J-DISC_Being
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社ジェイディスクビーイング
J-DISC Being
種類株式会社
市場情報非上場
本社所在地106-0032
東京都港区六本木5-2-2 森本六本木ビル
設立1995年1月12日
業種情報・通信業
事業内容アーティストの育成・広報・マネージメント、音楽ソフトの企画・制作・宣伝・販売
代表者野上信也(代表取締役)
資本金1,000万円
売上高69億円(2006年度3月期実績)
従業員数50名
決算期毎年3月31日
テンプレートを表示

J-DISC Being(ジェイディスクビーイング)は、かつて存在した東京都港区に本社を置く、主にビーインググループが発売する音楽ソフトの販売を担当する企業であった。

営業開始に際し、全国に7か所に営業拠点(札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・中国[1]・福岡)を設けていたが、2000年以降に東京(東日本)と大阪(西日本)の2か所に営業拠点を集約させている。

2007年にビーイングが当社とB-Gram RECORDSとVERMILLION RECORDSを事実上吸収した。
沿革

1995年1月12日- 東京都港区六本木に設立(設立当時の社名はJ-DISC)


1995年3月1日 - B-Gram RECORDSに関する企画・販売を開始


1995年3月10日 - 第一弾作品としてZARDのアルバム『forever you』を発売


1995年5月1日 - ZAIN RECORDSに関する企画・販売を開始


1996年9月1日 - Rooms RECORDS(現VERMILLION RECORDS)に関する企画・販売を開始


1997年9月1日 - Amemura O-town Recordに関する企画・販売を開始


1999年2月1日 - GIZA studioに関する企画・販売を開始


2003年12月1日 - 社名をJ-DISC Beingに変更


2007年5月1日 - NORTHERN MUSICに関する企画・販売を開始


2010年3月29日 - 日商美音亞洲股?有限公司 BEING, INC. (株式会社ビーイング) 設立

企画・販売を担当していた企業

GIZA studio

B-Gram RECORDS

ZAIN RECORDS

NORTHERN MUSIC


VERMILLION RECORDS

B-VISION

TENT HOUSE(インディーズレーベル)

上記以外に、株式会社レイズイン(REY'S IN)系インディーズレーベルの販売も行っていた。

サウストゥノースレコーズ

South to North Records

South to North Factory


参考文献

リクナビ「 ⇒
リクナビ:株式会社 ジェイディスク ビーイング」 リクナビ、2006年5月12日。

脚注[脚注の使い方]^ 大阪営業所と同じ所在地

関連項目

ビーイング










ビーインググループ
グループ企業

Being(関東)

ビーイング - B-VISION - J-DISC Being - LOOP - SENSUI - VERMILLION - White Dream - ZAIN ARTISTS - エムアールエム - ビー企画室 - Being Music School
GIZA(関西)

GIZA - Ading - hills パン工場 - ギザミュージックスクール

レーベル

Being(関東)

VERMILLION RECORDS - B-Gram RECORDS - ZAIN RECORDS - NORTHERN MUSIC - BERG レーベル - pure:infinity
GIZA(関西)

GIZA studio - D-GO - Amemura O-town Record - Styling Records

制作番組

NO. - CD NEWS - MU-GEN - MUSIC FOCUS - MUSIC LAUNCHER - ENTERTAINMENT NEWS - ARTIST REQUEST
その他

長戸大幸 - ビーイングブーム - at the BEING studio - COUNTDOWN BEING - BEST OF BEST 1000 - BEST HIT BEING - 堂島リバーフォーラム


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8288 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef