JBC出版社
[Wikipedia|▼Menu]

JBC出版社(Editora JBC, 通称JBC)は、ブラジル日本で事業を展開している出版社である。
歴史

日本に住むブラジル人のためにポルトガル語の新聞を発行することを目的に、1992年東京で設立された。

「JBC」は「Japan Brazil Communication」の略である。
設立の背景

1990年6月に日本の入国管理法が改正されたことにより、日本国外に住む日系人の日本国内での就労が許されたことによって、日本への出稼ぎ労働者が増加し、ひいては、日本に住む日系ブラジル人が増加したことが、設立時の時代背景となっている。

創業者の東海林正和は、1960年にブラジルに移民した当時、現地で発行されていた日本語新聞に助けられた経験から、そうした時代背景を踏まえ、日本においてポルトガル語新聞を発行することを着想した。
出版事業
日本

1993年に、ポルトガル語新聞『Jornal Tudo Bem』を創刊し、2005年9月にはポルトガル語の無料誌『Gambare!』の発行を開始した。

社名はJBC出版社(JB Communication)。
ブラジル

日本の文化を紹介する出版事業を展開しており、1997年9月に月刊誌『Made in Japan』を創刊した。ブラジルにおいて日本文化を紹介するという異色さから、当初この雑誌は出版社側からも短命に終わると思われていたが、2006年1月には通巻100号を達成している。

独自編集の雑誌、書籍のほか、日本の漫画のポルトガル語翻訳版の発行を手がけており、ブラジルにおいて、最大の漫画出版社でもある。

社名はJB Communication do Brasil Ltda(JBC出版社ブラジル)。
漫画の発行

同社は2001年に、『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』で、ブラジルにおけるポルトガル語翻訳版漫画の出版事業に参入した。

キャッチフレーズは“Manga e a nossa lingua!”(漫画は僕らの共通語!).
発行している作品
2001年


るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- (題名 "Samurai X")

カードキャプターさくら

魔法騎士レイアース

電影少女

2002年


犬夜叉

ラブひな

幽☆遊☆白書

リボンの騎士 (題名"A Princesa e o Cavaleiro" 『姫と騎士』の意)

スター・ウォーズ *麻宮騎亜らによるトリビュートコミックス。日本語版は小学館が発行。

2003年


シャーマンキング

ちょびっツ

恋愛ジャンキー *18禁指定

X

2004年


BASTARD!! -暗黒の破壊神- *18禁指定

カウボーイビバップ

銃夢

2005年


1月 B'T X

4月 フルーツバスケット

6月 おねがい☆ティーチャー

6月 東京BABYLON

8月 MOUSE *18禁指定。あかほりさとる作品

10月 ANGELIC LAYER

2006年


1月 魔法先生ネギま!

3月 XXXHOLiC

4月 ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-

7月 遊☆戯☆王

8月 神秘の世界エルハザード

8月 .hack//黄昏の腕輪伝説

2007年


1月 鋼の錬金術師


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef