IPod_touch
[Wikipedia|▼Menu]
メインメモリMobile DDR SDRAM 128 MBMobile DDR SDRAM 256 MBMobile DDR2 SDRAM 512 MB[31]LPDDR3 SDRAM 1 GB[30]2 GB
フラッシュメモリ8/16/32 GB8 GB32/64 GB8/16/32/64 GB[32]16/32/64 GB16/32/64/128 GB32/128/256 GB
ディスプレイ3.5インチ型マルチタッチ液晶
画素数:480×320ピクセル、解像度:163ppi3.5インチ型 マルチタッチ液晶 Retinaディスプレイ
画素数:960×640ピクセル、解像度:326 ppi4インチ型 マルチタッチ液晶 Retinaディスプレイ
画素数:1136×640ピクセル、解像度:326 ppi
無線LANIEEE 802.11b/gIEEE 802.11b/g/n(2.4 GHz帯のみ)IEEE 802.11a/b/g/n(2.4 GHz、5.0 GHz)IEEE 802.11a/b/g/n/ac
PPPoEには非対応。すべてのインターネットへのアクセスは無線LAN(Wi-Fi)を介する。
カメラ非搭載背面と前面に搭載。960×720ピクセル(ビデオ撮影対応,背面カメラで720p HD 30 fps)、タップで露出調整

新16/32/64 GB:背面と前面に搭載。前面に120万画素、背面には500万画素のiSightカメラ、LEDフラッシュ、HD(1080p 30 fps)ビデオ撮影、タップで露出とフォーカス調整

旧16 GB:前面に搭載。前面に120万画素のiSightカメラ


前面:120万画素FaceTime HDカメラ

背面:800万画素iSightカメラ

外部接続端子Apple DockコネクタLightningコネクタ
電池充電式リチウムイオンバッテリー
カラー前面ブラック、背面ステンレス前面2色(ブラック、ホワイト)、背面ステンレス

新16/32/64 GB:ブラックは前面・背面共に黒色。前面ホワイト、背面アルミニウム6色(シルバー、ピンク、イエロー、ブルー、(PRODUCT)RED、スペースグレー)

旧16 GB:ブラック&シルバー
スペースグレイ、ゴールド、シルバー、ピンク、ブルー、(PRODUCT)RED
サイズ(縦×横×厚)110 mm×61.8 mm×8 mm110 mm×61.8 mm×8.5 mm111 mm×58.9 mm×7.2 mm123.4 mm×58.6 mm×6.1 mm
重さ120g115 g101 g

新16/32/64 GB:88 g

旧16 GB:86 g
88 g


iPhoneと同様に、オペレーティングシステム(OS)にiOS(旧称 iPhone OS・OS X iPhone)を搭載。

加速度センサーによる重力加速度方向検出による縦横の感知。

iCloudをサポート。

Safariによるウェブブラウズ。

YouTubeアプリをApp Storeからダウンロードすることにより、YouTubeの動画の閲覧が可能(iOS 5まではYouTubeのアプリがプリインストールされていた)。通常のYouTubeではFLVMPEG-4)形式で動画が提供されるが、アプリからはより高画質なH.264形式の動画が視聴できる。ただし、H.264に変換されていない動画は視聴できない。

メールでは、PDF、HTML、Microsoft Word、Microsoft Excelの添付ファイルの表示ができる。

iPhone、iPad、Macのユーザーとメッセージをやりとりできる「iMessage」が利用できる。

Appleによる独自のマップアプリ(iOS 5まではGoogle マップのデータを利用していた)。

閲覧・編集・検索機能付き住所録。

10桁電卓機能。iPhone OS2.0以降では横画面表示で関数電卓に対応。

Walletで、クーポンやメンバーズカードなどを一元管理できる。

iTunes Storeに接続しiPod touch単体で音楽やビデオをダウンロード。

App Store(iPhone OS2.0 以降)に接続しAppをダウンロード。

FaceTimeに対応(グループFaceTimeは第7世代のみ)

ARKitに対応(第7世代のみ)

2008年3月6日にiPhoneおよびiPod touch向けネイティブアプリケーションソフトウェア開発キット(SDK)を6月にリリース予定と発表[33]。7月11日にiPhone OS 2.0と同時にApp Storeが公開され、アプリケーションの追加が可能となった。
ファームウェア・アップデート履歴詳細は「iOS」を参照

バージョン内容
1.0
1.1.1
2バイト文字を使用するWindowsと接続した際のロック問題[34][35]を修正[36]
1.1.2
iPod touchのカレンダー機能からスケジュール登録が可能となった。TIFFライブラリの脆弱性が修正。また、言語設定が英語の状態で日本語の文字を表示すると、非常に形の崩れたフォントになる問題が修正されている。
1.1.3
脆弱性が修正。画面下部のアプリケーションの背景が鏡面からiPhone式に変更された。Safariで画面上部にあったお気に入り追加ボタンが画面下部に加わり、いままでお気に入りボタンがあった場所には検索ボタンが追加された。また、SafariでiPod touchを横向きにしたときに日本語の変換ができるようになった。iPhoneと同様に、メール機能・Googleマップ・株価・メモ・天気等のアメリカ中心のアプリケーションソフトの使用が可能となった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:67 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef