J-POP_SQUARE
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "J-POP SQUARE" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2013年5月)

J-POP SQUARE
ジャンル音楽情報番組
放送方式生放送
放送期間1993年4月1日?1999年3月31日
放送時間参照
放送局FM-FUJI
制作エフエム富士東京支社
パーソナリティ参照
出演参照
テンプレートを表示

『J-POP SQUARE』(ジェー・ポップ・スクエア)は、FM-FUJI1993年4月1日から1999年3月31日まで平日帯枠で放送されたラジオ番組。
番組綱要

番組では徹底してJ-POP邦楽)のヒット曲や情報を主に構成し、最新のヒット曲紹介、J-POPシーンで活躍するアーティストの動静を伝えるほか、毎日1組のゲストを招きトークをするコーナー、またミュージシャンが日替わりで出演しトークと即興ライブをするコーナーなどが満載だった。番組中期はタワーレコード新宿ルミネ店にあったサテライトスタジオから生放送されていた。
番組の歴史

FM富士がネットワーク加盟していたJFNを脱退した1992年4月より、前身番組『J-POP PARADISE』が16:00?16:55の枠で放送開始。この時は、甲府市丸の内の本社スタジオ(当時)からの放送だった。

1993年4月から枠を1時間拡大し『J-POP SQUARE』としてスタート。当初は15:00?16:55の時間帯で、初代パーソナリティは『J-POP PARADISE』から続投したYUKARI (山本ゆかり)(月曜日?水曜日)と鈴木桃子(木曜日・金曜日)。この時から、当時新宿ルミネ2の6階にあったタワーレコードに開設された公開型サテライトスタジオ「タワーレコード・サテライトスタジオ」からの生放送に移行。1994年4月からは放送時間も19:00?20:55に移動。15時枠時代よりもさらにコーナーなどを充実していく。

19時枠の新宿タワーレコード時代は、新宿ルミネの買い物客、学校帰りの学生や、勤め帰りのサラリーマン・OLなどでギャラリーが賑うことも多く、またゲスト出演するアーティストによってはファンが殺到することもあった。

新宿時代には他番組のものと異なる特別なFAX番号でメッセージ募集しており、ジングルは『J-POP SQUARE, from TOWER RECORDS, Si Si Si Si Shinjuku!』を使用していた。

1998年3月まで月 - 木曜は、後続で21:00より放送されていた洋楽専門番組(RADIO VIKING→INTER-ACT QZ)の当日のメッセージテーマの電話受付を番組開始30分前の20時30分より行っており、本番組中に告知していた。
番組終了とその後

1998年10月の改編で、19:00?22:00の3時間番組となり、金曜日の放送が廃止となる。同時に新宿タワーレコードから撤退し、渋谷区代々木の東京支社にあるSTUDIO ViViDへ拠点を移行。月曜日担当にANNA(継続)、火曜日担当に森下玲可(金曜日廃止に伴い移動)、水曜日担当に西任暁子(入れ替えにより火曜日から移動)、木曜日担当に井上彩名(継続)といったローテーションを編成。それに伴いもジングルも変更された。

しかし、長く続いたJ-POP SQUAREも1999年3月のFM-FUJI番組改編で終了することとなり、31日をもって終わりを迎える。そして翌4月1日から『J-HITS POWER STATION』に引き継がれる。なお『J-HITS POWER STATION』は新宿ミロードスタジオからの放送(のちにSTUDIO ViViDへ移行)となった。

新宿タワーレコードサテライトスタジオは本番組撤退後、土曜昼のワイド番組『SUNSHINE BREEZE』最末期の生放送スタジオとして使用された。なお、J-POP SQUAREと時期を同じくして『SUNSHINE BREEZE』も1999年3月で放送を終了する。その後タワーレコード新宿店は、ルミネ2の隣の新宿駅東南口にあるビル内に移転している。

なお、番組末期に木曜日DJを務めていた井上彩名は、2010年10月から2011年9月まで夕方ワイド番組『PUMP UP RADIO』(甲府本社[1]から放送)に水曜日の担当DJとして出演していた。
放送時間

1993年4月1日 - 1994年3月31日:月曜日 - 金曜日 15:00 - 16:55

1994年4月1日 - 1998年9月30日:月曜日 - 金曜日 19:00 - 20:55

1998年10月1日 - 1999年3月31日:月曜日 - 木曜日 19:00 - 22:00

パーソナリティ

期間月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日
1993.4.11994.3.31
YUKARI (山本ゆかり)鈴木桃子
1994.4.11995.3.31中村ゆう子YUKARI山本シュウ
1995.4.31996.3.29YUKARI山本シュウ浅田真季せがわきり
1996.4.11996.9.30浅田真季MAMI
(UB)中村ゆう子西部里菜
1996.10.11997.6.27CHIE
(YO-YO-YO)西任暁子 (現:西任白鵠)B-rouge
黒沢律子ミッキー井上彩名森下玲可
1997.6.301997.10.3佳苗
1997.10.61998.3.31天方直実
1998.4.11998.9.30ANNACHIERI
1998.10.11999.3.31森下玲可西任暁子(放送なし)

パートナー

J-POP SQUAREでは1996年4月から、DJの他、日替わりパートナーとして男性ミュージシャン1組が毎日出演していた。

野辺剛正(1996年4月 - ・月曜日)

田辺マモル(1996年4月 - ・火曜日)

Kenjiro(1996年4月 - ・水曜日)

井出泰彰(1996年4月 - ・木曜日)

小林宏至(1996年4月 - ・金曜日)

磯野テルオ

SMILE

馬場俊英

FULL2TILL2(現:Full Tilt Boogies)

ほか
関連項目

エフエム富士

ルミネ

タワーレコード

脚注^ 現在は甲府市川田町のアリア・ディ・フィレンツェに所在する。

FM-FUJI 月 - 金曜 15:00 - 16:00
前番組番組名次番組
VAPOR TRAIL
J-POP SQUARE
(1993年4月1日 - 1994年3月31日)SOUND SPEC.
(9:00 - 14:55から移動)
FM-FUJI 月 - 金曜 16:00 - 16:55
J-POP PARADISEJ-POP SQUARE
(1993年4月1日 - 1994年3月31日)SUNSET CALLING
(17:00 - 19:30から繰上げ)
FM-FUJI 月 - 金曜 19:00 - 21:00
SUNSET CALLING
(17:00 - 19:30)※日替り30分番組5本
(19:30 - 20:00)※日替り1時間番組5本
(20:00 - 21:00)J-POP SQUARE
(1994年4月1日 - 1998年9月30日)月?木曜日 J-HITS POWER STATION金曜日 J-TOP20
(19:00 - 22:00、21:00 - 24:00から移動)
FM-FUJI 月 - 木曜 21:00 - 22:00
月曜日 HAKUEI SPECIAL ROLLING THUNDER火曜日 TOSHI IN GOOD VOICE水曜日 YONE'S GROOVE BABY C'MON木曜日 KINETTALKJ-POP SQUARE
(1998年10月1日 - 1999年3月31日)月曜日 HAKUEI SPECIAL ROLLING THUNDER火曜日 SHUSE CRAZY NIGHT水曜日 YONE'S GROOVE BABY C'MON木曜日 CYBER NET CITY HISASHI'S RADIO JACK
FM-FUJI 平日帯のJ-POPワイド番組
J-POP PARADISEJ-POP SQUAREJ-HITS POWER STATION


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef