JAPAN_RUGBY_LEAGUE_ONE_2023-24_DIVISION_3
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、Division 3について説明しています。Division 1については「JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2023-24」を、Division 2については「JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2023-24 DIVISION 2」をご覧ください。

JAPAN RUGBY LEAGUE ONE
2023-24 DIVISION 3
チーム数5
日程2023年12月9日 ? 2024年5月5日
優勝日野レッドドルフィンズ (初)
昇格日野レッドドルフィンズ
公式ウェブサイト
league-one.jp
« 2022-232024-25 »

JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2023-24 DIVISION 3(ジャパンラグビー・リーグワン2023-24 ディビジョン3)は、2023年12月9日から2024年5月にかけて開催が予定されている日本のラグビーユニオンによるリーグ戦である。DIVISION3は、リーグワンの3部リーグに位置する。
出来事

このシーズンから、反則による退場は原則として
20分レッドカードとなった[1]

次期2024-25シーズンは、DIVISION3に3チームが新規参入し6チーム編成、DIVISION2は8チーム編成となる[2]。このため、今期DIVISION3の1?2位はDIVISION2へ自動昇格する。今期DIVISON3の3位チームは、DIVISION2の6位チームと入替戦を行う[3]

2024年3月24日(第10節/全15節)に日野レッドドルフィンズが8戦全勝で勝ち点を重ね、上位2位内が確定(DIVISION2へ昇格決定)となった[4][5]。4月20日(第13節)には優勝が確定した[6]

2024年4月6日(第12節の途中)、ジャパンラグビーリーグワン2023-24の総入場者数(DIVISION1・2・3の合計)が775,565人となり、最多記録を更新した。翌4月7日には796,928人になった。昨季2022-23シーズンの総入場者数は745,311人、初年度2022シーズンは484,047人だった[7]

2024年4月7日(第12節/全15節)に清水建設江東ブルーシャークスが7戦3敗で勝ち点を重ね、上位2位内が確定(DIVISION2へ昇格決定)となった[8][9]。4月20日(第13節)に2位確定[6]

チーム

チーム名
(呼称)
[10]略称[10]主たるホームスタジアム前年順位
清水建設江東ブルーシャークス江東BS江東区夢の島陸上競技場DIVISION2 5位
日野レッドドルフィンズ日野RD秩父宮ラグビー場DIVISION2 6位
クリタウォーターガッシュ昭島WG昭島AGFフィールド他DIVISION3 3位
マツダスカイアクティブズ広島
(スカイアクティブズ広島)SA広島バルコムBMWラグビースタジアムDIVISION3 4位
中国電力レッドレグリオンズ中国RRバルコムBMWラグビースタジアムDIVISION3 5位

順位

5チームが、ホストとビジターを入れ替えながら総当たり戦を3回行い(各チーム12試合実施、DIVISION3全体では30試合を実施)、「勝ち点」を重ねていき、順位を決定する。

次期2024-25シーズンは、DIVISION3に3チームが新規参入し6チーム編成、DIVISION2は8チーム編成となる[2]。このため、今期DIVISION3の1?2位はDIVISION2へ自動昇格する。今期DIVISON3の3位チームは、DIVISION2の6位チームと入替戦を行う(5月17-19日のいずれか、5月24-25日のいずれか、で2回対戦)[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef