ISO_9
[Wikipedia|▼Menu]

国際標準規格ISO 9は、スラヴ語派の多くと非スラヴ系のいくつかの言語[※ 1]が用いるキリル文字ラテン文字翻字する体系である。

ISO 9の主な利点として、ダイアクリティカルマークを用いて一つの文字に対して対応する文字は一つに決められている。そのため元の言語が判らなくても可逆的な翻字が可能である。

ISO/R 9:1954,、ISO/R 9:1968及びISO 9:1986といった初期のバージョンでは、言語学における国際的学術体系(キリル文字の学術的翻字(英語版))に基づく点が多かったが、1995年の版より、音韻的対応よりも文字としての一対一の対応を重んじて変更が加えられた。
ISO 9:1995

この標準は3つの表によって構成されている。一番目は現存するスラヴ諸語、二番目は古いスラヴ諸語の綴字法(一番目に含まれる文字を除く)、三番目は非スラヴ諸語(一番目の文字の殆どを含む)に対応する。ISO 9に含まれる文字の中にはUnicode合成済み文字がないものがあり、その場合結合分音記号を用いる必要がある。その一方でUnicodeにはISO 9では用いられない歴史的文字が含まれている。

下表は少なくともアブハズ語アルタイ語ベラルーシ語、カラチャイ=バルカル語、マケドニア語モルドバ語モンゴル語ロシア語ルシン語セルビア語ウドムルト語ウクライナ語、及びパーロチカを用いるコーカサス諸語の全てに用いられる文字を示す。

ISO 9:1995, GOST 7.79 System AキリルラテンUnicode説明
АаAa
??Aa00C400E4a diaeresis
????????00C4+032300E4+0323a diaeresis and dot below
????01020103a breve
А?а???01000101a macron
??Aa00C600E6ae ligature
А?а?Aa00C100E1a acute
А?а?Aa00C500E5a ring
БбBb
ВвVv
ГгGg
????01F401F5g acute
????01200121g dot
????011E011Fg breve
????1E241E25h dot
ДдDd
????01100111d macron
ЕеEe
????01140115e breve
ЁёEe00CB00EBe diaeresis
??Ee00CA00EAe circumflex
Жж??017D017Ez caron
??????017D+0327017E+0327z caron and cedilla
??Z?z?Z+0304z+0304z macron
??Z?z?Z+0306z+0306z breve
ЗзZz
??Z?z?Z+0308z+0308z diaeresis
????0179017Az acute
????1E901E91z circumflex
ИиIi
????012A012Bi macron
И?и?Ii00CD00EDi acute
??Ii00CE00EEi circumflex
ЙйJj
??Ii00CC00ECi grave
??Ii00CF00EFi diaeresis
??????01CF (012C)01D0 (012D)i caron (or breve)
??J??J+030C01F0j caron
????J?j?J+0301j+0301j acute
КкKk
????1E301E31k acute
????1E321E33k dot below
??K?k?K+0302k+0302k circumflex
????01E801E9k caron
??K?k?K+0304k+0304k macron
????01360137k cedilla
К?к?K?k?K+0300k+0300k grave
??Qq
ЛлLl
??L?l?L+0302l+0302l circumflex
Л’Л’??0139013Al acute
????013B013Cl cedilla
МмMm
НнNn
??N?n?N+0302n+0302n circumflex
????01450146n cedilla
????1E461E47n dot below
????1E441E45n dot
????01F801F9n grave
????01430144n acute
????01470148n caron
Н?н?N?n?N+0304n+0304n macron
ОоOo
??Oo00D600F6o diaeresis
??Oo00D400F4o circumflex
????01500151o double acute
??о??????00D6+032300F6+0323o diaeresis and dot below
??Oo00D200F2o grave
О?о?Oo00D300F3o acute
О?о???014C014Do macron
????01520153oe ligature
ПпPp
????1E541E55p acute
??P?p?P+0300p+0300p grave
РрRr
СсSs
????015E015Fs cedilla
С?с?S?s?S+0300s+0300s grave
ТтTt
????01060107c acute
??T?t?T+0300t+0300t grave
Т?т???01640165t caron
????01620163t cedilla
УуUu
??Uu00DC00FCu diaeresis
????016A016Bu macron
????016C016Du breve
????01700171u double acute
У?у?Uu00DA00FAu acute
????????00DC+032300FC+0323u diaeresis and dot below
??Uu00D900F9u grave
??U?u?U+0307u+0307u dot
????????016A+0323016B+0323u macron and dot below
??Ww
ФфFf
ХхHh
????1E281E29h cedilla
ЦцCc
??C?c?C+0304c+0304c macron
??D?d?D+0302d+0302d circumflex
Чч??010C010Dc caron
??Cc00C700E7c cedilla
??C?c?C+0323c+0323c dot below
??C?c?C+0308c+0308c diaeresis
????01080109c circumflex
Ч?ч?C?c?C+0300c+0300c grave
??C?c?C+0306c+0306c breve
??C?c?00C7+030600E7+0306c cedilla and breve
Шш??01600161s caron
Щщ??015C015Ds circumflex
Ъъ?02BAdouble prime
ЫыYy
???y017800FFy diaeresis
Ы?ы???02320233y macron
Ьь?02B9prime
ЭэEe00C800E8e grave
??A?a?A+030Ba+030Ba double acute
??Aa00C000E0a grave
ЮюUu00DB00FBu circumflex
Ю?ю???016E016Fu ring
ЯяAa00C200E2a circumflex
??G?g?G+0300g+0300g grave
????011A011Be caron
????01CD01CEa caron
??F?f?F+0300f+0300f grave
????1EF21EF3y grave
?‡2021double dagger
’``
?¨00A8diaeresis

以下は翻字の例。ロシア連邦国歌より:

Славься, Отечество наше свободное,
Братских народов союз вековой,
Предками данная мудрость народная!
Славься, страна! Мы гордимся тобой!Slav?sa, Ote?estvo na?e svobodnoe,
Bratskih narodov souz vekovoj,
Predkami dannaa mudrost? narodnaa!
Slav?sa, strana! My gordimsa toboj!

GOST 7.79

GOST 7.79は二つの翻字表からなる。
A系統
キリル文字1字につきラテン文字(ダイアクリティカルマーク付き含む)1字 ? ISO 9:1995と同一
B系統
キリル文字1字につきラテン文字1文字以上(ダイアクリティカルマーク不使用)

GOST 7.79 B系統キリルラテンNote
АаAа
БбBb
ВвVv
ГгGg
?/??/?G`g`マケドニア語の?、ウクライナ語の?
ДдDd
ЕеEe
ЁёYoyoロシア語及びベラルーシ語
??Yeyeウクライナ語
ЖжZhzh
ЗзZz
S?Z`z`マケドニア語
ИиI, Y`i, y`ベラルーシ語では用いず、ウクライナ語でy`
Й/Jй/?Jjマケドニア語の?
I?I, I`i, i`古ロシア語及び古ブルガリア語でi`は子音の前のみ
??Yiyiウクライナ語
КкKk
??K`k`マケドニア語
ЛлLl
??L`l`マケドニア語
МмMm
НнNn
??N`n`マケドニア語
ОоOо
ПпPp
РрRr
СсSs
ТтTt
УуUu
??U`u`ベラルーシ語
ФфFf
ХхXx
ЦцCz, Ccz, сi, e, y, jの前でc
ЧчChch
??Dhdhマケドニア語
ШшShsh
ЩщShh, Shtshh, shtロシア語とウクライナ語でshh、ブルガリア語でsht
ЪъA`a`, ``ロシア語で二重重アクセント、ブルガリア語でa`
ЫыY`y`ロシア語とベラルーシ語
Ьь`重アクセント
ЭэE`e`ロシア語とベラルーシ語
ЮюYuyuマケドニア語では用いず
ЯяYaуаマケドニア語では用いず
’'アポストロフィー
??Yeуе古ロシア語と古ブルガリア語
??Fhfh古ロシア語と古ブルガリア語
??Yhyh古ロシア語と古ブルガリア語
??O`о`古ブルガリア語
#

国での採用

ISO 9の逐語訳文は以下の国々で国際標準とされている。しかしその他の翻字法も慣習的に用いられている。

ロシア (GOST 7.79)

アルメニア (GOST 7.79)

アゼルバイジャン (GOST 7.79)

 ベラルーシ (GOST 7.79?2000, adopted 2003-03-01)[1]

カザフスタン (GOST 7.79)

キルギス (GOST 7.79)

タジキスタン (GOST 7.79)

トルクメニスタン (GOST 7.79)

ウズベキスタン (GOST 7.79)

ISO/R 9:1968

これは古い基準であり、スラヴ諸語内の異なる言語間での音素の違いを反映していて、スラヴ学における学術的翻字法により近い。対応する言語はブルガリア語、ロシア語、ベラルーシ語、ウクライナ語、セルビア語及びマケドニア語である。比較のためISO 9:1995も示した。

ISO/R 9:1968とISO 9:1995キリル文字19681995備考
АаAaAa
БбBbBb
ВвVvVv
ГгG, Hg, hGgベラルーシ及び語ウクライナ語ではh、他ではg(下表参照)
??GgG?g?ウクライナ語
ДдDdDd
??????マケドニア語
??????セルビア語
ЕеEeEe
ЁёEeEeロシア語及びベラルーシ語
??JejeEeウクライナ語
Жж?, Zh?, zh??下表参照
ЗзZzZz
??Dzdz??マケドニア語
ИиI, Yi, yIiベラルーシ語では用いず、ウクライナ語ではy、その他ではi(下表参照)
I?I, ?i, ?Iiブルガリア語では用いず、セルビア語及びマケドニア語、古典ロシア語(下表参照)
??IiIiウクライナ語
ЙйJ, ?j, ?Jjセルビア語及びマケドニア語では用いず(下表参照)
??JjJ??セルビア語及びマケドニア語
КкKkKk
ЛлLlLl
??LjljL?l?セルビア語及びマケドニア語
МмMmMm
НнNnNn
??NjnjN?n?セルビア語及びマケドニア語
ОоOoOo
ПпPpPp
РрRrRr
СсSsSs
ТтTtTt


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef