Hooper
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "Hooper" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2016年8月)

Hooper(フーパー)は、日本バンド。CM音楽などで活動する瀬川英史を中心に結成され、1995年Antinos Recordsよりシングル「あの頃の夏に僕らは」でデビュー。「Fleming Pie」への改名、東芝EMIへの移籍を経て2002年頃まで活動し、計11枚のシングル、4枚のアルバムをリリースしている。
メンバー

中嶋朋子 (Vocal)※バンド解散後はソロシンガーとして「Drugstore Girl」(映画「
ドラッグストア・ガール」オープニング主題歌)や「☆SHINING STAR☆」「虹になろうよ」(テレビアニメ「ふたりはプリキュア」挿入歌)などを発表したのち、tomo the tomoに改名。

瀬川英史 (Guitar)

小野孝之 (Drums)

勝山雄喜 (Bass)

ディスコグラフィー
Hooper
シングル

発売日タイトル収録曲型番備考
11995年7月21日あの頃の夏に僕らは
あの頃の夏に僕らは

コルフォは或る日突然
ARDJ-5013

『あの頃の夏に僕らは』

地方局系「エリアコードドラマ」OPテーマ
フジテレビ系「週刊スタミナ天国」オープニング曲
21995年10月21日風の中に立ってた
風の中に立ってた

風の中に立ってた(Instrumental)

あの頃の夏に僕らは(Instrumental)
ARDJ-5021

『風の中に立ってた』

アルバム「7drops」からシングルカット
31996年2月21日little boy blue
little boy blue

孤独のゲーム
ARDJ-5027

『little boy blue』

アルバム未収録
41996年5月13日Love Letter
Love Letter

APRIL
ARDJ-5028

『Love Letter』

JR九州「NICE GOING福岡キャンペーン」CMソング
51996年12月1日冬のペイジェント
~aregment un~

冬のペイジェント

~aregment deux~

Pray On Christmas

~aregment trois~

イヴの恋人たち

~aregment quatre~

Calling You
ESCB-4019Hooper名義では唯一のマキシシングル。初回盤はデジパック仕様。

アルバム

発売日タイトル型番収録曲
11995年9月21日7dropsARCJ-18
風の中に立ってた

君からのメロディ

銀のリング

あの頃の夏に僕らは

時々僕は

コルフォは或る日突然に 

流れ玉

My Friend

21996年6月21日OLIVERARCJ-38
Freedom a moment

冒険の瞳

Little Butterfly

APRIL

One Daydreamer

OLIVER

Next Message

跳べ!Blue suede!

Love Letter

孤独のゲーム

風に聴く

Eternal


Fleming Pie
シングル

発売日タイトル曲目・c/w収録アルバム型番・備考
12000年2月9日Alone AgainAngelica/So Blue?TOCT-22053
22000年6月16日SO RA SOLove AffectionFLEMING PIE(#1=Nashville Mix)TOCT-4217
TBS系「大好き!東京ゲスト10」EDテーマ
32000年11月16日The Man In The MoonSunday MorningFLEMING PIE(#1,2)TOCT-4259
42001年9月19日hearts1.If You Love Somebody Set Them Free(Stingによる同曲のカバー)
2.こころのままに
3.Eyes In The Sky
4.Ruby Tuesday(Rolling Stoneによる同曲のカバー)?TOCT-22176
52001年11月21日joints1.SOWING THE SEEDS OF LOVE(Tears_for_Fearsによる同曲のカバー)
2.OUTSIDE
3.FEEL LOVE
4.JELLY FISH, YUP!(Jellyfishの楽曲のメドレー)?TOCT-22189
62002年1月17日points1.KISS ON MY LIST(Hall & Oatesによる同曲のカバー)
2.HAND IN HAND
3.1,000 POINTS OF VIEW
4.YOU REALLY GOT ME(the Kinksによる同曲のカバー)?TOCT-22201

アルバム

発売日タイトル曲目型番
12000年12月13日FLEMING PIE01.Sunday Morning

02.1.000.000 Man

03.The Man In The Moon

04.Need

05.アイトウソ

06.Primary


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef