IBC岩手放送
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 2022年3月までは日曜12:45-13:00
^ 2022年3月までは土曜8:20-8:30
^ ただし、火曜日に岩手県内の球場で、楽天主催試合が開催される場合は、通常放送される18:15 - 21:00の番組を休止し、本番組を放送する。
^ 2018年3月まではTBCラジオ制作のもと12:30 - 13:00に放送していたが、同年4月でTBCでの放送が終了。同年10月より放送時間移動し、メッセージの受付先はIBCに置かれていた。
^ 秋田ケーブルテレビを通じてIBCテレビが視聴可能である。秋田県内では他にテレビユー山形・新潟放送が沿岸部を中心に視聴できる。また北秋田市大館市の一部では青森テレビも視聴可能。
^ この日本テレビの強硬姿勢は、RSK山陽放送からの日本テレビ系番組の大半の引き上げ、山形放送秋田放送の系列選択などに影響を与えることになる。
^ ただし、一部テレビ朝日系番組の移行は1979年(昭和54年)10月から行われていた。
^ 祝日を除く。
^ まれに、月曜 - 水曜 10:25 - 11:20
^ 過去には、大岡越前徳川風雲録 八代将軍吉宗寧々?おんな太閤記なども再放送されていた。
^ MBSと同時刻だが遅れネット。
^ JNN排他協定には一部例外規定もあり、災害時にはTBSテレビ発の番組を受けずとも、当該地域の系列局が自社制作で地元向けの放送を送り出すことが認められている。これにより例えば東北放送では発生およそ5分後あたりから18時前後まで、TBSテレビ発は受けず、東北放送が宮城県内向けに制作したローカル特番を放送した(逆にTBSテレビはその特番を適宜受けて、全国ネットの特番へ乗せた。)。
^ 東奥日報およびスポーツ報知北東北版のテレビ欄より。
^ ただし、2021年4月から、放送がTBSテレビ(地上波)から、BS-TBSに移行したため、BS放送が受信できる環境があれば、岩手県でも視聴が可能となった。
^ IBCでは、『バトルフィーバーJ』から『超力戦隊オーレンジャー』まで放送。
^ 2014年12月12日放送分において、盛岡体育館で行われた公開録画の模様が放送された
^ 風邪や船酔いで寝込んでいる者の数などの報告。客船内の医務室では盲腸程度の手術ならば行える環境であり、医師も同行していた。

出典^ a b c d e 本社・支社一覧 - IBC岩手放送
^ a b 会社概要 - IBC岩手放送
^ a b c d e f g h i j “第83期(2022年4月1日 - 2023年3月31日)有価証券報告書” (PDF). 株式会社アイビーシー岩手放送 (2023年6月27日). 2024年1月15日閲覧。
^ a b c d e f 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2023』コーケン出版、2023年11月30日、254-255頁。 
^ 株式会社アイビーシー岩手放送 定款 第6章第32条
^ a b c 株式会社アイビーシー岩手放送 定款 第1章第1条
^ TBS『THE TIME, 』公式Twitter 2021年10月24日 17時53分(JST)投稿分
^ 株式会社インプレス (2024年2月2日). “AMラジオ34局、1日から順次運用休止。FM転換目指す”. AV Watch. 2024年2月4日閲覧。
^ 岩手日報社百十年史刊行委員会『岩手日報百十年史』(1988)、379頁。
^IBC構内公開放送データ(編・1986?1999)
^ 株式会社アイビーシー岩手放送『第82期(2021年4月1日 - 2022年3月31日)有価証券報告書 大株主の状況』(レポート)2022年6月30日。 
^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2016』コーケン出版、2016年11月25日、233頁。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:332 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef