ICD-10_E章
[Wikipedia|▼Menu]

本項は、『疾病及び関連保健問題の国際統計分類』第10版(ICD-10)の「第4章:内分泌、栄養および代謝疾患」の一覧である。
E00-E90 - 内分泌,栄養及び代謝疾患
(E00-E07) 甲状腺障害

E00 先天性ヨード欠乏症候群

E00.0 先天性ヨード欠乏症候群,神経型

E00.1 先天性ヨード欠乏症候群,粘液水腫型

E00.2 先天性ヨード欠乏症候群,混合型

E00.9 先天性ヨード欠乏症候群,詳細不明


E01 ヨード欠乏による甲状腺障害及び類縁病態

E01.0 ヨード欠乏によるびまん性(地方病性)甲状腺腫

E01.1 ヨード欠乏による多結節性(地方病性)甲状腺腫

E01.2 ヨード欠乏による(地方病性)甲状腺腫,詳細不明

E01.8 その他のヨード欠乏による甲状腺障害及び類縁病態


E02 無症候性ヨード欠乏性甲状腺機能低下症

E03 その他の甲状腺機能低下症

E03.0 びまん性甲状腺腫を伴う先天性甲状腺機能低下症

E03.1 甲状腺腫を伴わない先天性甲状腺機能低下症

E03.2 薬剤及びその他の外因性物質による甲状腺機能低下症

E03.3 感染後甲状腺機能低下症

E03.4 甲状腺萎縮(後天性)

E03.5 粘液水腫性昏睡

E03.8 その他の明示された甲状腺機能低下症

E03.9 甲状腺機能低下症,詳細不明


E04 その他の非中毒性甲状腺腫

E04.0 非中毒性びまん性甲状腺腫

E04.1 非中毒性単発性甲状腺結節

E04.2 非中毒性多結節性甲状腺腫

E04.8 その他の明示された非中毒性甲状腺腫

E04.9 非中毒性甲状腺腫,詳細不明


E05 甲状腺中毒症[甲状腺機能亢進症]

E05.0 びまん性甲状腺腫を伴う甲状腺中毒症

E05.1 中毒性単発性甲状腺結節を伴う甲状腺中毒症

E05.2 中毒性多結節性甲状腺腫を伴う甲状腺中毒症

E05.3 異所性甲状腺組織による甲状腺中毒症

E05.4 人工的甲状腺中毒症

E05.5 甲状腺クリーゼ又は急性発症

E05.8 その他の甲状腺中毒症

E05.9 甲状腺中毒症,詳細不明


E06 甲状腺炎

E06.0 急性甲状腺炎

E06.1 亜急性甲状腺炎

E06.2 一過性甲状腺中毒症を伴う慢性甲状腺炎

E06.3 自己免疫性甲状腺炎

E06.4 薬物誘発性甲状腺炎

E06.5 その他の慢性甲状腺炎

E06.9 甲状腺炎,詳細不明


E07 その他の甲状腺障害

E07.0 カルシトニンの分泌過剰

E07.1 甲状腺ホルモン合成障害による甲状腺腫

E07.8 その他の明示された甲状腺障害

E07.9 甲状腺障害,詳細不明


(E10-E14) 糖尿病

E10 インスリン依存性糖尿病<IDDM>

E10.0 インスリン依存性糖尿病<IDDM>,昏睡を伴うもの

E10.1 インスリン依存性糖尿病<IDDM>,ケトアシドーシスを伴うもの

E10.2 インスリン依存性糖尿病<IDDM>,腎合併症を伴うもの

E10.3 インスリン依存性糖尿病<IDDM>,眼合併症を伴うもの

E10.4 インスリン依存性糖尿病<IDDM>,神経(学的)合併症を伴うもの

E10.5 インスリン依存性糖尿病<IDDM>,末梢循環合併症を伴うもの

E10.6 インスリン依存性糖尿病<IDDM>,その他の明示された合併症を伴うもの

E10.7 インスリン依存性糖尿病<IDDM>,多発合併症を伴うもの

E10.9 インスリン依存性糖尿病<IDDM>,合併症を伴わないもの


E11 インスリン非依存性糖尿病<IDDM>

E11.0 インスリン非依存性糖尿病<IDDM>,昏睡を伴うもの

E11.1 インスリン非依存性糖尿病<IDDM>,ケトアシドーシスを伴うもの

E11.2 インスリン非依存性糖尿病<IDDM>,腎合併症を伴うもの

E11.3 インスリン非依存性糖尿病<IDDM>,眼合併症を伴うもの

E11.4 インスリン非依存性糖尿病<IDDM>,神経(学的)合併症を伴うもの

E11.5 インスリン非依存性糖尿病<IDDM>,末梢循環合併症を伴うもの

E11.6 インスリン非依存性糖尿病<IDDM>,その他の明示された合併症を伴うもの

E11.7 インスリン非依存性糖尿病<IDDM>,多発合併症を伴うもの

E11.9 インスリン非依存性糖尿病<IDDM>,合併症を伴わないもの


E12 栄養障害に関連する糖尿病

E12.0 栄養障害に関連する糖尿病,昏睡を伴うもの

E12.1 栄養障害に関連する糖尿病,ケトアシドーシスを伴うもの

E12.2 栄養障害に関連する糖尿病,腎合併症を伴うもの

E12.3 栄養障害に関連する糖尿病,眼合併症を伴うもの

E12.4 栄養障害に関連する糖尿病,神経(学的)合併症を伴うもの

E12.5 栄養障害に関連する糖尿病,末梢循環合併症を伴うもの

E12.6 栄養障害に関連する糖尿病,その他の明示された合併症を伴うもの

E12.7 栄養障害に関連する糖尿病,多発合併症を伴うもの

E12.9 栄養障害に関連する糖尿病,合併症を伴わないもの


E13 その他の明示された糖尿病

E13.0 その他の明示された糖尿病,昏睡を伴うもの

E13.1 その他の明示された糖尿病,ケトアシドーシスを伴うもの

E13.2 その他の明示された糖尿病,腎合併症を伴うもの

E13.3 その他の明示された糖尿病,眼合併症を伴うもの

E13.4 その他の明示された糖尿病,神経(学的)合併症を伴うもの

E13.5 その他の明示された糖尿病,末梢循環合併症を伴うもの

E13.6 その他の明示された糖尿病,その他の明示された合併症を伴うもの

E13.7 その他の明示された糖尿病,多発合併症を伴うもの

E13.9 その他の明示された糖尿病,合併症を伴わないもの


E14 詳細不明の糖尿病

E14.0 詳細不明の糖尿病,昏睡を伴うもの

E14.1 詳細不明の糖尿病,ケトアシドーシスを伴うもの

E14.2 詳細不明の糖尿病,腎合併症を伴うもの

E14.3 詳細不明の糖尿病,眼合併症を伴うもの

E14.4 詳細不明の糖尿病,神経(学的)合併症を伴うもの

E14.5 詳細不明の糖尿病,末梢循環合併症を伴うもの

E14.6 詳細不明の糖尿病,その他の明示された合併症を伴うもの

E14.7 詳細不明の糖尿病,多発合併症を伴うもの

E14.9 詳細不明の糖尿病,合併症を伴わないもの


(E15-E16) その他のグルコース調節及び膵内分泌障害

E15 非糖尿病性低血糖性昏睡

E16 その他の膵内分泌障害

E16.0 昏睡を伴わない薬物誘発性低血糖症

E16.1 その他の低血糖症

E16.2 低血糖症,詳細不明

E16.3 グルカゴン分泌増加

E16.4 ガストリンの異常分泌

E16.8 その他の明示された膵内分泌障害

E16.9 膵内分泌障害,詳細不明


(E20-E35) その他の内分泌腺障害

E20 副甲状腺<上皮小体>機能低下症

E20.0 特発性副甲状腺<上皮小体>機能低下症

E20.1 偽性副甲状腺<上皮小体>機能低下症

E20.8 その他の副甲状腺<上皮小体>機能低下症

E20.9 副甲状腺<上皮小体>機能低下症,詳細不明


E21 副甲状腺<上皮小体>機能亢進症及びその他の副甲状腺<上皮小体>障害

E21.0 原発性副甲状腺<上皮小体>機能亢進症

E21.1 続発性<二次性>副甲状腺<上皮小体>機能亢進症,他に分類されないもの


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef