JIVE_(ユニット)
[Wikipedia|▼Menu]

JIVE
出身地
日本
ジャンルポップス
活動期間1984年 -
レーベル.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

Victor Invitation

BMGビクター

キングレコード


メンバー

宮下文一

前田克美

内海秀和

鮎川麻弥


旧メンバー高橋誠

JIVE(ジャイブ、Jive)は、日本の4人組コーラス・グループ1984年Victor Invitationよりメジャー・デビュー
来歴1979年10月、宮下文一前田克美を中心に大学サークルの後輩の高橋誠、内海秀和で結成。駒澤大学軽音楽部フォークソング研究会出身のコーラスグループ。同大学には同年代に大澤誉志幸平賀マリカがいる。1984年10月21日、 アルバム「FIRST LETTER」、シングル「破れたフォトグラフ」でデビュー(伊藤銀次プロデュース)[1][2]。1985年4月よりNHK「ザッツミュージック」にレギュラー出演。数々のゲストミュージシャンと共演する。4月17?19日、フランク・シナトラオープニングアクト日本武道館香港公演)。11月、2ndアルバム「KLAXON」発表[3]1987年4月、3rdアルバム「COOKIN'」発表。1988年11月、4thアルバム「ONE FOR YOU」発表(BMGビクター移籍第1弾)。1989年1月、シングル「YOU'RE MY ANGEL」発売、ハウス・カリー・ザ・ホットCMソング。6月、5thアルバム「SHOCK-A-LOCK-A-BOOM」発表。1990年7月、6thアルバム「PUMP IT UP」発表。1991年7月、シングル「君の世界へ ? Take Me To a LIVELY WORLD」発売・大成建設イメージソング、CMに使用。11月、7thアルバム「Precious Love」発表(パイオニアLDC移籍第1弾)。1993年3月に高橋誠が脱退。7月、高尾直樹をサポート・メンバーに迎える。11月、シングル「TOGETHER 地球(ほし)のハート」発売・「ウイットブレッド世界一周ヨットレース」テーマ曲。1995年、宮下文一、前田克美が片山恵理とコーラス・ユニット"B-Wish"を結成。アルバム「Power of Love」、2ndシングル「10年後の私」・週間地球TVエンディングテーマをリリース。2000年9月に鮎川麻弥が正式加入。2001年4月、8thアルバム「A Cappella」発売(キングレコード移籍第1弾)。2004年1月、宮下文一が中島みゆき「夜会」に参加。11月、デビュー20周年記念ライブを六本木"スイートベイジル139"にて開催。2013年ゴスペラーズのアルバム『ハモ騒動?The Gospellers Covers?』にてJIVEの楽曲「Heartbeats」(詞:小西康陽/曲:内海秀和)をカバー。2014年9月、デビュー30周年ライブ。村上てつや黒沢薫と「Heartbeats」を一緒に唄う[4]

これまでに7枚のオリジナル・アルバムをリリース。CMソングの歌唱も多く、関わった作品は400作以上。東日本大震災後、宮城県や福島県、岩手県の小学校を毎年訪ね、子供達を元気づけるため校歌をコーラスにアレンジして歌う[5][6]2021年6月、1stアルバム「FIRST LETTER」が、ビクターエンタテインメント「マスターピース・コレクション? CITY POP名作選」17タイトルの一つとして発売される。
メンバー

宮下 文一(みやした ふみかず、1957年3月21日[7] - )長野県飯田市出身。長野県阿智高等学校、1979年駒澤大学文学部社会学科卒業。担当は作曲、コーラスアレンジ。A型。牡羊座。好きなモノは酒、園芸。愛称「文さん(ぶんさん)」。

1998年に中島みゆきの音楽劇「夜会」に初参加して以来、ツアーなどのコーラスとして参加。中島が作詞作曲したTOKIOの「宙船(そらふね)」をツアーで歌ったのが評判となり、ソロのファンが広がる。2007年頃から吉田拓郎のツアーやレコーディングに参加。ボイストレーナーも務める。「ポップコーラスができる本」(ヤマハ音楽振興会)を刊行[8]


前田 克美 (まえだ かつみ、1956年 - )熊本県出身。1979年駒澤大学経済学部経済学科卒業。担当は作詞、MC。宮下、片山恵理とコーラスユニット"B-Wish"を結成。A型。射手座。好きなものは料理、ゴルフ、野球。

内海 秀和(うつみ ひでかず、1958年2月2日 - )長野県木曽郡日義村出身。長野県木曽高等学校1980年駒澤大学文学部地理学科卒業。担当は作曲。A型。水瓶座。好きなものはワイン、アキバ巡り。ボイストレーナーとしても25年以上活躍。

鮎川 麻弥(あゆかわ まみ、1961年3月29日 - )2000年に加入[9]

元メンバー

高橋 誠 (たかはし まこと、1958年 - )駒澤大学出身。担当は作詞・作曲。1993年に脱退
[10]

ディスコグラフィ
アルバム

以下(作詞者/作曲者)。全コーラスアレンジ: 宮下文一。
1st「FIRST LETTER」(1984年10月21日)

2021年6月23日、ビクター「マスターピース・コレクション? CITY POP名作選」として再販。
破れたphotograph(
秋元康杉真理

スターダスト メモリー(小泉長一郎/岸正之

愛の魔法(森雪之丞/百田忠生)

キャデラック(高橋誠)

Smile Again(前田克美竹内まりや

シノーラ(高橋誠)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef