INFAMOUS?悪名高き男?
[Wikipedia|▼Menu]

INFAMOUS
?悪名高き男?ジャンル
オープンワールドフリースタイルアクション
対応機種プレイステーション3
開発元Sucker Punch Productions
発売元ソニー・コンピュータエンタテインメント
人数1人用
メディアBlu-ray Disc
発売日2009年5月26日
2009年5月29日
2009年6月4日
2009年11月5日
対象年齢ESRBT(13歳以上対象)
OFLC:M(15歳以上対象)
購入制限あり
CERO:Z(18才以上のみ対象)
USK:18(18歳以上のみ対象)
PEGI:16+(16歳以上のみ対象)
コンテンツ
アイコンESRB:出血、麻薬、言葉、示唆、暴力
OFLC:暴力
PEGI:暴力
CERO:暴力
売上本数約2.8万本[1]
その他PS3:対応映像出力
  NTSC - 480p・720p
PS3:対応音声出力
  ドルビーデジタル - 5.1ch
  DTS - 5.1ch
  リニアPCM - 5.1ch7.1ch
テンプレートを表示

INFAMOUS?悪名高き男?(インファマス あくみょうたかきおとこ)は、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)より2009年11月5日に発売された、プレイステーション3専用のアクションゲームソフト。北米法人・Sony Computer Entertainment America Inc. (SCEA)からはT区分(13歳以上対象、CEROB区分に相当)として発売されているが、日本のSCEにおいては、初のZ区分(18歳以上のみ対象)ゲームとなっている。なお、北米版でのタイトルは『inFAMOUS』とinの部分が小文字となっており、日本版でも続編以降ではそちらの表記になる。
目次

1 概要

2 ストーリー

3 登場人物

4 シリーズ作品

5 注釈

6 外部リンク

概要

この節の加筆が望まれています。

荒廃した街のオープンワールドマップを舞台に、超自然能力を持ったヒーローの活躍が描かれるサードパーソンアクションゲームサードパーソンシューティングゲームと同様の操作方法でゲームが進んでいくが、攻撃手段は全て主人公コールが持つ電気超能力である。画面上部にはエネルギーメーターが表示され、扱う特殊能力によってエネルギーを消費し、エネルギーメーターが減少する。消費したエネルギーは街中にある電気を帯びた物体(電灯や車など)から吸収できる。特殊能力の種類は様々で、攻撃に使用するものから線路や電線を滑走するもの、短時間だけ滑空するもの、敵から生命力を奪うもの、高所から雷を纏って落下するものなどがある。

プレイヤーの行動によって、“正義の味方”と“危険な悪党”どちらにでもなれる自由度の高さが特徴。エネルギーメーターの横にはカルマゲージが表示され、コールの行動によって善と悪のどちらかに傾いていく。善人と悪人で扱う特殊能力が異なり、受諾できるミッションも変化する。
ストーリー

エンパイアシティーの中心でコールが運んでいた荷物が爆発し、街は崩壊する。同時に電気を操る力を手に入れたコールは、その力を使い、街を救うか混乱に陥れるかの選択を迫られながら、街に現れる犯罪組織と戦っていく。
登場人物
コール・マグラス
本作の主人公。元々はエンパイアシティーで暮らすメッセンジャー(運び屋)だったが、街で起こった大爆発の影響で電気を自在に操る能力を手に入れ、それと同時に常人をはるかに超える身体能力を手に入れる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef