Internet_Explorer_1
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}Internet Explorer > Internet Explorer 1

Internet Explorer 1
Microsoft Windows コンポーネント
詳細
種別ウェブブラウザ
FTPクライアント
標準提供Windows 95
後継Internet Explorer 2

Microsoft Internet Explorer 1(マイクロソフト インターネット エクスプローラー ワン)、(略称 Internet Explorer 1 または IE1、MSIE1 )とはマイクロソフト1995年8月24日に公開したInternet ExplorerファミリーのWebブラウザーである。Microsoft Plus! for Windows 95を構成するソフトウェアの一つ。
概要

Internet Explorer 1は1995年8月24日にマイクロソフトが公開したWindows拡張ソフトウェアPlus! for Windows 95に同梱された[1]。このバージョンは表組みに対応していないほど機能が低く、使用するユーザーはほとんどいなかった。 Internet Explorerチームは、開発の初期段階で約6人で開始された[2][3]1996年にマイクロソフトがWindows NT向けに公開したInternet Explorer 1.5では簡単なHTMLテーブル要素に対応した。
経緯

Internet Explorer 1はSpyglassからライセンスを受けたNCSA Mosaicをもとに開発された。そのためレンタリングエンジンはSpyglassとなっている[4][5]。マイクロソフトはInternet Explorer 1を無料でMicrosoft Plus! for Windows 95に含めたことによって、Spyglassにライセンス料を支払わずにいた。そのことで1997年1月22日にアメリカ合衆国で訴訟が起こったが、マイクロソフトが800万ドルを支払ったことで両者は和解した[4][5]
機能

Internet Explorer 1はその当時多くのウェブブラウザで導入されていなかった手動のインストールを置換するインストール ルーチンが付属されていた。
その他

Internet Explorer 1のバージョンは、Microsoft Plus! for Windows 95と同時発売であるWindows 95の内部バージョンと同一の、4.40.425と名乗っており、ユーザーエージェント文字列でも、他のInternet Explorerとは異なる、「Microsoft Internet Explorer/4.40.425 (Windows 95)」を名乗っている。Internet Explorer 1が動作するWindowsバージョンのうち、どれを使用しても、Windows 95と返ってくる。
脚注[脚注の使い方]^ “ ⇒Windows 95, original release, without Internet Explorer?”. betaarchive.com. 2015年2月7日閲覧。
^ Borland, John (2003年4月15日). “ ⇒Software empire pays high price”. CNET News. CNET Networks. 2011年2月9日閲覧。
^ Sink, Eric (2003年4月15日). “ ⇒Memoirs From the Browser Wars”. Eric Weblog. Ericsink.com. 2013年11月2日閲覧。
^ a b Elstrom, Peter (1997年1月22日). “MICROSOFT'S $8 MILLION GOODBYE TO SPYGLASS”. Bloomberg Businessweek. 1997年6月29日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2011年2月9日閲覧。
^ a b Thurrott, Paul (1997年1月22日). “Microsoft and Spyglass kiss and make up”. WindowsITPro. 2012年9月19日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2011年2月9日閲覧。

外部リンク

Internet Explorer ブログ

Internet Explorer 開発チームのブログ(英語)

Internet Explorer の歴史(英語)










ウェブブラウザ


比較(英語版)

歴史(英語版)

一覧

UNIX対応(英語版)


年表

利用シェア

機能

広告フィルタリング

オーグメントブラウジング(英語版)

ダウンロードマネージャ

Cookies

DNS over HTTPS

DNSSEC

Favicon

インクリメンタルサーチ

ブックマーク

ブックマークレット

ライブブックマーク

スマートブックマーク(英語版)


ブラウザセキュリティ(英語版)

プライバシーモード

ブラウザシンクロナイザ(英語版)

タブブラウザ

ユニバーサル・エディット・ボタン(英語版)

プラグイン

エクステンション

ウェブ標準

Acidテスト

Cascading Style Sheets

HTML

HTML5

OCSP

SVG

XHTML

WebGL

WebSocket

WebRTC

XMLHttpRequest

JavaScript

MathML

関連項目

World Wide Web

ウィジェット

リッチインターネットアプリケーション

Site-specific browser

インターネットスイート

モバイルサイト

オフラインリーダー(英語版)

BrowserChoice.eu

Pwn2Own

iLoo

マン・イン・ザ・ブラウザ

WPAD

PAC

HTTP

HTTP/2

HTTP/3

HTTPS

TLS/SSL

セキュア通信

Tor

VPN

プロキシ

HTTPの持続的接続

HTTPパイプライン

SPDY

ALPN

XML

CRL

HTMLレンダリングエンジン

推奨ブラウザ

ネットサーフィン

Webサーバ

ブラウザ戦争

フルブラウザ

ネット検閲

ディープ・パケット・インスペクション


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef