ISO_13407
[Wikipedia|▼Menu]

ISO 13407とは、国際標準化機構(International Organization for Standardization)により1999年に制定された規格である。英語名は「Ergonomics - Human-centered design processes for interactive systems」といい、JIS Z8530として「人間工学 - インタラクティブシステムの人間中心設計プロセス」という名称で翻訳されている[1]

ユーザビリティ関連の規格の改定作業に伴い、ISO13407はISO9241シリーズに統合され、ISO 9241-210:2010として2010年に改訂された。
脚注^ JIS Z 8530日本産業標準調査会経済産業省

関連書籍

黒須正明、堀部保弘、平沢尚毅、三樹弘之著『ISO13407がわかる本』オーム社、2001年12月、ISBN 978-4274024641










ISO標準
国際標準一覧 · ローマ字表記国際規格一覧 · 国際電気標準会議が定める国際標準一覧

1から
10000まで

1

2

3

4

5

6

7

9

16

31

-0

-1

-2

-3

-4

-5

-6

-7

-8

-9

-10

-11

-12

-13


128

216

217

226

228

233

259

269

302

306

428

518

519

639

-1

-2

-3

-5

-6


646

668

690

732

764

843

898

965

1000

1004

1007

1073-1

1413

1538

1745

1989

2014

2015

2022

2047

2108

2145

2146

2240

2281

2382

2709

2711

2788

2852

3029

3103

3166

-1

-2

-3


3297

3307

3602

3864

3901

3977

4031

4157

4217

4909

5218

5428

5775

5776

5800

5964

6166

6344

6346

6385

6425

6429

6438

6523

6709

6937

7001

7002

7010

7098

7185

7200

7498

7736

7810

7811

7812

7813

7816

7942

8000

8178

8217

8571

8473

8583

8601

8613

8632

8652

8691

8807

8820-5

8859


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef