Help:ページ名
[Wikipedia|▼Menu]
ナビゲーションボックス
コミュニケーション
要約欄
細部の編集
ノートページ / 過去ログ
ウィキラブ
ウィキメール / 感謝
その他
編集の競合
ページ名の働き
記事の定義
ページサイズ
音声・動画の作成と利用
棒グラフの書き方
サンドボックス
ウィキポータル

ページの正式なページ名は、ページの見出しとして大きなフォントで表示されます。ウィキペディアにおいて、そのページにリンクすることができる名前のことです。ウィキペディアにおけるページ名について解説し、ページ名にまつわる様々な表記法、また文字列の自動変換の規則や、それに伴ってページ名で使用が制限される文字について説明していきます。

システムが生成するURLアドレス中に示される、空白(「 」)をアンダースコア(「_」)で置き換えたページ名も正式なページ名の別の形です。ラテン文字を使用している場合、さらに大文字と小文字の区別が問題になりますが、「Help:ページ名」ならば、「help:ページ名」、「HELP:ページ名」などが、同名だと認識されます。なお、システムが同名だと認識するページ名は、ページ内に自己リンクを貼るとボールド体太字)で表記されます。詳細は以下を参照してください。
用語[ソースを編集]

「フルページ名」(full page name) という用語は、名前空間のプレフィックス(接頭辞)を含むページ名を指します。「ページ名」(page name) という用語は標準名前空間以外では定義が曖昧で、名前空間のプレフィックスを含む場合と含まない場合があります。違いをはっきりさせたいときには、「フルページ名」と「名前空間プレフィックスなしのページ名」と表現することができます。

例えば、フルページ名「Help:脚注」では、「Help」の部分が名前空間で、「脚注」の部分がページ名です。
制限[ソースを編集].mw-parser-output .ombox{margin:4px 0;border-collapse:collapse;border:1px solid #a2a9b1;background-color:#f8f9fa;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ombox.mbox-small{font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ombox-speedy{border:2px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ombox-delete{border:2px solid #b32424}.mw-parser-output .ombox-content{border:1px solid #f28500}.mw-parser-output .ombox-style{border:1px solid #fc3}.mw-parser-output .ombox-move{border:1px solid #9932cc}.mw-parser-output .ombox-protection{border:2px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ombox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.9em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ombox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .ombox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ombox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ombox .mbox-invalid-type{text-align:center}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ombox{margin:4px 10%}.mw-parser-output .ombox.mbox-small{clear:right;float:right;margin:4px 0 4px 1em;width:238px}}

この項目では、主に技術的要件について説明しています。その他の用法については「Wikipedia:記事名の付け方#記事名の書式」をご覧ください。

特殊文字[ソースを編集]

半角文字での以下の文字は、ページ名に使えないようになっています。# < > [ ] 。{ }

[、]、{、}、および |はメディアウィキウィキ文法において特別な意味が与えられており、ページ名が決定される前に機能し変換されます。例えば、[[{{CURRENTYEAR}}]] とすると、 {{CURRENTYEAR}} というページ名と解釈されるのではなく、マジックワードで現在の西暦でのに変換された「2024」というページにリンクされてしまいます。

また ASCII文字のうち制御文字である 0 から 31の範囲にある印刷不可能な文字と、 127 の「削除」文字も使用できません。

バックスラッシュ \ も問題を引き起こします。ページ名を使用している場所によって、スラッシュ (/) に置換されたりされなかったりするからです。

詳細は、Wikipedia:Naming_conventions (technical restrictions)(英語) および マジックワード{{DISPLAYTITLE}}を参照してください。

また、#記号セクションへのリンクとして認識される場合があります。
スラッシュ (/)[ソースを編集]

名前空間および設定によっては、ページ名内のスラッシュ (/) が特殊な意味を持つことがあります。詳しくはHelp:サブページを参照してください。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef