Interchange_File_Format
[Wikipedia|▼Menu]
SHRI (Shriアーカイブ)

SMUS (Simple Music format、MIDIに類似したフォーマット)

TDDD (3次元オブジェクトフォーマット)

USCR (楽譜フォーマット)

UVOX (音声フォーマット)

VDEO (動画フォーマット)

YAFA (アニメーションフォーマット)

IFFフォーマットのクローンおよび派生フォーマット

RIFF - マイクロソフトIBMによる派生フォーマット。違いは、先頭に "RIFF" という文字列がある点と、整数表現にリトルエンディアンを使っている点である。例えばAVIWAVはRIFFの一種である。ビッグエンディアン版の RIFX も定義されているが、ほとんど使われていない。

TIFF - アルダスPostScript に高色深度のビットマップ画像を含めるべく設計したフォーマット。IFF のようなチャンク構造を持つが、画像のフォーマット自体は ILBM ではない。

標準MIDIフォーマットはIFFの基本概念を取り入れているが、IFFの規格には従っていない。

PNGもIFFからチャンクの概念を取り入れているが、構造は異なる。

QuickTime (.mov) と MP4 もIFFのチャンクの概念を取り入れているが、それを「アトム」と呼んでおり、配置が異なる。また、4GBを超えるチャンクも扱える。

3dstudio (.3ds) はチャンク名に4バイトではなく2バイトを使った3次元シーンフォーマット

Nero Burning ROMは、CDイメージファイルのフォーマットにIFFチャンクの概念を使っている。ただしチャンクデータは最後尾にある。また、用語もIFFとは異なる。

外部リンク

About Interchange File Format

“EA IFF 85”: Standard for Interchange Format Files - オリジナルのIFF仕様。EA の Jerry Morrison による(1985年1月14日)

Interchange file format entries at File Extensions Encyclopedia

Amiga files formats

IFF FORM AND CHUNK REGISTRY

"Standards and specs: The Interchange File Format (IFF)" IBM developerworks

記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef