Infix
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、日本のロックバンドについて説明しています。語幹の中に割り込む接辞については「接中辞」をご覧ください。

infix
出身地 日本
ジャンルロック
ポップ・ロック
オルタナティヴ・ロック
パワー・ポップ
活動期間1987年 -
レーベルアポロンバンダイ・ミュージックエンタテインメント
1992年 - 1998年
徳間ジャパンコミュニケーションズ
(1998年 - 2001年
ネオプレックス
2002年 - 2006年
Be Nice
(2002年)
Lantis
(2006年)
ワーナーミュージック・ジャパン
(2012年)
infix Records
(2016年 - 現在)
事務所INFRIENDS
公式サイト ⇒infix official web site

メンバー長友仍世ボーカル
佐藤晃ギター
ビクター系の音楽出版会社に所属)
大神豊治(ドラム
野間口ヒロシ(ベース

infix(インフィクス)は、1992年3月21日にデビューした、日本ロックバンドである。
概要

1987年に結成された5人編成のロックバンド「THE NEWS」を前身とし、1992年シングル「Romancing Journey」とアルバム「青春楽団」の同時リリースでデビュー。以後アニメやドラマ、バラエティ番組の主題歌などを多数手がけた他、ボーカルの長友仍世のラジオパーソナリティとしての活動が注目を集めた。

1998年にドラムの大神豊治とベースの野間口ヒロシが「細胞分裂」(脱退)した後は長友とギターの佐藤晃の2人体制に移行。これを境に新曲のリリースの頻度が落ちたものの、現在でも精力的に活動を続けている。代表的な曲として1993年にリリースされた「WINNERS FOREVER?勝利者よ?」や、1994年リリースの「傷だらけの天使になんてなりたいとは思わない」等がある。

デビュー10周年の2002年にはメンバー全員が参加したライブを渋谷DESEOにて敢行し即SOLD OUTとなり徳間ジャパン系列より初の完全ライブアルバム「LIVE By LIVE」リリース。

デビュー20年の2012年には記念の特別盤CD「零時の扉」をリリース。(ワーナーミュージックジャパン)初回盤はこれまでに例を見ない大型CDとしてリリースされジャケットにはこれまで松本零士氏が描いたほぼ全ての宇宙船などのメカが掲載されている。漫画家松本零士氏監修のイベント「零士サミット」テーマソングとしてそこには同氏が掲げる未来感や平和感など漫画とリンクする壮大な世界観が投影されている。

その後はデビュー当初のメンバー4人体制に戻り、ライブやリリース、デビュー25周年記念のライブや作品を発表する。

2022年3月21日にはデビュー当時と変わらない長友、佐藤、大神、野間口のメンバー4人で『デビュー30th Anniversary』ライブを「SHIBUWA TAKEOFF7」にて開催し同時にメンバー全員が1曲ずつ書き下ろした記念CD「infix 30th Anniversary」を発表する。

現在はそれぞれのソロやプロデュース、楽曲提供、後進の育成など個々の活動にも力を入れている。
メンバー
現メンバー

メンバー生年月日出身地担当
長友仍世
(ながとも じょうせい) (1965-10-07) 1965年10月7日(58歳)福岡県ボーカル
佐藤晃
(さとう あきら) (1965-05-20) 1965年5月20日(59歳)宮崎県ギター
大神豊治[1]
(おおがみ とよはる) (1967-01-22) 1967年1月22日(57歳)福岡県ドラム
野間口ヒロシ
(のまぐち ひろし) (1968-09-14) 1968年9月14日(55歳)ベース

バンド名

デビュー前年の1991年に「INFIX(インフィクス)」に変更。片仮名表記で「インフィックス」と“ッ”が入るのは誤り。変更前のバンド名は「THE NEWS」。

アルファベット表記は1993年までは大文字で「INFIX」、もしくは片仮名表記。1994年から小文字の「infix」表記を兼用。1995年から正式に「infix」へ変更。以降、大神、野間口脱退まで「infix」で統一されていた。

2人体制になってからは必ずしもどちらかに限定されておらず、「Infix」と頭文字のみ大文字で表記される時もある。
年譜・エピソード

日付や数字は、ファンクラブ会報による発表に基づく。
1987?1989年(結成?上京)

1987年福岡県久留米市で前身である「THE NEWS」を結成。当時は5人編成であり、ファンクラブ会報「INFINITY」にも当時の写真が掲載されていた。結成記念ライブでの1500人を皮切りに、小さな会場でも200人を動員するなど、地方のアマチュアバンドとしては相当の人気であった[2]。しかし、「ラジ王」の中で長友がこれらの数字は全てゼロを1つずつ加えひと桁ずつ下駄を履かせた数字であると語った[出典無効]。

九州時代は練習場所を借りる費用もままならず、筑後川の河原や、有明海の海岸で練習していた。男4人でコーラスの練習をする様は異様だったのか、警官に職務質問を受けたこともあるらしい[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef