IPad_Pro
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}Apple > iPad > iPad Pro

iPad Pro
11インチiPad Pro (2021年発売モデル)
開発元Apple
製造元Foxconn
姉妹機種iPad, iPad Air, iPad mini
種別

タブレット (コンピュータ)12.9インチiPad Pro (第1世代)
2015年9月9日 (2015-09-09) ()
9.7インチiPad Pro
2016年3月21日 (2016-03-21)()
12.9インチiPad Pro (第2世代)10.5インチiPad Pro
2017年6月5日 (2017-06-05)()
12.9インチiPad Pro (第3世代)11インチiPad Pro (第1世代)
2018年10月30日 (2018-10-30)()
12.9インチiPad Pro (第4世代)11インチiPad Pro (第2世代)
2020年3月18日 (2020-03-18)()
12.9インチiPad Pro (第5世代)11インチiPad Pro (第3世代)
2021年5月21日 (2021-05-21)()
12.9インチiPad Pro (第6世代)11インチiPad Pro (第4世代)
2022年10月18日 (2022-10-18)()
13インチiPad Pro (M4)11インチiPad Pro (M4)
2024年5月7日 (2024-05-07)()
OSiPadOS
SoCAppleシリコン
ストレージフラッシュメモリ 32, 64, 128, 256, 512GB, 1TB, 2TB
入力機器マルチタッチタッチスクリーンディスプレイ、ヘッドセットコントロール、近接センサーとローキー照明センサー、3軸加速度計、デジタルコンパス、Magic Keyboard
外部接続Lightning, USB-C
オンラインサービスiTunes Store, App Store, Apple Books ブックストア, iCloud, Game Center, Safari
関連商品iPod touch, iPhone
ウェブサイトhttps://www.apple.com/jp/ipad-pro/

iPad Pro(アイパッド プロ)はAppleが開発、販売するタブレット型コンピュータ iPadシリーズにおける最上位モデルである。
沿革
2015年詳細は「12.9インチiPad Pro (第1世代)」を参照

9月9日(現地時間)、アメリカカリフォルニア州サンフランシスコの ⇒Bill Graham Civic Auditoriumで開催された「Special Event September 2015」で12.9インチiPad Pro(第1世代)を発表、同年11月11日に発売された[1][2]

2016年詳細は「9.7インチiPad Pro」を参照

3月21日(現地時間)、Appleスペシャルイベントの基調講演で、9.7インチiPad Proが追加発表された[3]。同日、12.9インチiPad Pro (第1世代)の256GBモデルが追加された。

2017年詳細は「10.5インチiPad Pro」および「12.9インチiPad Pro (第2世代)」を参照

6月5日(現地時間)、WWDC 2017で12.9インチiPad Pro(第2世代)と10.5インチiPad Proが追加発表され、9.7インチモデルの販売が終了された。

2018年詳細は「11インチiPad Pro (第1世代)」および「12.9インチiPad Pro (第3世代)」を参照

10月30日(現地時間)、Appleスペシャルイベントで、狭額ベゼルのLiquid Retinaディスプレイを搭載し、ホームボタンが廃止されFace IDを搭載した11インチiPad Pro (第1世代)と12.9インチiPad Pro (第3世代)とそれら専用の新しいApple Pencil(第2世代)とSmart Keyboard Folioが発表された。

2020年詳細は「11インチiPad Pro (第2世代)」および「12.9インチiPad Pro (第4世代)」を参照

3月18日(現地時間)、A12X BionicからGPUコアを一つ増やしたA12Z Bionic、2つの広角カメラとToF方式のLiDARスキャナを搭載した11インチ(第2世代)と12.9インチのiPad Pro(第4世代)が、Multi-Touchトラックパッドが搭載されたMagic Keyboardと共に発表された[4]

2021年詳細は「11インチiPad Pro (第3世代)」および「12.9インチiPad Pro (第5世代)」を参照

4月20日(現地時間)、Appleスペシャルイベントで、iPadシリーズとして初のApple M1を搭載し、Thunderbolt 3に対応したUSB-Cコネクタとセンターフレームに対応した超広角フロントカメラを採用、Cellularモデルでは5G通信に対応、バックライトにミニLEDを採用しLiquid Retina XDRディスプレイ[5]を搭載した12.9インチiPad Pro (第5世代)と、通常のLiquid Retinaディスプレイを搭載した11インチiPad Pro (第3世代)が発表され[6]、5月21日に発売された[7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:49 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef