JD
[Wikipedia|▼Menu]

JD、Jd、jd(ジェーディー)とは主に以下を指す。
企業、団体、組織

JDスター女子プロレス - かつて存在した女子プロレス団体。旧名・吉本女子プロレスJd'。

JDパワー - J・D・パワーが設立したアメリカの顧客満足度の調査会社 (J. D. Power and Associates)

ジェイアール東海パッセンジャーズの前身のひとつ、ジェイダイナー東海の略称。

中華人民共和国の航空会社北京首都航空(旧名: 金鹿航空)のIATA航空会社コード

以前は、日本にかつて存在した航空会社日本エアシステム(旧名: 東亜国内航空)のIATA航空会社コードだった。


京東商城 - 中華人民共和国のWebサービス会社。

日本障害者協議会(Japan Council on Disability)の略称。

日本デザイン・ソサエティ(Japan Design Society)の略称。

食品

ジャックダニエル - ウイスキー。

人物

J・D・ウィリアムズ
(英語版) (1978 - ) - アメリカの俳優

J・D・エバーモア(英語版) (1996 - ) - アメリカの俳優

JD・カラム (1966 - ) - アメリカの俳優

J・D・キャノン(英語版) (1922 - 2005) - アメリカの俳優、警部マクロードなどに出演。

JD・クロッサー(英語版) (1980 - ) - アメリカの野球選手 (捕手)

J.D.サウザー (1945 - ) - アメリカのシンガーソングライター。

J・D・サマー(英語版) (1924 - 1998) - アメリカのシンガーソングライター

J・D・サリンジャー (19 - ) - アメリカの小説家

JD・シカリング (1995 - ) - 南アフリカ共和国のラグビー選手 (LO)

J.D.スマート(英語版) (1973 - ) - アメリカの野球選手 (投手)

J.D.ダービン (1982 - ) - アメリカの野球選手 (投手)、福岡ソフトバンクホークスなどに所属

J.D.デービス (1993 - ) - アメリカの野球選手 (三塁手)

J.D.ドリュー (1975 - ) - アメリカの野球選手 (外野手)、MLBオールスターゲーム選出、通算1437安打・242本塁打

J・D・バナール (1901 - 1971) - イギリスの科学者

JD・ハマー (1994 - ) - アメリカの野球選手 (投手)

J・D・パルド(英語版) (1980 - ) - アメリカの俳優

J・D・ヴァンス (1984 - ) - アメリカの作家

J.D.マーティン (1983 - ) - アメリカの野球選手 (投手)

J.D.マルティネス (1987 - ) - アメリカの野球選手 (外野手)、MLBオールスターゲーム選出

J・D・リンド (1985 - ) - カナダのカーリング選手、コーチ

アメリカ合衆国の音楽プロデューサー・ラッパーのジャーメイン・デュプリの別名。

その他

鉄道サインシステムにおいて、JR香椎線 (Jr) の路線記号として用いられる。

JD for Linux - Linuxオペレーティングシステムで動作する2ちゃんねるブラウザ

ジャッジメント・デイ(Judgment Day、アメリカ合衆国のプロレス団体WWEの興行)の略称。

Juste Debout(ジュストゥドゥブ) - フランスで開催されるストリートダンスのバトルイベントの世界大会の略称。

米国の法律の学位であるジュリス・ドクター(Juris Doctor)の略称。日本語では法務博士と訳されることが多い。Jurisは、jurisdiction(司法権)やJurisprudence(法理)など、法律を表すラテン語の接頭語。

ユリウス通日 (Julian day)。

ジョブディスクリプション (job description)。海外での職務記述書の略。日本での職務経歴書にあたるが、より技能や成果の指標側面重視の傾向なので作成には注意が必要。

女子ソフトボールJDリーグのこと。JDは「ジャパンダイヤモンド」の略語。

NACK5で放送されていたラジオ番組、「JAPANESE DREAM」の略称。

女子大生の略語。

JDownloader(英語版)

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef