ITV1
[Wikipedia|▼Menu]

ITV1
開局日2002年10月28日 (21年前) (2002-10-28)(統一ITVブランディング)
ネットワーク
ITV
所有者ITVブロードキャスティング・リミテッド(ITV plc
映像方式1080i/1080p HDTV[注釈 1]
SDTVフィード用に576iに縮小)
イギリス
言語英語
放送エリア

イングランド

ウェールズ

南部スコットランド

北アイルランド

マン島

チャンネル諸島

旧称ITV(2013年 - 2022年)
後継

アングリア(英語版)

ボーダー(英語版)

カールトン

セントラル(英語版)

チャンネル

グラナダ(英語版)

HTV(英語版)

LWT

メリディアン(英語版)

タイン・ティーズ(英語版)

ウェストカントリー(英語版)

ヨークシャー(英語版)(いずれも2002年10月28日)
UTV(2020年4月にITV継続採用)
関連チャンネルITV2
ITV3
ITV4
ITVBe
CITV(英語版)
タイムシフトITV +1
ウェブサイト ⇒www.itv.com/hub/itv
視聴可能
地上波放送
Freeview(英語版)チャンネル3(SD)
チャンネル35(+1)
チャンネル103(HD)
ストリーミング
ITV Hub(英語版) ⇒Watch live(ITVロンドン、イギリスのみ)
TVPlayer(英語版) ⇒Watch live(イギリスのみ)
Sky Go(英語版)Watch live(イギリスのみ)
Virgin TV Go(英語版)Watch live(ITVロンドン、ITV地域のみ)

ITV1(以前は2013年から2022年までITVというブランド名だった)は、イギリス(英語版)のメディア会社ITV plcが所有・運営する無料放送テレビチャンネルSTVがサービスを提供しているスコットランドの中央及び北部地域を除いて、イギリス全土にチャンネル3の公共放送サービスを提供している。

ITVは一貫した全国チャンネル(地域のニュースやその他の地域の番組専用の枠を備えている)として、古いITVネットワーク(地域のスケジュールとブランディングが大きく異なる個別所有の地域企業の連合)から発展した。1990年代、各地域のスケジュールの違いは、所有権の統合と、地域番組のボリュームとスケジュールの標準化によって、徐々に縮小した。

2002年に、イングランドの全てのITV地域が全国継続を採用した際に、外観に大きな変化が生じた。地域のロゴは消え、地域名は地域番組の前にのみ言及された。これにより事実上、イギリスのITV1は、番組を共有する独立した地方放送局のグループではなく、BBC Oneのように、地方のオプトアウトのための枠を備えた全国チャンネルのように見えた。

この統合は、グラナダplc(英語版)がカールトン・コミュニケーションズ(英語版)を買収してITV plcを形成した2004年に強化された。その時までに、両社はイングランドとウェールズの全てのチャンネル3地域企業を買収した。ITV plcは後に、チャンネル諸島のチャンネル・テレビジョンと北アイルランドのUTVを買収した。

今日のITVは、イギリスで最大かつ最も人気のある商用テレビチャンネルである。ITVとその前身である地域チャンネルは、1950年代以来、イギリスで最も視聴されているテレビチャンネルの地位をめぐってBBC Oneと争ってきた。ただし、他の地上波チャンネルと同様に、イギリスでマルチチャンネルテレビが利用可能になった結果、ITVの視聴者シェアは低下した。
概要

ITV1は12のテレビ局の共通ブランドとして行っている。ただしウェールズに限ってITV1ウェールズとして運営されている。
主な番組

エマーデイル


コロネーション・ストリート

フー・ウォンツ・トゥ・ビー・ア・ミリオネア

ダンシング・オン・アイス

ブリテンズ・ゴット・タレント

Xファクター

オールスター・ファミリー・フォーチュンズ

Logos

1989-1998

1998-2001

2001-2002

2004-2006

2006

2006-2010

2010-2013

2013-2019

ブランディング詳細は「ITVのテレビIDの歴史(英語版)」を参照2013年から使用されている書体「ITV Reem」
独立テレビジョン(1955年 - 1989年)

1989年まで一貫してブランド名として宣伝されていなかったが、その名前は一般的に使用されていた。ITVに短縮された独立テレビジョン(Independent Television)は、商業テレビフランチャイズを保有する企業の総称だった。

この名前は、最初の規制当局である独立テレビジョン協会(英語版)(Independent Television Authority、ITA)を指していた。フランチャイジーが単なる商業放送局ではなく、公共サービスでもあるという事実を強調するために、フランチャイジーにこの名前を使用することに熱心だった。初期の頃、このネットワークは「ITAネットワーク(ITA network)」と呼ばれることもあり、企業は「ITAコントラクターズ(ITA contractors)」または「ITAステーションズ(ITA stations)」と呼ばれていた。

一部の企業は、ITVにも言及していたが、主に独自の名前を使用してオンエアで識別されていた。また、ITV名の特定の用途もあり、例えば、ITVスクールズ(英語版)、ITVスポーツ(英語版)、チルドレンズITV(英語版)はプログラミングストランドに使用された。
「TV from the Heart」(1999年 - 2001年)1998年10月5日から2001年8月10日まで使用されたITVのロゴ

1999年には、1年前に導入された新しい国別ロゴを使用して、一貫したネットワークブランディング杖の2回目の試みが行われた。

「TV from the Heart(ハートからのテレビ)」をテーマに一連のアイデンティティが作成された。1989年の試みと同様に、フランチャイズ所有者毎にバージョンが作成され、効果的にデュアルブランディングにつながった。

この外観は、15のITV放送局のうち9局のみが採用したものであり、そのうちの2局は後に、デュアルブランディングを維持する他のデザインに頼った。

カールトンが所有する地域には独自のデュアルブランドIDがあったが、スコットランドの2つの地域とUTVはITVブランドを使用していなかった。
ITV1(2001年 - 2013年)2004年11月1日から2006年1月15日まで使用されたブロックに分割されたITV1のロゴ

2001年までに、イングランドとウェールズの11のフランチャイズ全てがグラナダplcまたはカールトン・コミュニケーションズのいずれかによって所有され、同年8月11日に新しい通称「ITV1」が開始された。これは、メインチャンネルがITV2を含む一連のチャンネルの一部であることを示すのに役立った。既存の「ハート」IDは単純に再編集された。

画面上のプレゼンテーションに対する最大の変更は、2002年10月28日に行われた。ウェールズのサービスが「ITV1 Wales」にブランド変更されている間、地域継続とIDは英語の地域では削除された。

この時点で、全ての英語の地域継続アナウンサーは、全国継続アナウンサーの1つのチームに置き換えられた。最初は6人だったが、後にその数は僅か4人に減った。52006年から2006年まで使用していたロゴ

In November 20051月、主にITVのマルチチャンネルプレゼンス全体でのクロスチャンネルプロモーションを改善するために設計された、新しいオンエアの外観を採用した。新しいロゴは、ITV1、ITV2、ITV3をITV4のものと一致させ、新しいアイデンティティが同年11月1日に画面上で最初に使用された際に、イギリスの様々な看板広告で見られた。このオーバーホールにより、フルタイムのITV1アイデンティティを支持して廃止された以前のITV Dayブランドも終了した。2006年1月16日から2010年4月8日まで使用されたITV1のロゴ(「itv」の文字は2006年11月12日までは白だった)2010年4月9日から2013年1月13日まで使用されたITV1のロゴ

2006年11月13日に、同年1月にデビューした以前のセットに取って代わり、テーマは「Alive with colour(色とともに生きる)」だった。最初のセットは、「ビーチ」、「バイク」、「湖」、「市場」で構成されており、「バスケットボール」と「ペイブメントアート」は、同年後半に追加された。これらは、レッド・ビー・メディア(英語版)によって首謀された古いIDとは異なり、ITVのためにブリンク・プロダクションズ(英語版)によって作成された。ロゴは本質的に同じままで、「itv」の文字だけが以前の白の状態から黒に反転され、黄色に対してより目立つようになった[1]

2007年9月3日に、「泡」、「噴水」、「庭園」、「建物」を特徴とする4つのIDがセットに追加され、2009年9月19日現在、全てがブレークバンパーに「The brighter side(明るい面)」を持っている。2010年4月9日、ITV1 HD(英語版)で見られるように更新された ITV1のロゴを特徴とする、「提灯」、「向日葵」、「蛇と梯子」、「ドッジェム」の4つのIDがセットに追加された。

2009年9月、ITV plcは、ITV1の1時間シフトバージョンであるITV1 +1が同年10月に毎日10:25から7:00まで開始されると発表した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef