JPEG_2000
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ “T.805 : Information technology - JPEG 2000 image coding system: Compound image file format”. www.itu.int. 2019年9月6日閲覧。
^ “T.807 : Information technology - JPEG 2000 image coding system: Secure JPEG 2000”. www.itu.int. 2019年9月6日閲覧。
^ “T.808 : Information technology - JPEG 2000 image coding system: Interactivity tools, APIs and protocols”. www.itu.int. 2019年9月6日閲覧。
^ “T.809 : Information technology - JPEG 2000 image coding system: Extensions for three-dimensional data”. www.itu.int. 2019年9月6日閲覧。
^ “T.810 : Information technology - JPEG 2000 image coding system: Wireless”. www.itu.int. 2019年9月6日閲覧。
^ “T.812 : Information technology - JPEG 2000 image coding system: An entry level JPEG 2000 encoder”. www.itu.int. 2019年9月6日閲覧。
^ “T.813 : Information technology - JPEG 2000 image coding system: XML structural representation and reference”. www.itu.int. 2019年9月6日閲覧。
^ Kasner, J.H.; Marcellin, M.W.; Hunt, B.R. (Dec./1999). ⇒“Universal trellis coded quantization”. IEEE Transactions on Image Processing 8 (12): 1677?1687. doi:10.1109/83.806615. ⇒http://ieeexplore.ieee.org/document/806615/
^ Christopoulos, C.; Askelof, J.; Larsson, M. (2000-9). ⇒“Efficient methods for encoding regions of interest in the upcoming JPEG2000 still image coding standard”. IEEE Signal Processing Letters 7 (9): 247?249. doi:10.1109/97.863146. ISSN 1070-9908. ⇒http://ieeexplore.ieee.org/document/863146/
^ “Digital Cinema Initiatives (DCI) - DIGITAL CINEMA SYSTEM SPECIFICATION, VERSION 1.2”. www.dcimovies.com. 2019年8月12日閲覧。
^ “国立公文書館 デジタルアーカイブ”. www.digital.archives.go.jp. 2019年8月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年8月12日閲覧。
^ “ ⇒8.2.4 JPEG 2000 Image Compression”. dicom.nema.org. 2019年8月12日閲覧。
^ “gdk-pixbuf - An image loading library”. 2014年7月16日閲覧。
^ “ ⇒Qt Image Formats 。QtImageFormats 5.3 。Documentation 。Qt Project”. 2014年7月16日閲覧。

外部リンク

JPEG 2000
(英語)

The JPEG committee home page(英語)

Everything you always wanted to know about JPEG 2000 (PDF) [リンク切れ] - published by intoPIX in 2008 (英語)

The Jasper Project Homepage(英語) C言語によるJPEG 2000の実装(Part 5の一部)

JJ2000 Public Homepage(英語)[リンク切れ] JavaによるJPEG 2000の実装(Part 5の一部)

OpenJPEG Homepage(英語) オープンソース(BSDライセンス)のJPEG 2000の実装(Part 5の一部)

Kakadu JPEG 2000 SDK Home Page(英語) C++言語によるJPEG 2000の実装

JuGeMu JPEG 2000 viewer(JPEG2000 Part1対応ビューア)










マルチメディア圧縮フォーマット
動画ファイルフォーマット

ISO/IEC

MJPEG

Motion JPEG 2000

MPEG-1

MPEG-2

Part 2(英語版)


MPEG-4

Part 2/ASP(英語版)

Part 10/AVC


MPEG-H

Part 2/HEVC


MPEG-I

VVC


ITU-T

H.120(英語版)

H.261

H.262

H.263

H.264

H.265

DV

H.266

SMPTE

VC-1

VC-2 (Dirac)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef