ISO_4217
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

アフリカ開発銀行(ADB)[15]

XXX999.通貨を使用しない
YER8862イエメン・リアル

 イエメン

ZAR7102ランド

 レソト

 ナミビア

 南アフリカ

ZMW9672ザンビア・クワチャ

 ザンビア

ZWL9322ジンバブエ・ドル

 ジンバブエ


ISO 4217に規定のない通貨
ISO 4217通貨コードのない通貨

有効な通貨のうち、以下のようなものはISO 4217コードを持っていない。
独立して管理されているが、他の通貨と同一額面で発行されている(レートが1:1で
固定されている)マイナーな通貨

記念紙幣・硬貨にのみ使用されている通貨

未承認、または一部の国からのみ承認されている国の通貨


オルダニー・ポンド(英語版)(イギリス・ポンドと1:1に固定)

クック諸島ドル(英語版)(ニュージーランド・ドルと1:1に固定)

フェロー・クローネ(デンマーク・クローネと1:1に固定)

ガーンジー・ポンド(イギリス・ポンドと1:1に固定)

マンクス・ポンド(イギリス・ポンドと1:1に固定)

ジャージー・ポンド(イギリス・ポンドと1:1に固定)

キリバス・ドル(オーストラリア・ドルと1:1に固定)

マルタ・スクード(ユーロと1:0.24に固定[16]マルタ騎士団発行の通貨)

サハラ・ペセタ(英語版)(西サハラサハラ・アラブ民主共和国が発行する通貨。非公式に"EHP"が使用されるが、これはISOに規定されるコードではない)

ソマリランド・シリング法的にはソマリアの一部。レートは固定されていない)

沿ドニエストル・ルーブル(法的にはモルドバの一部)

ツバル・ドル(オーストラリア・ドルと1:1に固定)

ジンバブエ債券(英語版)(アメリカ合衆国ドルと1:1に固定)

RTGSドル

非公式の通貨コード

ISO 4217に正式に規定されていない以下の通貨コードが使用されている。

非公式の通貨コードコード(非公式)ISO 4217コードE[注釈 2]通貨使用される国・地域備考
CNH[17]N/A2人民元(オフショア)香港CNHというコードは、特に香港を含むオフショア取引において、人民元(CNY)を表すために使用される。人民元#貿易決済を参照。CNYとCNHのレートは通常異なる[18]
CNT[19]N/A2人民元(オフショア)台湾CNTというコードは、特に台湾を含むオフショア取引において、人民元(CNY)を表すために使用される。
GGP[20]N/A2ガーンジー・ポンドガーンジー島
IMP[20]N/A2マンクス・ポンドマン島
JEP[20]N/A2ジャージー・ポンドジャージー島
KID[21]N/A2キリバス・ドルキリバス
NIS[22]ILS2新シェケルイスラエル「New Israeli Shekel(新イスラエル・シェケル)」の略だが、NIは本来はニカラグアの国コードである。
NTDTWD2新台湾ドル台湾
PRBN/A2沿ドニエストル・ルーブル沿ドニエストル共和国PRは本来はプエルトリコの国コードである。
SLSN/A2ソマリランド・シリングソマリランドSLは本来はシエラレオネの国コードである。
RMBCNY2人民元中国人民幣のラテン文字表記「Renminbi」の略
TVD[20]N/A2ツバル・ドルツバル
ZWB[23]N/A2ジンバブエ債券(英語版)ジンバブエRTGSドルに改称

以下は、過去に使われていた非公式の通貨コードである。

過去に使われていた非公式の通貨コードコード(非公式)ISO 4217コードE[注釈 2]通貨使用される国・地域備考


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:128 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef