JCSAT-3
[Wikipedia|▼Menu]

JCSAT-3
所属
JSAT
主製造業者ボーイング
公式ページ ⇒[1]
国際標識番号1995-043A
カタログ番号23649
状態運用終了
目的衛星放送
設計寿命12年以上
打上げ場所ギアナ宇宙センター
打上げ機アリアン2
打上げ日時1995年8月27日日本時間11時51分
物理的特長
質量975.0 kg
発生電力3000.0 W
姿勢制御方式三軸姿勢制御
軌道要素
周回対象地球
軌道静止軌道
静止経度東経128度
テンプレートを表示

JCSAT-3は、かつてJSAT社(現・スカパーJSAT)が打ち上げ、運用していた通信衛星。メーカーはヒューズで、1995年8月27日にアリアン2ロケットにより打ち上げられた。2007年に運用終了した。










日本の宇宙探査機・人工衛星

 研究機関


宇宙航空研究開発機構(JAXA)

ISAS

NAL

NASDA


宇宙システム開発利用推進機構(JSS)

情報通信研究機構(NICT)


 運用終了

気象衛星

ひまわり

1号

2号

3号

4号

5号

6号

7号


天文衛星

ひのとり

てんま

ぎんが

あすか

はるか

ようこう

はくちょう

あかり

すざく

ひとみ



開発中止 ASTRO-G

計画中止 SPICA


地球観測衛星

たいよう

きょっこう

じきけん

でんぱ

おおぞら

うめ

うめ2号

もも1号

もも1号b

ふよう1号

GEOTAIL

TRMM

みどり

みどりII

だいち

あけぼの

だいち3号



通信

放送

測位衛星


さくら

1号

2号a

2号b

3号a

3号b


ゆり

ゆり1号

ゆり2号a

ゆり2号b

-BS-2X


ゆり3号a

-BS-3H


ゆり3号b

-BS-3N



かけはし

SUPERBIRD

A

A1

A2

B1


BSAT

1a

-BS-3N


1b

2a

-2b


2c


JCSAT

1

1B

2

3

110


R

N-STAR

a

b


MBSat

こだま

MTSAT

1R

2


きずな

宇宙探査機

さきがけ

すいせい

ひてん

のぞみ

かぐや

はやぶさ

ispace

M1


OMOTENASHI



計画中止 LUNAR-A


実験衛星

おおすみ

しんせい

きく

1号

2号

3号

4号

5号

6号

7号

8号


たんせい

1号

2号

3号

4号


みょうじょう

りゅうせい

おりづる

じんだい

EXPRESS


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef