IMAX
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

その他の用法については「アイマックス」をご覧ください。

INAX」とは異なります。
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}IMAXコーポレーション > IMAX映画 > 映画の上映形式 > ラージフォーマット / プレミアムラージフォーマット > IMAX.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

IMAX

会社名IMAXコーポレーション
ウェブサイトwww.imax.com
テンプレートを表示

IMAX(アイマックス)は、IMAXコーポレーションが手掛ける高解像度カメラフィルムフォーマット、フィルムプロジェクターアスペクト比の高い横長の大画面(約1.43:1または1.90:1)と急勾配のスタジアム席で知られるシアターからなる独自のシステムである。

IMAXフォーマットで撮影され上映される作品もあるが、通常の映画作品をアップコンバートし、上映することもある。この方式をIMAX DMRと呼ぶが、画面サイズの縦横比は従来通りの場合もある。
歴史
マルチスクリーンコーポレーション35mmと15/70mmのネガフィルムで比較。

IMAXシステムはカナダ人のグレーム・ファーガソン、ローマン・クロイター、ロバート・カー、ウィリアム・ショーによって開発された[1]

1967年モントリオール万国博覧会でクロイターもファーガソンもマルチスクリーン投影システムを使用したが、技術的に課題があったため、共同で「マルチスクリーンコーポレーション」という会社を創業。結果として、紆余曲折の後ショーの開発したシングルスクリーンシステムに落ち着くことになった。その後大画面投影方式を導入するに至り、社名も「IMAXコーポレーション」と変更した。
IMAXコーポレーション

1970年大阪で開催された日本万国博覧会において、富士グループパビリオンにて世界初のIMAX方式による作品『虎の仔』(Tiger Child)が上映された[2]

世界最初の常設館が1971年、カナダ・トロントのオンタリオ・プレイスに設置された(現在[いつ?]も営業中)[3]

1985年、世界初のIMAX3D作品ザ・ユニバース[4]』が筑波研究学園都市で開催されたつくば科学万博 EXPO'85富士通パビリオンで上映された。

1991年には、これまでドキュメンタリー、教育映画のみであったIMAX作品に加え、ローリング・ストーンズのライブ「Live at the Max」を上映。その後も娯楽作品を制作し続けた。
デジタル上映

2008年、IMAXは、2台の2Kデジタルプロジェクターを使用してアスペクト比1.90:1のスクリーンに上映する低コストのシステムであるIMAXデジタルシアターを導入し、従来の映画館にそのブランドを拡大した。既存のシネマコンプレックスのスクリーンを改装できるこの低コストの導入により、IMAXは2007年末の全世界299スクリーンから2015年末には1,000スクリーンを超えるまでに成長した[5][6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:87 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef