IN_THE_SUN,_IN_THE_SHADE
[Wikipedia|▼Menu]

『IN THE SUN, IN THE SHADE』
スターダストレビュースタジオ・アルバム
リリース1989年7月10日
1991年6月17日(再発盤)
2002年5月22日(再発盤)
2011年2月23日(再発盤)
2018年10月24日
(再発盤:UHQCD)
ジャンルロック
ポップス
時間44分11秒
49分09秒
(2002年以降再発盤)
レーベルワーナーミュージック・ジャパン
チャート最高順位


週間5位(オリコン)

スターダストレビュー アルバム 年表

RENDEZ-VOUS
(1988年)IN THE SUN, IN THE SHADE
(1989年)Best Wishes
(1990年)


『IN THE SUN, IN THE SHADE』収録のシングル

Northern Lights -輝く君に-
リリース: 1989年2月25日

夏のシルエット
リリース: 1989年5月25日

Be My Lady
リリース: 1989年7月25日

テンプレートを表示

『IN THE SUN, IN THE SHADE』(イン・ザ・サン イン・ザ・シェイド)は、スターダストレビュー7枚目のオリジナル・アルバム1989年7月10日に発売された[1][2]
収録曲

全編曲:三谷泰弘
Brand-New Wind作詞:
田口俊 作曲・三谷泰弘

夏のシルエット作詞:篠原仁志 作曲:根本要16枚目のシングル。

月光列車(ムーンライト・ロコモーション)作詞:篠原仁志 作曲:柿沼清史

Be My Lady作詞:竜真知子 作曲:根本要後に17枚目のシングルとしてシングルカット。

Triste作詞:有川正沙子 作曲・メインボーカル:三谷泰弘esq名義で発売したシングル「再会」カップリングに本楽曲のライヴ・ヴァージョン収録。

Northern Lights -輝く君に-作詞:高橋研 作曲:根本要15枚目のシングル。

Endless Dream作詞:葉庭敏貴 作曲:根本要/三谷泰弘

夏の女王 (Dedicated to Esther Williams)作詞・作曲・メインヴォーカル:三谷泰弘15枚目のシングルのカップリング曲。

ラビリンス・サスペンス作詞:葉庭敏貴 作曲:三谷泰弘

In The Sun, In The Shade作詞:寺田正美/三谷泰弘 作曲:三谷泰弘

Brand-New Wind (LIVE VERSION:1989年7月23日)2002年以降再発盤のみ収録ボーナス・トラック

脚注[脚注の使い方]^ “In The Sun, In The Shade”. スターダスト☆レビュー オフィシャルサイト. 2021年11月3日閲覧。
^ “スターダスト☆レビュー/In The Sun, In The Shade”. tower.jp. 2021年11月3日閲覧。










スターダストレビュー
根本要 (ギター・ボーカル) - 柿沼清史 (ベース・ボーカル) - 寺田正美 (ドラムス・ボーカル) - 林“VOH”紀勝 (パーカッション・ボーカル)
三谷泰弘 (キーボード) - 光田健一 (キーボード)
シングル

1.シュガーはお年頃 - 2.銀座ネオン・パラダイス - 3.ブラックペッパーのたっぷりきいた私の作ったオニオンスライス - 4.トワイライト・アヴェニュー - 5.夢伝説 - 6.想い出にかわるまで - 7.Single Night - 8.6月のジングル・ベル - 9.今夜だけきっと - 10.もう一度ハーバーライト - 11.心の中のFollow Wind - 12.One More Time - 13.メビウスの瞳 - 14.Stay My Blue - 君が恋しくて - - 15.Northern Lights - 輝く君に - - 16.夏のシルエット - 17.Be My Lady - 18.Lonely Snow Bird - 19.君のキャトル・ヴァン・ディス - 20.君のすべてが悲しい - 21.こしゃくなレディ - 22.瞳の中の天国 - 23.追憶 - 24.もう一度抱きしめて - 25.木蘭の涙 - 26.クレイジー・ラブ - 27.ふたり - 28.会えないよ - 29.Get Up My Soul - 30.もうチョットだけ何か足りない - 31.愛してるの続き - 32.何やってんだろう - 33.7月7日 - 34.ワイン恋物語 - 35.どうして - 36.今夜だけきっと/ナチュラル?抱きしめてこのままで? - 37.What is Love? - 38.My Love - 39.Joanna - 40.My pride,your pride/Step by step - 41.デェラ・シエラ・ム (CHAGE and ASKA + Stardust Revue) - 42.本日のスープ (大泉洋 with STARDUST REVUE) - 43.Find My Way - 44.南風吹く丘で - 45.木蘭の涙?acoustic? - 46.いのちのこたえ - 47.WAKE UP! MY HEART - 48.愛の歌 - 49.夢伝説 - 50.潮騒静夜 - 51.夢への地図 - 52.Magic ?手をつなごう? - 53.今日もいい日でありますように - 54.Crying - 55.おぼろづき - 56.世界はいつも夜明け前 - 57.うしみつジャンボリー - (配信)ちょうどいい幸せ - (配信)偶然の再会 - 58.はっきりしようぜ - (配信)やっぱり会いたいよ
アルバム

オリジナル

1.STARDUST REVUE - 2.今宵はモダン・ボーイ - 3.THANK YOU - 4.VOICE - 5.NIGHT SONGS - 6.RENDEZ-VOUS - 7.IN THE SUN, IN THE SHADE - 8.ONE & MILLIONS - 9.Brightest! - 10.SOLA - 11.楽団 - 12. - 13.Ladies & Gentlemen - 14.Moody Blues - 15.Goodtimes & Badtimes - 16.Style - 17.Heaven -18.AQUA - 19.31 - 20.太陽のめぐみ - 21.B.O.N.D. - 22.SHOUT - 23.還暦少年 - 24.年中模索
ベスト

1.TO YOU -夢伝説- - 2.SUPER DONUTS - 3.Best Wishes - 4.LOVE SONGS - 5.STARS - 6.LOVE SONGS II - 7.HOT MENU - 8.BLUE STARDUST - 9.RED STARDUST - 10.BLUE & RED STARDUST - 11.スタ☆レビ -LIVE & STUDIO-
ライブ

1.FACE TO FACE - 2.SECRET FACE - 3.No Ballads - 4.Stage Bright - 5.STARDUST REVUE 35th Anniversary Tour「スタ☆レビ」 - 6.楽園音楽祭2018 in モリコロパーク - 7.ライブツアー 「還暦少年」 - 8.楽園音楽祭2019大阪城音楽堂
アカペラ

1.CHAMING - 2.DEVOTION - 3.ALWAYS

関連項目

ワーナーミュージック・ジャパン - アップフロントワークス - オーマガトキ - テイチクエンタテインメント - 日本コロムビア
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、アルバムに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJアルバム)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef