Ivy_to_Fraudulent_Game
[Wikipedia|▼Menu]

Ivy to Fraudulent Game
出身地
日本
ジャンルロック
活動期間2010年 -
レーベル

SPACE SHOWER MUSIC(2016年 ? 2017年)

Getting Better(2017年 - 2019年)

mini muff records(2021年 - )

公式サイト ⇒Ivy to Fraudulent Game

メンバー

寺口宣明(ギターボーカル

カワイリョウタロウ(ベース

福島由也(ドラムス


旧メンバー大島知起(ギター)

Ivy to Fraudulent Game
YouTube
チャンネル

IvytoFraudulentGame

活動期間2012年 -
ジャンル音楽
登録者数約2.1万人
総再生回数約378.0万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年1月31日時点。
テンプレートを表示

Ivy to Fraudulent Game(アイヴィ トゥ フロウジュレント ゲーム)は、日本のフォーピースロックバンド
概要

2010年10月、ドラムの福島を中心に群馬にて結成。バンド名は「植物のツタ」のIvy、造語で「いかさま」のFraudulentとGameを掛け合わせて、ツタのようにたくさんの人に音楽を張り巡らせるという思いと、良い意味で聴いてくれる人を裏切っていくような音楽をしたいという意味を込めて福島が命名した[1]

2017年12月、JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント内のレーベル、Getting Betterよりメジャーデビュー[2]。2021年からmini muff records所属[3]
メンバー
寺口宣明


ギターボーカル担当。

影響を受けたアーティストは玉置浩二山下達郎など。ポルノグラフィティのライヴ映像を観たことがきっかけでギターを始めた[4]

小学生の頃の夢はサッカー選手。

高校で福島と出会い、Ivy to Fraudulent Gameを結成。その頃から福島の作曲するオリジナル曲を演奏している。

カワイリョウタロウ


ベース担当。

ディープ・パープルジミ・ヘンドリックスなどの60年代、70年代オールドロックに影響を受けている。特にグランド・ファンク・レールロードのベーシスト、メル・サッチャーのプレイに多大な影響を受けた[4]

高校2年生、カワイの所属するバンドとIvyが対バン。カワイのバンドが解散した際に、以前対バンで利用したライブハウスの店長から「この前のIvyというバンドのベースが辞めたため、サポートをして欲しい」と声を掛けられたのが加入のきっかけとなった。

福島由也


ドラムス担当。

ほとんどの楽曲で作詞作曲を手がけている。中学生の頃から音楽作りを始め、最初はニンテンドーDSの『大合奏!バンドブラザーズ』を使って曲を書いていたが、ゲーム内の制限に限界を感じ、MTRを使って録音を始めるようになった[5]

影響を受けたアーティストはシガー・ロスMy Bloody Valentine

元メンバー
大島知起


ギター担当。

マキシマム ザ ホルモンを聴いてギターを始めた[4]

祖母に通わされて小学生6年間ピアノを習っていた。

高校2年生の夏にIvy to Fraudulent Gameを初めて見た。その後、大島が所属するバンドとIvy to Fraudulent Gameが対バンをした際に「ギターを募集している」と耳にし、大島が声を掛けたのが加入のきっかけとなった。

経歴

2012年11月に行われたFMぐんま主催ROCKERS2012にてBestROCKERS受賞。カワイリョウタロウが正式加入。

2013年8月にTokyoFM&Sony Music主催「閃光ライオット2013」ファイナル出場。

2016年、SPACE SHOWER MUSICより初の全国流通盤となる1st mini album「行間にて」をリリース。5月に行った全国ツアー「行間にて」リリースツアーのチケットが即日完売した事から、急遽、追加公演として渋谷 CLUB QUATTROでのワンマンライブが決定。追加公演もチケットはソールドアウトした。

2017年12月にビクターエンタテインメント内の「Getting Better」よりメジャー1st Album「回転する」をリリース。

2019年10月2日より、「JOYのASOBU-TV JOYnt!」(群馬テレビ)の番組テーマ曲を担当。

2020年に再びインディーズに戻る。

2021年9月にmurffin discsに移籍。murffin discsのレーベル内レーベルのmini muff recordsとタッグを組み、自身で立ち上げたfrom ovumから「Day to Day」を配信リリース。

2022年10月14日、Gt.大島知起が脱退。
作品
シングル

 発売日タイトル規格規格品番収録曲最高位備考
インディーズ
1st水槽CD全3曲
adult

error

300g

2nd=eff.CD全3曲
Annihilation

+

impious

3rd反逆の光CD全3曲
反逆者

trot

36.5°C

4th2013年8月24日白昼夢CDITFG-0004全3曲
東京

青写真

漂う

5th2014年3月30日myth”E”CD全3曲
アイドル

道化の涙

糸遊

6th2014年10月3日(cell) / ambientCDPCD-4633全6曲
dulcet

she see sea

反逆者

青写真

傾き者 -kabukimono-

漂う

Getting Better(メジャー)
1st
2018年9月26日ParallelCD完全生産限定盤 VIZL-138
通常盤 VICL-3739439位
2nd2019年1月30日Memento MoriCD完全生産限定盤 VIZL-1508
通常盤 VICL-3745046位
3rd2019年7月24日模様CD完全生産限定盤 VICL-3748947位
mini muff records(インディーズ)
4th2022年4月6日胸を焦がしてCDMDMR-205287位

配信限定シングル

発売日タイトルレーベル収録アルバム
2020年9月30日旅人Wie Project再生する
2021年3月10日御伽Ivy to Fraudulent Game
2021年4月7日Twilight
2021年9月2日Day to Dayfrom ovum/mini muff recordsSingin’ in the NOW
2022年1月19日オートクチュール
2022年11月18日泪に唄えば (mini muff night 2022.08.25.shibuya eggman.ver.)RE:BIRTH
2023年2月15日B.O.Y.
2023年3月15日ハイパーイメージ
2023年4月12日sissy
2023年11月29日Feedback feat. osage


EP

 発売日タイトル規格収録曲最高位備考
インディーズ
1st
2015年5月3日Tokyo/Kokyo e.p.全2曲
東京

故郷


ミニアルバム

 発売日タイトル規格規格品番収録曲最高位備考
インディーズ
1st
2016年4月20日行間にてCDPECF-3164全6曲
青二才

水泡

劣等

she see sea

可憐な花

故郷
49位
2nd2017年3月8日継ぐCD初回限定盤 PECF-9025
通常盤 PECF-3176全7曲
Utopia

Dear Fate,

E.G.B.A.



揺れる

徒労

夢想家
47位

フルアルバム

 発売日タイトル規格規格品番最高位備考
Getting Better(メジャー)
1st
2017年12月6日回転するCD初回限定盤 VIZL-1264
通常盤 VICL-64881全9曲
Contrast with your beauty.

最低

何処か / somewhere

青写真

dulcet

+

アイドル

何時か / sometime

革命
34位
2nd2019年9月4日完全が無いCD完全生産限定盤 VIZL-1620
通常盤 VICL-65228全11曲
Carpe Diem

Memento Mori

blue blue blue

無常と日

真理の火

無色の声帯

Only Our Oath

Parallel

Oh, My Graph

模様

賀歌
37位
インディーズ
3rd2021年6月2日再生するCDITFG-0008全10曲
旅人

檻の中から

ゴミ

ウロとボロ

Twilight

Unconditional



Page

共鳴

御伽
145位
mini muff records(インディーズ)
4th2022年5月4日Singin’ in the NOWCD完全生産限定盤 MDMR-2054
通常盤 MDMR-2055全10曲
泪に歌えば

オートクチュール

yaya

胸を焦がして

Heart room

UNDER LAND


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:50 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef