばウォーク、南海の難波駅前地下のNAMBAなんなん)を介して結ばれている。また、、高速バスターミナルを併設する複合商業施設の大阪シティエアターミナル(OCAT)と直結している。

かつては関西本線の始発駅として、東京名古屋伊勢方面の優等列車が当駅始発で運転されていたが、東海道新幹線や東海道本線経由の優等列車および近鉄特急と競合し、1973年に全廃された。以後、当駅発着の列車で加茂駅以東に直通する列車の設定はない[3]関西国際空港開業により当駅始発の関西空港方面への関空快速が発着していたが、関空快速や大和路快速2008年に全て大阪環状線経由の大阪駅発着に変更されたのに伴い廃止された。

空港アクセス改善を目指して当駅と大阪駅地下ホーム(仮称:北梅田駅)を結ぶなにわ筋線2031年度に開業予定。
当駅からの接続路線

南海電気鉄道 難波駅 (NK01)

南海本線空港線

高野線


大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro) 難波駅

御堂筋線 (M20)

四つ橋線 (Y15)

千日前線 (S16)


近畿日本鉄道 大阪難波駅 (A01)

A近鉄難波線奈良線


阪神電気鉄道 大阪難波駅 (HS 41)

阪神なんば線


駅名の由来

駅開業の1889年から1994年まで湊町駅(みなとまちえき)と称しており、道頓堀川八丁のひとつである道頓堀湊町(駅開業時は大阪市南区湊町)に開業したことによる。ただし、当時の湊町の範囲は道頓堀川に面した狭小なもので、駅構内の大半は西成郡難波村(のち大阪市に編入され、難波東円手町)に位置していた(現在の湊町の範囲は1980年に拡大されたものである)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:67 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef