Huffyuv
[Wikipedia|▼Menu]

Huffyuv拡張子.avi
タイプコードHYUV
開発者Ben Rudiak-Gould
種別動画
包含先AVI
拡張ffvhuff、Huffyuv mt、Huffyuvs、Lagarith

Huffyuv(ハフワイユーブイ)とは、主に動画キャプチャソフトノンリニア編集において、録画されたAVIファイルやAVI中間ファイルの圧縮用として、よく使われる可逆圧縮コーデックである。
特徴

動画を保存する際にMPEG-2MPEG-4H.264などの非可逆圧縮コーデックに変換すると、変換を繰り返すたびに動画の品質が下がってしまう。逆に、非圧縮で保存した場合は非常に大きなサイズとなり、それらの本来の目的を果たさなくなる。しかし、Huffyuvは可逆圧縮のため変換しても映像を劣化せずに圧縮することができる。しかしデータサイズは圧縮を行う非可逆圧縮コーデックと比べ大きくなる。公式サイトはhttp://neuron2.net/www.math.berkeley.edu/benrg/huffyuv.htmlであったがサイトは2014年ごろに消滅した。
ffvhuff

Huffyuvはlibavcodecに移植される際に、従来のものとの互換性を保ったもののほかに、新たに適応的ハフマンテーブル及びYUV4:2:0対応による圧縮率の向上を果たした新バージョン(従来との互換性はなし)が開発された。

これはffdshow vfw codecにもすぐに取り入れられたため、FFmpegユーザーだけでなく、Windows用ノンリニア編集ソフトユーザーたちにも広く普及し、今日においてはHuffyuvとはffvhuffをさすことが一般的となってきている。
関連項目

オープンソースのコーデックとコンテナフォーマット一覧


この項目は、ソフトウェアに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:コンピュータ/P:コンピュータ)。










マルチメディア圧縮フォーマット
動画ファイルフォーマット

ISO/IEC

MJPEG

Motion JPEG 2000

MPEG-1

MPEG-2

Part 2(英語版)


MPEG-4

Part 2/ASP(英語版)

Part 10/AVC


MPEG-H

Part 2/HEVC


MPEG-I

VVC


ITU-T

H.120(英語版)

H.261

H.262

H.263

H.264

H.265

DV

H.266

SMPTE

VC-1

VC-2 (Dirac)

VC-3

VC-5(英語版)

AOMedia

AV1

IETF

VP8

SAC

AVS(英語版)

その他

Apple Video(英語版)

Bink(英語版)

Daala

DVI(英語版)

EVC(英語版)

GIFアニメーション

Indeo

Microsoft MPEG-4

Microsoft Video 1(英語版)

MSU Lossless(英語版)

OMS Video(英語版)

Pixlet

ProRes 422

ProRes 4444

QuickTime

Animation(英語版)

Graphics(英語版)


RTVideo(英語版)

SheerVideo(英語版)

Smacker(英語版)

Snow


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef