IPad_(第9世代)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

iPad(第9世代)は、iPad(第8世代)の後継としてAppleによって開発・販売されていたタブレット端末である[2]。2021年9月14日に発表され、2021年9月24日に発売された。「iPad 9」とも呼ばれている。
特徴

Apple A13 Bionicチップを搭載し、CPU、GPU、およびニューラルエンジンのパフォーマンスが前モデルと比較して20%向上した。

264PPIのピクセル密度で1620x2160ピクセルの前モデルと同じ10.2インチRetinaディスプレイを備えている。本体色に関わらずベゼルカラーが黒のみとなったディスプレイは、新たに周囲の照明温度に基づいて色温度を調整できるTrue Tone対応である。古い120万画素フロントカメラに代わり、新しい1,200万画素センターステージ対応フロントカメラ(視野角122°)が実装された。基本ストレージは2倍の64GBである[3]

iPadOS 15が初期OSとしてインストールされる[3]

Apple Pencil(第1世代) とLogitech Crayon[4]に対応している他、 Smart Keyboard 、およびキーボードアタッチメント用のSmartConnectorと互換性がある[3]
ハードウェア
通信
Wi-Fi

IEEE802.11ac (Wi-Fi 5) 、デュアルバンド(2.4GHz/5GHz)、MIMO対応HT80に対応し、最大通信速度は、866Mbpsである[5]
Wi-Fi + Cellularモデル

eSIM対応[3]
4G LTE

通信速度は、ギガビット級LTEと発表されている[6]

バンド: 1、2、3、4、5、7、8、11、12、13、14、17、18、19、20、21、25、26、28、29、30、34、38、39、40、41、66
3G

UMTS/HSPA/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
タイムライン
iPadモデルの変遷.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目ではを扱っています。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。

(横スクロールできる画像です)Source: Apple Newsroom Archive.[7] .mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}
注釈



参考文献^ “Compare iPad models”. apple.com. 2021年4月21日閲覧。
^ “iPad (第8世代) - 技術仕様”. support.apple.com. 2021年9月19日閲覧。
^ a b c d “10.2インチiPad - 仕様”. Apple. 2021年9月19日閲覧。
^ “Logitech Crayon Digital iPad Pencil for Students” (英語). www.logitech.com. 2021年9月20日閲覧。
^ “iPadのWi-Fi仕様の詳細”. Apple Support. 2021年9月20日閲覧。
^ “10.2インチiPad”. Apple(日本). 2021年9月20日閲覧。
^ Apple (2010?2011). iPad News - Newsroom Archive.

外部リンク

iPad - Apple(日本)

先代
iPad (第8世代)iPad (第9世代)
2021年9月次代
iPad (第10世代)










iOS
バージョン

iPhone OS 1

iPhone OS 2

iPhone OS 3

iOS 4

iOS 5

iOS 6

iOS 7

iOS 8

iOS 9

iOS 10

iOS 11

iOS 12

iOS 13

iOS 14

iOS 15

iOS 16

iOS 17

派生OS

iPadOS

iPadOS 13

iPadOS 14

iPadOS 15

iPadOS 16

iPadOS 17



watchOS

tvOS

visionOS


アプリケーション



App Store


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef