IPhone_4
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}Apple > iPhone > iPhone 4

iPhone 4
iPhone 4(ブラック)
製造元Apple
種別スマートフォン
世代第四世代
発売日GSM/UMTS版 黒:2010年6月24日
CDMA版 黒:2011年2月10日
白:2011年4月28日
8GB 白黒:2011年10月14日
OSiOS 4.0(初期搭載)
iOS 7.1.2(最終サポート)
CPUApple A4 (シングルコア ARM Cortex-A8), 800MHz
メモリ512 MB
ストレージ8, 16, 32 GB
ディスプレイ3.5インチ (89 mm) 1.5:1ワイドディスプレイ, LEDバックライト IPS方式TFT液晶
Retinaディスプレイ
640x960, 326ppi
800:1 コントラスト比
最大500 cd/m2輝度
指紋・撥油コーティング
グラフィックApple A4(シングルコア PowerVR SGX535), 200MHz
入力機器マルチタッチタッチスクリーン液晶、ヘッドセットコントロール、近接周囲光センサ、3軸加速度計、デジタルコンパス
オンラインサービスiTunes Store, App Store, MobileMe, iCloud
前世代ハードiPhone 3GS
次世代ハードiPhone 4S
関連商品iPod touch, iPad
ウェブサイトアップル - iPhone (Archive)

iPhone 4(アイフォーン フォー)は、Appleが開発・販売していたiPhoneの第4世代目のモデルである。
概要

2010年6月7日WWDCで発表され、同年6月24日から順次世界各国で発売が開始された。iPhone 3G以来、シリーズ2度目のフルモデルチェンジとなった。

日本ではiPhone 3GS同様にソフトバンクモバイルのみが販売していた。

2016年10月に、Appleでのサポート(修理受付・iOSのアップデートなど)が終了した[1]
特徴

ボディ背面をポリカーボネイト製の丸みを帯びたデザインから強化ガラスによる平坦なデザインに変更、側面はアンテナラインと呼ばれる樹脂製のパーツを兼ねたステンレス製のフレームの構造となり、従来より小型・薄型化された。システムチップを自社開発のApple A4プロセッサに変更して高速化・省電力化し、「Retinaディスプレイ」と名付けられた326ppiという超高解像度ディスプレイを初搭載、背面にLEDフラッシュライト付500万画素カメラ(裏面照射型CMOSセンサ採用)、さらに「FaceTime」と呼ばれるビデオ通話用に前面カメラを搭載した。

機能面では、HDビデオ記録機能や3軸ジャイロセンサを実装し、バッテリーのさらなる高容量化(19%)、iMovie for iPhone による単体でのビデオ編集、iOS 4で実現したマルチタスクやアプリケーション用フォルダを搭載するなど、大幅な機能の向上を図っている。容量も16GBと32GBモデルが用意されている。

バッテリーの高容量化とA4プロセッサへの移行によりバッテリー駆動時間は約40%向上。iPhone 3GSも引き続き併売されるが、iOS 4を標準搭載した新構成の8GBブラックモデルのみとなり、iPhone 3Gの販売は終了した。
ホワイトモデルの遅れ

iPhone 4の発表当初、カラーは従来通りホワイトとブラックの2色が発表されたが、当初に発売されたのはブラックモデルのみであり、ホワイトモデルは製造上の問題により2010年7月末→2010年内→2011年春と延期を重ねた。2011年1月12日にアメリカ及び日本のApple公式サイトよりホワイトモデルに関する記述が削除されたが、後に同年4月28日にアメリカや日本などで発売された[2]
CDMA版iPhone発売

2011年2月10日からは、アメリカ合衆国にてベライゾン・ワイヤレスCDMA2000ネットワークに対応したiPhone 4が発売された。これにより、米国でのAppleとAT&Tによる独占パートナーシップは終了した。

CDMA版iPhone 4は、SIMカードスロットが搭載されていない。また、このCDMA版iPhone 4の外観は、後に発売されたiPhone 4Sと全く同じであり、側面のアンテナの位置が異なり、マナーモードボタンと音量ボタンの位置が数ミリ下にずれている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:66 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef