ISO基本ラテンアルファベット
[Wikipedia|▼Menu]
■オプション
記事を表示
Wikipediaで表示
ノートへ移動
Googleで表示
 ↑画像参照
コピペモード
□本文ページのURL

■[ISO基本ラテンアルファベット]を検索
Wikipedia内
Google携帯サイト
Google一般サイト
Yahoo!モバイル
Uncyclopedia
2chスレッド
□ハッシュ
  9丁目4793番地
■キーワードリンク一覧
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}



転送
基本ラテン文字 (Unicodeのブロック)
ラテン文字
ラテンアルファベット
大文字
小文字
国際標準化機構
国際規格
[1]
[2]
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
歴史


第一世界
コンピュータ
電気通信
ラテン文字
ビット
文字コード
ISO 646
ANSI
ASCII
英語アルファベット
ISO/IEC 8859
ISO/IEC 10646
Unicode
[1]
用語

基本ラテン文字 (Unicodeのブロック)
Unicode
2つのサブセットの名称


[3]
文字の名称


全角
[4]
文字のコード化の年表

モールス符号
国際電気通信連合
国際民間航空機関
無線電話通話表
[1]
ANSI
ASCII
IBM
EBCDIC
国際標準化機構
ISO 646
国際電気標準会議
ITU-T
ISO 6937
ISO 8859-1
Microsoft Windows
Windows-1252
ユニコードコンソーシアム
Unicode
[5]
[6]
ISO/IEC 10646-1

16セグメントディスプレイ
アラビア数字
印刷可能な文字
C0制御文字及び基本ラテン文字
ISO/IEC 646
ISO/IEC 8859
ISO/IEC 10646
使用例


国際音声記号
X-SAMPA
SAMPA
キルシェンバウム
関連項目

ヘブライ文字
ギリシャ文字
ラテン文字
ラテンアルファベット
キリル文字
英語アルファベット
a
b
Internationalisation standardization of 7-bit codes, ISO 646
Trans-European Research and Education Networking Association (TERENA)
^
RFC1815 ? Character Sets ISO-10646 and ISO-10646-J-1
^
http://www.unicode.org/charts/PDF/U0000.pdf
^
http://www.unicode.org/charts/PDF/UFF00.pdf
^
Unicode character database
^
ISBN
0-201-56788-1

ラテン文字
Aa
Bb
Cc
Dd
Ee
Ff
Gg
Hh
Ii
Jj
Kk
Ll
Mm
Nn
Nn
Oo
Pp
Qq
Rr
Ss
Tt
Uu
Vv
Ww
Xx
Yy
Zz
一覧
ダイアクリティカルマーク
約物
ローマ数字
アルファベット
ISO/IEC 646
Unicode

カテゴリ

文字コード
日本語
JIS規格
符号化文字集合
JIS X 0201
JIS X 0208
JIS X 0212
JIS X 0213
JIS X 0221
日本文字部分レパートリ
文字符号化方式
ISO-2022-JP
EUC-JP
Shift_JIS
Shift_JISX0213
Shift_JIS-2004
EUC-JISX0213


次ページ
元文表示
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef