ISO13485
[Wikipedia|▼Menu]

ISO 13485は、医療機器の品質管理システム構築のための国際標準規格である。

『Medical devices - Quality management systems - Requirements for regulatory purposes』(医療機器?品質マネジメントシステム?規制目的のための要求事項)と題される。

ISO13485は、ISO 9001:2000(品質マネジメントシステムの国際規格)の一部の要求事項を省略し、医療機器に関する固有の要求事項を付加したものである。

ISO9001と異なる要件は、主に以下の7点。

法規制要件の推進と啓発(マネジメント責任としての)

 ※法規制としては例えば、アメリカFDAの「21 CFR 820」や、EUの2017/745:MDR(旧93/42/EEC:MDD)など

製品安全を確保するための作業環境コントロール

製品開発におけるリスクマネジメント活動と設計管理(Design controls)の重要視

インプラント・デバイス(体内埋め込み式の機器)の検査とトレーサビリティに関する特別要件

滅菌医療機器(Sterile medical devices)のプロセスの文書化と検証(バリデーション)するための特別要件

是正・予防措置の有効性を検証(ベリフィケーション)するための具体的要件

製品の清浄度(Cleanliness)に関する特別要件

2023年での最新版は ISO13485:2016 で、ISO 9001と整合した医療機器に対する品質マネジメントシステム要求事項が規定されている。

国際標準化機構(ISO)のTC210委員会がこの国際規格の作成に携わり、最新の勧告はISO/TR 14969:2004「Medical devices -- Quality management systems -- Guidance on the application of ISO 13485: 2003」として出された。

日本の厚生労働省令第169号は、ISO13485:2003を、医薬品医療機器等法に整合するよう一部修正した基準である。
関連項目

医薬品医療機器等法

医療機器

ISO 9001

外部リンク

ISO 13485:2016
(英語)

一般財団法人日本規格協会










ISO標準
国際標準一覧 · ローマ字表記国際規格一覧 · 国際電気標準会議が定める国際標準一覧

1から
10000まで

1

2

3

4

5

6

7

9

16

31

-0

-1

-2

-3

-4

-5

-6

-7

-8

-9

-10

-11

-12

-13


128

216

217

226

228

233

259

269

302

306

428

518

519

639

-1

-2

-3

-5

-6


646

668

690

732

764

843

898

965

1000

1004

1007

1073-1

1413

1538

1745

1989

2014

2015

2022

2047

2108

2145

2146

2240

2281

2382


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef