ITU-T
[Wikipedia|▼Menu]
G.992.1非対称ディジタル加入者線(ADSL)送受信機
Asymmetric digital subscriber line (ADSL) transceivers
G.992.2スプリッタレス非対称ディジタル加入者線(ADSL)送受信機
Splitterless asymmetric digital subscriber line (ADSL) transceivers
G.992.3非対称ディジタル加入者線送受信機2(ADSL2)
Asymmetric digital subscriber line transceivers 2 (ADSL2)
G.992.5非対称ディジタル加入者線 (ADSL) 送受信機?帯域拡張ADSL2(ADSL2+)
Asymmetric Digital Subscriber Line (ADSL) transceivers - Extended bandwidth ADSL2 (ADSL2plus)
G.993.1超高速ディジタル加入者線 (VDSL)
Very high speed digital subscriber line transceivers
G.993.2超高速ディジタル加入者線2 (VDSL2)
Very high speed digital subscriber line transceivers 2 (VDSL2)
G.994.1ディジタル加入者線 (DSL) 送受信機のためのハンドシェーク手順
Handshake procedures for digital subscriber line (DSL) transceivers
G.995.1ディジタル加入者線 (DSL) 勧告の概要
Overview of digital subscriber line (DSL) Recommendations
G.996.1ディジタル加入者線 (DSL) 送受信機のための試験手順
Test procedures for digital subscriber line (DSL) transceivers
G.997.1ディジタル加入者線 (DSL) 送受信機のための物理層管理
Physical layer management for digital subscriber line (DSL) transceivers
G.7041ジェネリックフレーミングプロジージャ(GFP)
Generic framing procedure (GFP)
G.9951宅内電話線ネットワーク用送受信機?基本規定
Phoneline networking transceivers - Foundation
G.9952宅内電話線ネットワーク用送受信機?ペイロードフォーマット及びリンクレイヤー要求条件
Phoneline networking transceivers - Payload format and link layer requirements
G.9953宅内電話線ネットワーク用送受信機?分離機能
Phoneline networking transceivers - Isolation function
G.9954ホームネットワーク用送受信機?物理、メディアアクセスおよびリンクレイヤの拡張仕様
Phoneline networking transceivers - Enhanced physical, media access, and link layer specifications

Hシリーズ勧告

Hシリーズ勧告は、「オーディオビジュアル及びマルチメディアシステム」に関する規定を定める。

規格番号名称関連規格
H.221
オーディオビジュアル・テレサービスにおける64kbit/sから1920kbit/sチャネルのフレーム構成
Frame structure for a 64 to 1920 kbit/s channel in audiovisual teleservices
H.222.0映像とオーディオの汎用符号化用システム
Information technology - Generic coding of moving pictures and associated audio information: SystemsISO/IEC 13818-1
H.222.1ATM環境下におけるオーディオビジュアル通信のためのマルチメディア多重および同期方式
Multimedia multiplex and synchronization for audiovisual communication in ATM environments
H.223低ビットレートマルチメディア通信用多重化プロトコル
Multiplexing protocol for low bit rate multimedia communication
H.225.0パケットに基づくマルチメディア通信システム のためのシグナリングプロトコル とメディア信号のパケット化
Call signalling protocols and media stream packetization for packet-based multimedia communication systems
H.226回線交換網におけるマルチリンク動作用のチャネルアグレゲーションプロトコル
Channel aggregation protocol for multilink operation on circuit-switched networks
H.230オーディオビジュアルシステムのためのフレーム同期の制御信号と通知信号
Frame-synchronous control and indication signals for audiovisual systems
H.2312Mbit/sまでのディジタルチャネルを使用したオーディオビジュアルシステムのための多地点会議制御ユニット
Multipoint control units for audiovisual systems using digital channels up to 1920 kbit/s
H.233オーディオビジュアルサービスのための機密保持システム
Confidentiality system for audiovisual services
H.234オーディオビジュアルサービスのための暗号鍵管理および認証システム
Encryption key management and authentication system for audiovisual services
H.241H.300シリーズ端末への拡張映像手順と制御信号
Extended video procedures and control signals for H.300-series terminals
H.2421920kbit/sまでのディジタルチャネルを使用したオーディオビジュアル端末間の通信を設定する方式
System for establishing communication between audiovisual terminals using digital channels up to 2 Mbit/s
H.2432Mbit/sまでのディジタルチャネルを使用した3箇所以上のオーディオビジュアル端末間の通信確立手順
Procedures for establishing communication between three or more audiovisual terminals using digital channels up to 1920 kbit/s
H.24464または56kbit/s多重チャネルの同期化アグレゲーション
Synchronized aggregation of multiple 64 or 56 kbit/s channels
H.245マルチメディア通信用制御プロトコル
Control protocol for multimedia communication
H.246H.シリーズのマルチメディア端末と、他のH.シリーズのマルチメディア端末またはGSTNやISDN上の音声/音声帯域上の端末との相互接続
Interworking of H-series multimedia terminals with H-series multimedia terminals and voice/voiceband terminals on GSTN and ISDN
H.248.1メディアゲートウェイ制御プロトコル
Gateway control protocol: Version 3
H.261p×64kbit/sオーディオビジュアル・サービス用ビデオ符号化方式
Video codec for audiovisual services at p x 64 kbit/s
H.262汎用映像符号化方式
Information technology - Generic coding of moving pictures and associated audio information: VideoISO/IEC 13818-2
H.263低ビットレート通信用ビデオ符号化方式
Video coding for low bit rate communication
H.264オーディオビジュアルサービス全般のための高度ビデオ符号化方式
Advanced video coding for generic audiovisual servicesISO/IEC 14496-10
H.264.1H.264高度ビデオ符号化方式の適合性規定
Conformance specification for H.264 advanced video codingISO/IEC 14496-4
H.264.2H.264高度ビデオ符号化方式の参照ソフトウェア
Reference software for H.264 advanced video codingISO/IEC 14496-5
H.265High Efficiency Video CodingISO/IEC 23008-2
H.310広帯域オーディオビジュアル通信システムと端末
Broadband audiovisual communication systems and terminals
H.320狭帯域テレビ電話・会議システムとその端末装置
Narrow-band visual telephone systems and terminal equipment
H.321TV電話・会議システムとその端末装置のB-ISDN環境への適用
Adaptation of H.320 visual telephone terminals to B-ISDN environments
H.322サービス品質 (QoS) の保証されたローカルエリアネットワーク (LAN) で用いられるビジュアル電話システムと端末
Visual telephone systems and terminal equipment for local area networks which provide a guaranteed quality of service
H.323パケットに基づくマルチメディア通信システム
Packet-based multimedia communications systems
H.324低ビットレートマルチメディア通信用端末
Terminal for low bit-rate multimedia communication
H.331同報型オーディオビジュアル多地点間通信システムとその端末装置
Broadcasting type audiovisual multipoint systems and terminal equipment
H.450.1H.323における付加サービス実現のための汎用機能プロトコル
Generic functional protocol for the support of supplementary services in H.323
H.450.10H.323のためのコールオファー付加サービス
Call offering supplementary services for H.323
H.450.11H.323における呼割り込み付加サービス
Call intrusion supplementary service for H.323
H.450.12H.323における共通情報交換ネットワーク付加機能
Common Information Additional Network Feature for H.323
H.450.2H.323のためのコールトランスファ付加サービス
Call transfer supplementary service for H.323
H.450.3H.323のための着信転送付加サービス
Call diversion supplementary service for H.323
H.450.4H.323のための保留呼付加サービス
Call hold supplementary service for H.323
H.450.5H.323のためのコールパーク、コールピックアップ付加サービス
Call park and call pickup supplementary services for H.323
H.450.6H.323のためのコールウェイティング付加サービス
Call waiting supplementary service for H.323
H.450.7H.323のためのメッセージウェイティング通知付加サービス
Message waiting indication supplementary service for H.323
H.450.8H.323のための名前通知付加サービス
Name identification supplementary service for H.323
H.450.9H.323のための呼完了付加サービス
Call completion supplementary services for H.323
H.460.1機能拡張のための汎用フレームワーク使用のためのガイドライン
Guidelines for the use of the generic extensible framework
H.460.18H.323シグナリングのネットワークアドレス変換およびファイアウォール越え
Traversal of H.323 signalling across network address translators and firewalls
H.460.19H.323メディアのネットワークアドレス変換およびファイアウォール越え
Traversal of H.323 media across network address translators and firewalls
H.460.2H.323ネットワークとSCNネットワーク間の番号ポータビリティインターワーキング
Number Portability interworking between H.323 and SCN networks
H.460.3H.323システムにおける回線マップ
Circuit maps within H.323 systems
H.460.4H.323呼のための呼優先度指定
Call priority designation and country/international network of call origination identification for H.323 priority calls
H.501マルチメディアシステムにおけるドメイン内/ドメイン間通信及びモビリティ管理プロトコル
Protocol for mobility management and intra/inter-domain communication in multimedia systems

Iシリーズ勧告

Iシリーズ勧告は、「サービス総合ディジタル網[3]」に関する規定を定める。

規格番号名称関連規格
I.150広帯域ISDN ATM機能特性
B-ISDN asynchronous transfer mode functional characteristics
I.200I.200 シリーズのガイダンス
Guidance to the I.200-series of Recommendations
I.210ISDNの提供するテレコミュニケーションサービス
Principles of telecommunication services supported by an ISDN and the means to describe them
I.211広帯域ISDNのサービス原則
B-ISDN service aspects
I.220基本テレコミュニケーションの共通動的記述
Common dynamic description of basic telecommunication services
I.221サービスに特有な共通特性
Common specific characteristics of services
I.230ISDNの提供するベアラサービス
Definition of bearer service categories
I.231回線モードベアラサービスカテゴリ
Circuit-mode bearer service categories
I.232パケットモードベアラサービスカテゴリ
Packet-mode bearer services categories
I.233フレームモードベアラサービス
ISDN frame relaying bearer service
I.240テレサービスの定義
Definition of teleservices
I.241ISDNの提供するテレサービス
Teleservices supported by an ISDN
I.250ISDNの提供する付加サービス
Definition of supplementary services
I.251番号通知付加サービス
Number identification supplementary services
I.252呼提供付加サービス
Call offering supplementary services


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:109 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef