IPad_(第1世代)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}Apple > iPad > iPad (第1世代)

iPad
製造元Apple
種別タブレット型メディアプレーヤー/コンピュータ
発売日Wi-Fi モデル: 2010年4月3日 (2010-04-03)
3G モデル: 2010年4月30日 (2010-04-30)[1]
2010年5月28日 (2010-05-28)[2]
OSiPhone OS 3.2(初期搭載版)iOS 5.1.1(最終版)
CPU1 GHz Apple A4 system-on-a-chip[3][4](1GHz、ARMアーキテクチャのCPU、PowerVR系のGPUを内蔵)
メモリ256 MB
ストレージフラッシュメモリ
16, 32, & 64 GB[3]
ディスプレイ768 x 1024 px, 9.7インチ, 132 ppi, 3:4 アスペクト比, XGA, LEDバックライト IPS LCD display[3]
入力機器マルチタッチタッチスクリーンディスプレイ, ヘッドセットコントロール, 近接センサーとローキー照明センサー, 3軸加速度計, デジタルコンパス
外部接続Wi-Fi (802.11a/b/g/n),
Bluetooth 2.1+EDR,
USB 2.0/ドックコネクタ
3G モデルは以下も含む:
A-GPS,
micro-SIMスロット(CDMA を除く),
4バンドGSM 850 900 1800 1900 MHz GPRS/EDGE,
3バンドUMTS 850 1900 2100 MHz HSDPA
電源電圧3.75V、24.8Whのリチウムポリマー電池 最長10時間のバッテリー駆動
オンラインサービスiTunes Store, App Store, iBooks Store, iCloud
サイズ242.8mm (h)
189.7mm (w)
13.4mm (d)
重量Wi-Fiモデル: 680g
Wi-Fi + 3Gモデル: 730g[5]
関連商品iPod touch, iPhone

iPad(アイパッド)は、Appleによって開発及び販売されたタブレット型コンピューター[6]で、iPad シリーズの第1世代にあたる機種である。
概要

アメリカ時間の2010年1月27日、サンフランシスコで開かれた製品発表会で発表された[7]

製品としては同社が発売するポータブルメディアプレーヤーであるiPod touch携帯電話であるiPhoneを踏襲しており、マルチタッチによる操作方法やユーザインタフェースのデザインなど多くの機能が共通化されている。さらには電子書籍の購読ができるなど、新たな機能が搭載された。

iPhoneとの相違点としては以下の点が挙げられる。

Wi-Fi + 3Gモデルでも3G回線による音声通話、SMS、MMSが利用できない。

ただし音声通話に関してはSkypeなどのアプリを使うことで利用可能。


カメラが非搭載。

側面のスイッチがiPhoneでは消音スイッチなのに対し、iPadではスクリーンの回転ロックスイッチになっている。

2010年11月にリリースされたiOS 4.2.1では、iPhoneと統一するため、消音スイッチに仕様変更された[8]。iOS 4.3では消音と選択可能な形で回転ロックが復活した。


オプションのiPad Camera Connection Kitを使用することで、USB及びSDカードを介することでデジタルカメラまたはiPhoneから直接画像を取り込むことが可能となり、ポータブルストレージビューアーデジタルフォトフレーム)として利用できる。

iPadのDockコネクタはUSBの給電規格(5V、0.5A)から外れており、付属のACアダプター(5V、2.1A)または最新のMacのハイパワーUSBポート(5V、1.1A)では充電可能だが、それ以外のパソコンのUSBポートやACアダプター(iPhoneのACアダプターも含む。)ではiPadの電源が入った状態では充電できず、スリープモードでのみ時間がかかるが充電が可能となる。

Wi-Fi無線LAN)のみのA1219と、Wi-Fiと携帯電話事業者が提供する通信網である第3世代移動通信システム(3G)の機能を搭載したA1337の2種類がある。

また、表記は、スペースやハイフンがなく、pのみが大文字である「iPad」が公式商品名である。
沿革

2010年1月28日(米国時間)
サンフランシスコで開かれた製品発表会で発表。

2010年3月12日

米国Apple Storeで予約受付が開始される。

FCCによるA1219の認証(ID:BCG-E2381A)およびA1337の認証(ID:BCG-E2328A)


2010年3月22日

A1219のCETECOM ICT Service GmbH(CETECOM)による技術基準適合証明の工事設計認証(工事設計認証番号202WW10566772、202WW1056774、202GZ10566772、202XW10566772、202YW10566772)

A1337のCETECOMによる技術基準適合認定の設計認証(設計認証番号AD10-0003202)

A1337のCETECOMによる技術基準適合証明の工事設計認証(工事設計認証番号202XY10566771、202MW10566771、202WW10566771、202WW10566773、202WW10566773、202GZ10566771、202XW10566771、202YW10566771)


2010年4月3日  米国でWi-Fiモデル(A1219)の販売が開始される。米国のみの発売初日で30万台の販売[9]。ダウンロードされたiPadアプリは100万本、iBooks Storeからダウンロードされた電子書籍は25万冊を記録。

2010年4月8日  米国で累計45万台のセールスを記録(1日3万台)[10]。ダウンロードされたiPadアプリは350万本、iBooks Storeからダウンロードされた電子書籍は60万冊を記録。

2010年4月30日 米国でWi-Fi+3Gモデル(A1337)の販売が開始される。

2010年5月7日  日本及び、オーストラリアカナダフランスドイツイタリアスペインスイス英国5月28日販売開始[2]と発表。当初は4月下旬の発売を予定していたが、米国での想定外の売れ行きで生産が追いつかなくなったことを理由に延期となった[11]

2010年5月8日  ソフトバンクモバイルが日本でのiPadの販売をすることを発表[12]。合わせてWi-Fiモデル(A1219)およびWi-Fi+3Gモデル(A1337)の両方とも提供することや料金プラン、端末代を発表。

2010年5月28日 日本、オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、スイス、英国でWi-FiモデルおよびWi-Fi+3Gモデルの販売を開始。

2012年9月19日 iOS 6.0がリリースされ、このバージョンでサポートされなくなる。

2016年 iOS 5.1.1以前のAppも対象外となり、すべてのAppのインストールができなくなる。

価格
アメリカ合衆国での価格
[13](円換算価格は第1世代販売開始の2010年4月のレート「US$1=\94」で計算している[14]。)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:58 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef