Hi-Hi
[Wikipedia|▼Menu]
岩崎のハゲ頭をネタにすることがある。また、ショートコントとして岩崎の頭に吸盤をくっつけるパターンのネタもある[31]

エピソード

ネタは上田が主体となり作っている
[32]

ネタ中に上田が岩崎の頭に旗の付いた吸盤を投げてくっつけるが[31]、成功まで何度もかかる事が多い。しかし、爆笑オンエアバトルの初オンエア時は1度で成功した。

両者ともにパチンコ、スロットの腕前はプロ級。岩崎の年間収支は+100万を超える。上田は引きに自信があるらしく、まりか&Hi-Hiの真王伝説というパチンコ番組で1日に18万円以上も稼いだ事がある。 一時期、Hi-Hiを題材にしたマンガがパチスロ大連勝(現在は休刊中)で連載されていた。

その18万勝った番組内で、大当たりの連発に興奮した上田が「俺の北斗の引きを見ろ!」と何度も発言した事に端を発し、「俺の引きを見たか!」という決め台詞が誕生した。今では出演したパチンコ・パチスロ番組の全てで(大当たりした時に)披露される[33]。余談だが、その模様を見ていた南まりかが2人のファンになり、南自身も「あたいの引きを見たかぁ?」という決め台詞を使用する事になった[34]。2012年7月より3人で「まりか&Hi-Hiの真王伝説」としてレギュラー出演している。

爆笑オンエアバトルには初年度(1999年度)から挑戦しているが、2001年に広島県広島市で収録された2度目の挑戦で445KBの高得点でオフエアを喫すると[35]、それを引きずるように連敗を続け、2002年の福島県本宮町で収録された4回目の挑戦でも405KBでオフエアをするなど[36]400KB以上を叩き出しているにも関わらずオンエアできないまま10連敗を記録[37]。そして、改名して2度目の挑戦となった2006年9月1日放送分で401KBを記録し4位となりついに11回目の挑戦で念願の初オンエアを達成する(11回目での挑戦でのオンエアは番組最多記録[38])。この時の勝者コメントは、上田が「良かった?」、岩崎が「もうねぇ、もう『嬉しい』とかじゃなくて、(オンエアを達成できて)良かったね」、塚原愛アナウンサーのナレーションは「念願の初オンエア!目指せ、10連敗後の10連勝!」であった。しかし、その次の挑戦からは2回連続で最下位オフエアに終わる。14回目の挑戦となる2007年8月31日放送分では自己最高の477KBを記録し、初のトップ通過も果たす。その後は4連敗し、通算成績は2勝16敗。オフエア16回は番組史上最多記録[39][40][41]

THE MANZAI 2011の1回目のネタで使用した「最近どう?みんな、パスタ巻いてる?」というフレーズを番組司会の岡村隆史ナインティナイン)が気に入り、いろんな場所で使うようになった結果、岩崎は街中で「パスタ職人の方ですよね?」、上田は「どこでお店やってるんですか?」と訊かれるようになってしまった。本人たちはこの事を「パスタの一人歩き」と称している[42]

2003年に事務所の先輩であるはなわ[43]の横浜アリーナでのライブでバックバンドとして参加した。上田はギター、岩崎はドラムを担当した。

20年以上の付き合いであるにもかかわらず、岩崎はプライベートで上田の名前を1度も呼んだことがない。また、上田のことを「相方」と言わず「うちの人」と言う[32]

菅良太郎パンサー)は「高校時代に学園祭に来た2人を見たのがお笑いを目指すきっかけになった」と語っている[44]

2人とも喫煙者である。

2011年1月、永沢たかし(磁石)が結成した、芸歴10年前後の吹きだまり芸人によるユニット「FKD48」に加入。上田が特に吹きだまってる担当→テキトー担当で担当カラーは小豆色、岩崎がおっさん担当で担当カラーは肌色となっている。なお2人とも1973年生まれでメンバー最年長である。

賞レース戦績

2001年 M-1グランプリ 2回戦進出

2002年 M-1グランプリ 2回戦進出

2004年 M-1グランプリ 3回戦進出

2005年 M-1グランプリ 2回戦進出

2006年 M-1グランプリ 2回戦進出

2007年 M-1グランプリ 3回戦進出

2008年 M-1グランプリ 3回戦進出

2011年 THE MANZAI 決勝Bブロック1位・最終決戦4位

2012年 THE MANZAI ワイルドカード決定戦進出

2013年 THE MANZAI 認定漫才師

2023年 THE SECOND ?漫才トーナメント? 開幕戦ノックアウトステージ32→16進出

出演番組
テレビ
現在出演中の番組

ジツワ!埼玉(J-COMチャンネル)毎月第1・第3土曜日

過去のレギュラー出演

はたらくヨロコビ(
静岡第一テレビ

スパゲッTV(フジテレビTWO

めんこい8オシ研究所(岩手めんこいテレビ

マサカメTVNHK)レポーターとして不定期出演

パチンコ・パチスロ激闘TV(MONDO TV

パチスロ激闘TV?北斗七星勝舞の刻(MONDO TV)

Hi-Hiの真王伝説(2012年7月 - 2013年6月、テレビ埼玉)

最近どう?みんなタクシーのってる?(2014年7月10日 - 9月25日、千葉テレビ

過去の出演番組

DABO銀(テレビ朝日)「ダブルモッシュ」時代にテレビ初出演。

爆笑オンエアバトルNHK総合)戦績2勝16敗 最高477KB

「ハミングステッチ」時代に7回、「ハミング」時代に2回参戦。オンエアは「Hi-Hi」になってから。

1999年度(0勝1敗)

2001年度(0勝2敗)

2002年度(0勝2敗)

2003年度(0勝3敗)

2004年度(0勝1敗)

2005年度(0勝1敗)

2006年度(1勝1敗)

2007年度(1勝2敗)

2008年度(0勝2敗)

2009年度(0勝1敗)


オンバト+(NHK総合)戦績0勝1敗 261KB

2010年度(0勝1敗)

オンバト最終章 チャンピオン大会直前 15年間ありがとうスペシャル(2014年3月15日)


ザ・イロモネアTBS系) ゴールドラッシュ・1週目敗退

東京金歯(BSフジ

聖美少女学院(エンタ!371

真王伝説テレビ埼玉

爆笑ホワイトカーペット(2009年4月4日、フジテレビ) - キャッチコピーは「思いついたこと言います」

爆笑レッドカーペット(2009年5月2日・6月20日、2010年4月18日、フジテレビ) - キャッチコピーは「思いついたこと言います」

お笑い登龍門 ガッハ(フジテレビ)

ぐるぐるナインティナイン日本テレビ) - 「おもしろ荘」のコーナー

アリケンテレビ東京) 上田のみ

お笑いメリーゴーランド(TBS系)

サギ師リリ子 第3話 (2009年1月7日、テレビ東京) - 借金取り 役

パパドル! 第3話(2012年5月10日、TBS系) - ゲスト

ドライブ A GO!GO!(2012年5月20日、テレビ東京) - 初出演となった5月20日は鈴木あきえ利根川上流をドライブ旅。

生田くん、ハイ!(フジテレビ)

小力の小部屋 第106回(2012年5月2日、マシェリバラエティ、ニコニコ生放送、スカパー!275ch) - 共演:長州小力

ふたり道 ??テクニックが学べる不思議な教習所?(2013年4月 - 9月、BS日テレ)自動車教習所生徒役(上田のみ、第42・43・44・45話)

オタ恋(2016年10月15日、11月19日、2017年2月11日、3月18日、5月6日、5月27日、7月1日、BS朝日) - 上田のみ、おまとめ編定期ゲスト

オールスター後夜祭(2018年10月7日[45]、2019年4月7日[46]、TBS)

ラジオ
過去の出演番組

大谷ノブ彦 キキマス!ニッポン放送)- 上田のみ、火曜リポーター

Hi-Hiののーぎゃらくん文化放送

吉田照美のやる気MANMAN!(文化放送)

オールナイトニッポンR(2012年1月6日、ニッポン放送)

Hi-Hiのオールナイトニッポン0(ZERO)(2012年4月5日 - 2013年3月28日、ニッポン放送)

インターネット放送

渋スタお笑いライブ(
ニコニコ生放送)不定期配信

裏裏ケイダッシュライブ(GyaO

ケイダッシュステージの殴るなら殴れ!!(2011年7月20日開始、ニコジョッキー

ケイダッシュステージの殴るなら殴れ!! #100 ?祝100回!記念SP?(2013年7月9日、ニコジョッキー)相沢まき、原アンナ

映画

イマジネーションゲーム(2018年7月28日、プレシディオ、監督:畑泰介) - 岡田祥一 役(上田)

CM

模造品撲滅キャンペーン(特許法CM)

脚注[脚注の使い方]^ “猫”. Hi-Hi上田のブログもどーもねっ! (2010年9月30日). 2015年6月8日閲覧。
^ “夏”. Hi-Hi上田のブログもどーもねっ! (2012年7月16日). 2015年6月8日閲覧。
^ “Hi―Hi上田が作家に?「紆余“積雪”を書いたら熱い文章になったぜ」”. スポーツニッポン (2012年11月27日). 2015年6月8日閲覧。
^ “オカッパ”. Hi-Hi上田のブログもどーもねっ! (2012年1月2日). 2015年6月8日閲覧。
^ 上田浩二郎『リストラ芸人』(講談社)第7章『人生を変えた「THE MANZAI 2011」』より。
^ “ ⇒2012/01/13 お笑いコンビ・Hi-Hi”. TOKYO FM「よんぱち 48hours」番組公式サイト (2012年1月13日). 2015年6月8日閲覧。
^ “ブレイク中のHi-Hi 「パスタ巻いてる?」誕生の秘密語る”. NEWSポストセブン (2012年9月22日). 2015年6月8日閲覧。
^ “ ⇒2012年4月17日(火)「ロンドンハーツ」- 3時間スペシャル -”. gooテレビ (2012年4月17日). 2015年6月8日閲覧。
^ “へへへ?落ちちゃつた”. Hi-Hi上田のブログもどーもねっ! (2012年4月18日). 2015年6月8日閲覧。
^ “和田!”. Hi-Hi上田のブログもどーもねっ! (2009年11月27日). 2015年6月8日閲覧。
^ “Hi-Hi・上田浩二郎と原アンナが結婚「まぁ?好きなんで良かったです。わーい!」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2020年9月29日). https://www.oricon.co.jp/news/2173046/full/ 2020年9月29日閲覧。 
^ “Hi-Hi上田浩二郎が女優の妻と離婚公表 2カ月気づかず、父の死去きっかけで発覚”. デイリースポーツon-line (デイリースポーツ). (2023年8月27日). https://www.daily.co.jp/gossip/2023/08/27/0016745053.shtml 2023年8月27日閲覧。 
^ 岩崎一則twitter(2015年5月31日)
^ “TVでた蔵「2012年4月16日放送 ライオンのごきげんよう」”. ワイヤーアクション (2012年4月16日). 2015年6月8日閲覧。
^ “TVでた蔵「2012年7月26日放送 いきなり!黄金伝説。」”. ワイヤーアクション (2012年7月26日). 2015年6月8日閲覧。
^10/10(土) 1回戦・東京12 シアターD(M-1グランプリ2009 オフィシャルサイト)
^ “ ⇒2013年8月5日「次世代の名人を探せ!!「ファミコン スゴ技道場」」”. テレビ朝日お願い!ランキング』番組公式サイト (2013年8月5日). 2015年6月8日閲覧。
^CAPCOM「モンスターハンターシリーズ10周年記念サイト」に祝福のコメントを寄せている。
^ a b c d “あの人気芸人、番組内でバツイチ告白?クレイジーな元妻は奇行連発?”. ビジネスジャーナル (2013年2月15日). 2015年6月8日閲覧。
^ a b “TVでた蔵「2012年3月3日放送 メレンゲの気持ち」”. ワイヤーアクション (2012年3月3日). 2015年6月8日閲覧。
^ a b 『あつまれ、バンドマン芸人!』Hi-Hi編?お笑い界で唯一の(!?)リズム隊コンビ
^ 「リストラ芸人」p.69-72
^ 「リストラ芸人」第2章(p.43?)
^ 東京吉本ではロンドンブーツ1号2号ペナルティDonDokoDonと同期だったがネタの受けはイマイチだったらしい。「タッチアウト!!スペシャル」でクビを宣告された後「どうしても同期の連中や先輩のココリコのようにはなれない」との挫折感と絶望感から芸人を辞める事を決めたという[1]。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:67 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef