IPod_touch_(第7世代)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2022年5月10日、Appleが本世代の在庫限りでの販売終了が発表されると同時に2001年から生産を続けてきたiPodシリーズの製造・販売を終わらせることを明らかにした[3][4]

2022年6月7日に、WWDC22で発表されたiOS 16で、iPhone 6s / iPhone 6s Plus / iPhone SE (第1世代) / iPhone 7 / iPhone 7 Plusと共にサポート対象外になった。

これにより、サポート期間は先代の第6世代の4年間に届かず発売から3年でサポート終了となった。
脚注^ a b c d e f “第7世代iPod touch買ったゼ?!”. ケータイ Watch. スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」. 2021年7月31日閲覧。
^ a b c d e f g h i “iPod touch(第7世代)- 技術仕様”. 2019年7月30日閲覧。
^ “アップル、iPodの販売終了へ 21年の歴史に幕”. BBCNEWS JAPAN. (2022年5月11日). https://www.bbc.com/japanese/61403437 2022年5月12日閲覧。 
^ “アップルのiPodタッチ 販売終了へ 音楽端末、20年の歴史に幕”. 朝日新聞. 2022年5月12日閲覧。

外部リンク

公式ウェブサイト

先代
iPod touch (第6世代)iPod touch (第7世代)次代
シリーズ終了










Apple製ハードウェア(1998年以降)
Mac

デスクトップ

Power Macintosh G3 (Blue & White)*

Power Mac*

Power Mac G4*

Power Mac G4 Cube*

Power Mac G5*


iMac

iMac G5*

iMac Pro*

iMac (インテルベース)*

iMac (Appleシリコンベース)


eMac*

Mac mini

Mac Studio

Mac Pro

ノートブック

PowerBook G4*

iBook*

MacBook*

MacBook (2015-2017)*


MacBook Pro

MacBook Air

サーバ製品

Xserve*

Xserve RAID*


iPod

iPod classic*

iPod mini*

iPod shuffle*

iPod nano*

iPod Hi-Fi*

iPod touch*

1*

2*

3*

4*

5*

6*

7*


iPhone

初代*

3G*

3GS*

4*

4S*

5*

5s*/5c*

6*/6 Plus*

6s*/6s Plus*

SE (第1世代)*

7*/7 Plus*

8*/8 Plus*/X*

XS*/XS Max*/XR*

11/11 Pro*/11 Pro Max*

SE (第2世代)*

12/12 mini*/12 Pro*/12 Pro Max*

13/13 mini*/13 Pro/13 Pro Max

SE (第3世代)

14/14 Plus/14 Pro/14 Pro Max*

15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Max

iPad

iPad

iPad (第1世代)*

iPad 2*

iPad (第3世代)*

iPad (第4世代)*

iPad (第5世代)*


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef