Jリーグベストイレブン
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}Jリーグ > Jリーグアウォーズ > Jリーグベストイレブン

Jリーグベストイレブンは、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)の各シーズンごとに最も優れた11人の選手に授与される賞。
概要

Jリーグの全日程終了後に開催されるJリーグアウォーズにて表彰される。同年J1リーグ戦17試合以上に出場した者から、Jリーグの監督・選手による投票結果を基に各ポジションの投票数の上位選手から「優秀選手賞」が選出され、その中から活躍が顕著だった選手11人(GKは1人)を選考委員会にて決定する。

最多受賞者は12回の遠藤保仁。在籍者ののべ受賞者数が最多のクラブは46人の川崎フロンターレ

受賞者には正賞として、ブック型楯と賞金1,000,000円、副賞としてクリスタル・オーナメント、優秀選手賞受賞者には正賞として記念メダルが授与される。

2021年まではJ1リーグのみが受賞対象であったが、2022年からはJ2リーグJ3リーグにもそれぞれ新設されることになった[1]
受賞者
J1

年度GKDFMFFW
1993 松永成立 (横浜M) 大野俊三 (鹿島)
柱谷哲二 (V川崎)
ペレイラ (V川崎)
井原正巳 (横浜M)
堀池巧 (清水) サントス (鹿島)
本田泰人 (鹿島)
ラモス瑠偉 (V川崎) 三浦知良 (V川崎)
ディアス (横浜M)
1994 菊池新吉 (V川崎) ペレイラ (V川崎)
井原正巳 (横浜M)
名塚善寛 (平塚) 柱谷哲二 (V川崎)
北澤豪 (V川崎)
ラモス瑠偉 (V川崎)
ビスマルク (V川崎)
ベッチーニョ (平塚) 武田修宏 (V川崎)
高木琢也 (広島)
1995 菊池新吉 (V川崎) 相馬直樹 (鹿島)
井原正巳 (横浜M)
ブッフバルト (浦和)
鈴木正治 (横浜M) 柱谷哲二 (V川崎)
ビスマルク (V川崎) 福田正博 (浦和)
三浦知良 (V川崎)
ストイコビッチ (名古屋)
森島寛晃 (C大阪)
1996 楢ア正剛 (横浜F) 相馬直樹 (鹿島)
井原正巳 (横浜M)
ブッフバルト (浦和) ジョルジーニョ (鹿島)
前園真聖 (横浜F)
山口素弘 (横浜F)
名波浩 (磐田) 三浦知良 (V川崎)
ストイコビッチ (名古屋)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:201 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef