JPタワー大阪
[Wikipedia|▼Menu]

JPタワー大阪
JP TOWER OSAKA
建設中のJPタワー大阪(2023年3月)
施設情報
所在地大阪市北区梅田三丁目2番2号
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度42分1.77秒 東経135度29分38.41秒 / 北緯34.7004917度 東経135.4940028度 / 34.7004917; 135.4940028座標: 北緯34度42分1.77秒 東経135度29分38.41秒 / 北緯34.7004917度 東経135.4940028度 / 34.7004917; 135.4940028
状態完成
着工2020年9月30日
竣工2024年3月12日
開業KITTE大阪:2024年7月31日(予定)
用途事務所ホテル劇場店舗(飲食・物販)・自動車車庫・公衆浴場・倉庫
地上高
高さ188.00 m
各種諸元
階数地上39階、地下3階、塔屋2階
敷地面積12,893.31
建築面積9,800.00
延床面積229,000.00
構造形式鉄骨造(一部鉄筋コンクリート造鉄骨鉄筋コンクリート造
エレベーター数18
関連企業
設計日建設計一級建築士事務所
施工梅田3丁目計画(仮称)建設工事JV竹中工務店西松建設錢高組
デベロッパー日本郵便西日本旅客鉄道大阪ターミナルビルJTB
テンプレートを表示

JPタワー大阪(ジェイピータワーおおさか)は、大阪市北区梅田三丁目(大阪駅前)に建設中の複合商業施設超高層ビル。高さ188.00メートル、地上39階・地下3階建てで、2024年3月の竣工を経て、同年7月のグランドオープンを予定している。
概要

日本郵政JR西日本のグループ会社[注釈 1]JTB大阪駅西地区(大阪中央郵便局旧局舎の跡地を含む西梅田エリア)で推進している再開発計画(「梅田3丁目計画)の一環として建設[1]。『JPタワー大阪』という名称には、日本郵政グループが東京名古屋で「JPタワー」を既に運営していることを背景に、「東京・名古屋の『JPタワー』に続く物件として、多くのお客様に御利用いただきたい」「大阪駅西地区のランドマークとして、多くのオフィスワーカーや地域の方々から愛される施設を目指したい」という想いが込められているという[1]

ビルの所在する梅田地区は、大阪国際空港(伊丹空港)から直線距離にして10キロメートル程度しか離れていないため、航空法が定める制限表面(円錐表面)の区域に含まれている[2]。このような事情から地区内の建物の高さに「180メートル前後」という上限が設けられているため、当ビルの高さ(188メートル)は地区内の建物でトップクラスに当たる[3]

また、梅田地区では当ビルのグランドオープンを前に、歩行者が当ビルと周辺の施設(大阪駅など)を短時間で往来できる連絡通路網(歩行者ネットワーク)を整備。当ビルではオフィスフロアの供用を2023年11月1日に開始したため、当ビルと大阪駅の連絡橋口改札(サウスゲートビルディング)をつなぐ歩行者デッキおよび、当ビルと「ガーデンアベニュー」(西梅田地区に所在するオオサカガーデンシティ地下歩行者通路)をつなぐ連絡通路が同日から利用できるようになった[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:49 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef