Help:キーボード・ショートカット
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、キーボード・ショートカットについて説明しています。短縮されたアドレスについては「Wikipedia:ショートカット」をご覧ください。
.mw-parser-output .module-shortcutboxplain{float:right;border:1px solid #aaa;background:#fff;margin:0 0 0 1em;padding:0.3em 0.6em 0.2em 0.6em;text-align:center;font-size:85%;font-weight:bold}.mw-parser-output .module-shortcutlist{display:inline-block;border-bottom:1px solid #aaa;margin-bottom:0.2em;font-weight:normal}.mw-parser-output .module-shortcutanchordiv{position:relative;top:-3em}ショートカット:

WP:K

WP:KB

WP:KS

ウィキペディアには多くのキーボード・ショートカットがあります。これらショートカットを使うことで、様々なページにより素早くアクセスすることができます。以下は標準であるベクタースキンを前提として解説しています。
ショートカットの一覧.mw-parser-output .ombox{margin:4px 0;border-collapse:collapse;border:1px solid #a2a9b1;background-color:#f8f9fa;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ombox.mbox-small{font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ombox-speedy{border:2px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ombox-delete{border:2px solid #b32424}.mw-parser-output .ombox-content{border:1px solid #f28500}.mw-parser-output .ombox-style{border:1px solid #fc3}.mw-parser-output .ombox-move{border:1px solid #9932cc}.mw-parser-output .ombox-protection{border:2px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ombox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.9em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ombox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .ombox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ombox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ombox .mbox-invalid-type{text-align:center}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ombox{margin:4px 10%}.mw-parser-output .ombox.mbox-small{clear:right;float:right;margin:4px 0 4px 1em;width:238px}}

情報が古い可能性があります。改訂が必要です。

使用しているブラウザにより次の操作が必要です。

Mozilla Firefox 2, 3 (WindowsLinux):? Alt+? Shift を押しながらキーを押す

Mozilla Firefox (Mac OS X):Ctrl を押しながらキーを押す

Mozilla Firefox 1.5:? Alt を押しながらキーを押す


Internet Explorer 8: ? Alt を押しながらキーを押す(これでフォーカスが移動するので、その後 ? Enter を押します)

Internet Explorer 7: ? Alt+? Shift を押しながらキーを押す

Internet Explorer 6: ? Alt を押しながらキーを押す


Opera?: ? Shift+Esc を押してからキーを押す(Shift-Escを押すと一覧が表示されます)

Google Chrome: ? Alt+? Shift を押しながらキーを押す

Microsoft EdgeWindows): ? Alt+? Shift を押しながらキーを押す

SafariWindows): ? Alt を押しながらキーを押す

SafariMac OS X): Ctrl を押しながらキーを押す

Safari 4 (Mac OS X): Ctrl+? Alt を押しながらキーを押す

ウィキペディアで使用可能なキーボード・ショートカットキーコマンド備考
+新しいトピックを開始新しい節の編集を開始します(ノートページのみ)
.(ピリオド)自分の利用者ページ自分の利用者ページへ移動します(ログイン利用者のみ)
,(カンマ)編集ボックス編集ボックスにジャンプします(編集中のみ)
=保護保護します(管理者のみ)
保護解除保護を解除します(管理者のみ)
c内容ページ現在のページと関連する内容ページを表示します
d削除削除します(管理者のみ)
復帰復帰します(管理者のみ)
e編集ページを編集します
ソースを表示ソースを表示します(保護されているページ)
f検索検索ページへ移動します
h履歴ページの履歴を表示します
i細部の編集Help:細部の編集のチェックを切り替えます(編集中のみ)
jリンク元表示中のページにリンクしている全ページを表示します
k関連ページの更新状況表示中のページにリンクしているページの最近の更新を表示します
lウォッチリストウォッチリストを表示します(ログイン利用者のみ)
m移動ページを移動します(移動保護されてないページのみ)
n自分の会話ページ自分の会話ページへ移動します(ログイン利用者のみ)
pプレビューを表示プレビューを表示します(編集中のみ)
印刷用バージョンページの印刷用バージョンを表示します
q特別ページ一覧特別ページの一覧を表示します
r最近の更新最近の更新を表示します
s投稿投稿します(編集中のみ)
tノート表示中のページのノートページを表示します
uアップロードファイルのアップロード・ページへ移動します
v差分を表示差分を表示します(編集中のみ)
wウォッチリストに追加ページをウォッチリストに追加します(ログイン利用者のみ)
ウォッチリストに追加「ウォッチリストに追加」のチェックボックスを切り替えます(編集中のみ)
xおまかせ表示ランダムに記事を表示します
y投稿記録自分の投稿記録を表示します(ログイン利用者のみ)
zメインページメインページに移動します

ショートカットを表示する

ショートカットを表示するには自分のカスタムCSS(特別:Mypage/common.css)に以下のコードを書き込みます。

これはInternet Explorerでは動作しません(:before CSSセレクタがサポートされていないため)。a[accesskey]:before { content: " " attr(accesskey) " "; text-transform: uppercase; white-space: pre; border: thin solid; font-family: sans-serif; text-decoration: underline overline; margin-right: 0.5ex;}
ショートカットを変更する・無効化する詳細は「Help:キーボード・ショートカットを無効化する」を参照

いくつかのキーは、ブラウザやOSの他のショートカットと競合して問題を起こすことがあります。

そうした場合はガジェットを使って、キーボード・ショートカットを無効化することができます。

または自分の特別:MyPage/common.jsにコードを書き込むことで、キーごとに個別に変更や無効化を行うことができます。

en:User:Matt B./monobook.js にキー変更を行うためのコードの具体例があります。これを参考にta['ca-nstab-main'] = new Array('7',"View the content page"); /*キーの変更*/ta['ca-delete'] = new Array(,"Delete this page"); /*キーの無効化*/

などとしてキーをカスタマイズしてください。
関連項目

ショートカットキー一覧 - OSその他のショートカットキー一覧

Firefoxのショートカット一覧

Edgeのショートカット一覧

Chromeのショートカット一覧

Operaのショートカット一覧 Win&Mac


Wikipedia:ショートカット - 名前は似ていますが、こちらは短縮されたアドレスについての解説です


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef