INTRO.
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "INTRO." ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年5月)

『INTRO.』
コ永英明ベスト・アルバム
リリース1987年12月5日
2003年2月27日(再発盤)
ジャンルJ-POP
レーベルアポロン
ユニバーサルミュージック(再発盤)
チャート最高順位


6位(オリコン

コ永英明 アルバム 年表

BIRDS
1987年)INTRO.
1987年DEAR
1988年

テンプレートを表示

『INTRO.』(イントロ)は、1987年12月5日にコ永英明がリリースした1枚目のベスト・アルバム
概要

1986年1月21日のデビューから本作発売までにリリースされたシングル表題曲4曲すべてを収録している。
収録曲全作曲: コ永英明(注記を除く)。
#タイトル作詞作曲・編曲編曲
1.「さよなら言葉」(新曲)コ永英明コ永英明(注記を除く)
椎名和夫
2.「レイニーブルー」大木誠コ永英明(注記を除く)武部聡志
3.「夏のラジオ」秋谷銀四郎コ永英明(注記を除く)奥慶一
4.「BIRDS」大津あきらコ永英明(注記を除く)川村栄二
5.「ノースリーブのクリスマス」(新録)秋谷銀四郎コ永英明(注記を除く)遠山裕
6.「セレブレイション」(新曲)コ永英明コ永英明(注記を除く)椎名和夫
7.「僕の憂鬱」竹花いち子コ永英明(注記を除く)武部聡志
8.「夢に抱かれて」神田エミコ永英明(注記を除く)和泉一弥
9.「ペンダント」大津あきらコ永英明(注記を除く)和泉一弥
10.「輝きながら…」(作曲:鈴木キサブロー)大津あきらコ永英明(注記を除く)川村栄二

脚注










徳永英明
シングル

1980年代

Rainy Blue

夏のラジオ

BIRDS

輝きながら…

風のエオリア

最後の言い訳

恋人

Myself ?風になりたい?/心のボール

1990年代

夢を信じて

壊れかけのRadio

Wednesday Moon

LOVE IS ALL

Revolution

恋の行方

I LOVE YOU

もう一度あの日のように

FRIENDS

僕のそばに

永遠の果てに

未来飛行

ROUGH DIAMOND

SMILE

誓い

情熱

Rainy Blue ?1997 Track?

青い契り

僕のバラード

2000年代

追憶/恋心

オリオンの炎



call

君をつれて

君は君でいたいのに/壊れかけのRadio

My Life

時代

SAYONARAの理由/ボクニデキルコト

恋をしてゆこう

雪の華

happiness

恋におちて -Fall in love-

抱きしめてあげる/花束

愛が哀しいから

小さな祈り?P.S.アイラヴユー

砂時計

Hello

2010年代

時の流れに身をまかせ

春の雪

黄昏を止めて

明日へ帰ろう

人形の家/夢は夜ひらく

名前のないこの愛のために/響

STATEMENT/あなたに逢えてよかった

さよならの向う側

君がくれるもの

バトン


スタジオ・アルバム

Girl

Radio

BIRDS

DEAR

REALIZE


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef