IPhone_8_Plus
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}Apple > iPhone > iPhone 8 > iPhone 8 Plus

iPhone 8 Plus

開発元Apple
世代第11世代
発売日通常モデル
2017年9月22日
(PRODUCT)RED
2018年4月13日
OSiOS 11.0(初期搭載)→iOS 16.7.8 ※iOS 17から対象外(2024年5月現在、セキュリティーアップデートは更新中)
CPUApple A11 Bionic 6コア
メモリ3GB LPDDR4X
ストレージ64, 128, 256 GB
ディスプレイ5.5インチマルチタッチディスプレイ , 1,920 x 1,080 ピクセル 401ppi
デジタルカメラ

背面:
12メガピクセル広角カメラ?/1.8の6枚構成のレンズ
12メガピクセル望遠カメラ?/2.8, 裏面照射型センサー, 4Kビデオ 24.30.60fps, スローモーション1080p/240fps前面:
7.0メガピクセル, 裏面照射型センサー, FaceTime HDカメラ
サイズ縦 158.4mm
横 78.1mm
厚さ 7.5mm
重量202g
前世代ハードiPhone 7
iPhone 7 Plus
次世代ハードiPhone XR
IPhone XS
iPhone XS Max
関連商品iPhone 8
iPhone X
ウェブサイト ⇒www.apple.com/jp/iphone-8/

iPhone 8 Plus(アイフォーン エイト プラス)は、Appleが開発・販売したiPhoneの第11世代目のモデルである。
詳細

iPhone 7 Plusの後継機種である。SoCはApple A11 Bionicを搭載。Taptic EngineiPhone 6sから搭載されている3D Touchを採用している[1]。通信はLTE-Advancedに対応する。

外観は、iPhone 6 PlusiPhone 6s PlusiPhone 7 Plusに似ているが、ガラスとアルミフレームを組み合わせた構造に変わっている。画面、背面ともにより強化されたカスタムガラスを使用している[2]。背面のカラーバリエーションはシルバー、ゴールド、スペースグレイ、プロダクトレッドの4色。アルミフレームはそれに合わせたカラーになっている。iPhone 8 PlusはIP67等級の耐水・防塵耐性を有する[1]

iPhone 7 Plusよりも重量は14g増えている[1]

画面サイズはiPhone 7 Plus同様5.5インチスクリーン。新たにTrue Toneに対応したRetina HDディスプレイを採用している。

ワイヤレス充電(Qi準拠)に対応し、高音質コーデックであるEnhanced Voice Services(EVS-WB[3])に対応している[4]。画面比率16:9でフルHD(1920×1080)に対応した事実上最後のiPhoneである。

2018年

3月30日、iOS 11.3とキャリア設定アップデートより、NTTドコモのPREMIUM 4Gで最大受信速度594Mbpsのデータ通信に対応した[5]

4月、(PRODUCT)RED?モデルを発売開始[6]、au とソフトバンクからは13日、NTTドコモは14日から[7]

9月13日、iPhone 8と同様に(PRODUCT)RED?モデルが販売終了。


2019年9月11日、iPhone 8と同様に256GBモデルの販売が終了し128GBモデルの発売を開始。

2020年4月16日、iPhone SE (第2世代)の発売に伴い、終売[8]

2023年6月7日にWWDC23より発表されたiOS 17では、iPhone 8 / iPhone Xと共にサポート対象外となったが、最新機能が使えないというだけであり、セキュリティパッチはしばらく提供されるので、2023年以降も数年間は問題なく使える予定である。ちなみに、iOS 15を最後にサポートが終了したiPhone 6s及びiPhone 6s PlusiPhone 7及びiPhone 7 PlusiPhone SE (第1世代)は発売から7?8年たった2023年現在でもセキュリティパッチが提供されている。

ソフトウェア

iPhone 8 Plusは出荷開始時はiOS 11がプリインストールされていた。

HEIFHEVCでの保存に対応している。
通信形式

LTE-AdvancedFDD-LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、11、12、13、17、18、19、20、21、25、26、28、29、30、66) TD-LTE(バンド34、38、39、40、41、42)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef