Help:ページの移動
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

注釈[脚注の使い方]^ 結果としては同じですが、厳密には「改名」および「移動」はプログラムの処理手順が異なります。

改名 - ページの内容を保持したまま、ページに新しい名前が与えられます。そのページの編集履歴はそのままです。改名処理は履歴中のエントリの1つとして記録されます。さらに、古い名前を持った新しいページが作成され、新しい名前を持った古いページにリダイレクトされます。新しいページの履歴には「○○ を ×× へ移動」と書かれます。

移動 - 新しいページが作成され、古いページの履歴と内容が移動されます。編集履歴はコピーされ、移動記録が追加されます。古いページはリダイレクトに変更されます。古いページの履歴は、「○○ を ×× へ移動」という移動記録だけの内容に書き換えられます。
現在のシステムは前者「改名」を採用していますが、これを移動と呼んでいます。すなわち、実行後もページのページIDは変わりません。これは履歴が書き換わることを避けるためです。
^ ただし移動記録では2005年7月2日より前の記録は確認できない。また古い移動は履歴に記録されていないことがある。
^ 移動されたページが元に戻されると、途中で移動先になっていたページの履歴には、最後の移動のみが表示されますが、2004年ごろまで「この記録に最後の移動を行った利用者名と、最初の移動の日時が一緒に表示され、正しい移動の日付が失われる」というバグがあり、遡及しては修正されていませんので注意してください。ウォッチリストや、利用者の投稿記録にも正しい日付は残っていません。

記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef