ISW12HT
[Wikipedia|▼Menu]

au HTC EVO 3D ISW12HT
(HTI12)

本体・トップ画面

外箱
キャリアau
製造HTC
発売日2011年10月7日
概要
OSAndroid 2.3.4
with HTC Sense 3.0[1]
CPUQualcomm
Snapdragon S3
MSM8660 1.2GHz
(非同期型デュアルコア)
(アプリ用・モデム用共用)
音声通信方式CDMA 1X WIN
CDMA2000 1xMC
(2GHz/新800MHz)
データ通信方式CDMA 1X WIN
CDMA2000 1xEV-DO Rev.A
無線LAN
テザリング対応)
(*IEEE 802.11b/g/n)
+WiMAX
モバイルWiMAX
(IEEE 802.16e-2005)BNEP
形状ストレート型
サイズ約126 × 65 × 12.3[2] mm
質量約171 g
連続通話時間約450分(国内)
連続待受時間約320時間(国内)
※ 移動と静止の組合せ
バッテリー1,730mAh
内部メモリROM:4GB
RAM:1GB
外部メモリmicroSD
(最大2GB・KDDI公表)
microSDHC
(最大32GB・KDDI公表)
日本語入力iWnn IME
FeliCaなし
赤外線通信機能なし
テザリングWi-Fi/USB
Bluetoothあり
(Ver3.0 + EDR)[3]
放送受信機能FM放送
外部接続microUSBMHL共用)
3.5φイヤホンマイク端子
備考1.SAR値:0.575W/Kg
メインディスプレイ
方式タッチパネル対応
TFT液晶・3D表示
解像度qHD
(960×540ドット)
サイズ約4.3インチ
表示色数約1677万色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式約500万[4]画素デュアルCMOS
機能オートフォーカス
3D撮影
サブカメラ
画素数・方式約130万画素CMOS
カラーバリエーション
ブラック
(Black)
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

HTC EVO 3D ISW12HT(エイチティーシー イーヴォ スリーディー アイエス ダブリュー イチニー エイチティー)は、HTC(輸入元・HTC NIPPON)によって開発された、auブランドを展開するKDDIおよび沖縄セルラー電話ISシリーズのストレート型スマートフォンである。通信方式は、CDMA 1X WIN(CDMA2000 1xMC/1xEV-DO Rev.A)、および+WiMAX(モバイルWiMAX、IEEE 802.16e-2005)に対応する。目次

1 概要

2 歴史

3 プリインストールアプリ

4 主な機能・サービス

5 関連項目

6 脚注

7 外部リンク

概要

ISW11HTの後継にあたり、製造型番はHTI12(エイチティーアイ イチニ)で、HTC EVO 3Dの日本ローカライズモデルにあたる。ISW11HTと違う点はディスプレイが3Dの表示に対応し、カメラも3Dの動画・静止画の撮影が出来る。さらにEZwebアドレスでのEメール送信に関しても、本端末は発売時点より対応している。CPUはクアルコム社製のSnapdragon S3(MSM8660・1.2GHz デュアルコア)が搭載されている。

この機種もISW11HT(HTI11)、およびモトローラ・モビリティ製のISW11M(MOI11)と同じく、au ICカードに対応しないため、持ち込みでの機種変更ではauショップでの手続きが必要である。

HDMI出力はMicroUSB端子にMHL変換アダプターを取り付けて使用する。

モバイルWiMAXは2011年12月28日から64QAMにより上り最大15.4Mbpsの通信を開始したが、本機種は対応しない。
歴史

2011年(平成23年)9月26日 - KDDI、およびHTC NIPPONより公式発表。

同年10月7日 - 全国一斉発売および、アプリケーションなどをインストールした際のセキュリティー強化のアップデートを提供開始[5]

2012年(平成24年)1月中旬 - かんたんメニューに対応。

同年9月26日 - Android 4.0.3へのOSアップデートを実施[6]

プリインストールアプリ

Skype

jibe

KDDI Eメール

FMラジオ

FrendStream

FootPrints

Peep

Quickoffice

Google Talk

Teeter

主な機能・サービス

この節の加筆が望まれています。

※PC向けWebブラウザが標準装備されている。携帯向けサイト(EZWeb)は他のスマートフォンやPCと同じく閲覧不可。

主な機能・対応サービス
WebブラウザLISMO!
for Android

LISMO WAVEおサイフケータイワンセグ
au one メール
PCメール
Gmail
EZwebメールデコレーションメール
デコレーションアニメSkype auPCドキュメント
au Smart Sports
Run & Walk
Karada Manager
ゴルフ(web版)
Fitness、歩数計GPSau oneナビウォーク
au one助手席ナビau one ニュースEX
au one GREE
じぶん銀行緊急地震速報
かんたんメニュー[7][8]Bluetooth無線LAN機能
(Wi-Fi)
テザリング
(Wi-Fi・USB)
+WiMAX
(モバイルWiMAX)
赤外線通信
(IrSimple)WIN HIGH SPEEDグローバルパスポート
(CDMA)auフェムトセル
microSD
microSDHCモーションセンサー(6軸)防水簡易留守録
着信拒否設定


安心セキュリティパックは、ウイルスバスターモバイル for auのみ対応

関連項目

Android

ISシリーズ

モバイルWiMAX

HTC

ISW11HT(HTI11) - 前モデル。

HTC J ISW13HT(HTI13) - ワンセグ・赤外線通信・おサイフケータイなどに対応する。ただし3Dの表示・動画撮影・静止画撮影は非対応。

AQUOS PHONE IS12SH(SHI12) - 当機種と同じ3Dの表示・動画撮影・静止画撮影が可能な機種。

脚注^ 2012年9月26日、Android 4.0.3 with HTC Sense 3.6にアップデート
^ 最厚部13.5mm
^ 対応プロファイルはHSP、HFP、A2DP、AVRCP、OPP、PBAP、FTP、HID
^ 3Dモードでは約200万画素
^HTC EVO 3D WiMAX ISW12HT アップデート情報 。スマートフォンなどアップデート 。au
^auスマートフォン「HTC EVO 3D ISW12HT」の「OSアップデート」についてのお知らせ 。au
^ 別途、au one Marketからのダウンロードにて対応
^au one Market「かんたんメニュー」 - KDDI

外部リンク

取扱説明書ダウンロード規約 。製品・サービスのご利用ガイド 。au


HTC EVO 3D ISW12HT 。スマートフォン 。au[リンク切れ]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef