HUNTER×HUNTER_(2011年のアニメ)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ゴン役の潘めぐみ、母でありミト役の潘恵子は、公開の交換日記企画「潘ちゃん×潘さん交換日記」で永井への思いを交わした[5][6]

2014年4月25日放送分で、マッドハウスが制作したテレビアニメの中で、放送話数の最高記録を更新した。それまでは『YAWARA!』が同社の放送話数最高記録だったため、実に約22年ぶりの更新となる。

次回予告はゴンが次回のサブタイトルを言った後、キルアを主に他のキャラクターと掛け合う方式だったが、選挙編では演出やBGMが刷新され、ナレーションの二又一成があらすじを読み上げる形となった。

2014年9月23日、第148話「コレマデ×ト×コレカラ」をもって終了。ゴン役の潘めぐみは、原作がアニメ終了当時継続中である[7][8] ことにも因み、一区切りであり最終回ではないと述べている[2]
スタッフ

原作 -
冨樫義博

連載 - 週刊少年ジャンプ

監督 - 神志那弘志

助監督 - 中山奈緒美(第1話 - 第26話)→青木弘安(第27話 - 第89話)→牛嶋新一郎(第90話 - )、山城智恵(第1話 - 第79話)→migmi(第80話 - )

シリーズ構成 - 前川淳(第1話 - 第58話)→上代務(第39話 - )

キャラクターデザイン - 吉松孝博(第1話 - 第87話)、いんどり牧場(第88話 - )

メインキャラクターデザイン(第88話 - ) - 吉松孝博

総作画監督 - 吉松孝博

アクション作監 - 平山貴章

美術監督 - 一色美緒

色彩設計 - 堀川佳典

撮影監督 - 荒幡和也(第1話 - 第41話)→畑中宏信(第42話 - 第75話)→井上洋志(第76話 - )

編集 - 寺内聡

音楽 - 平野義久

音響監督 - 山田知明

プロデューサー - 中谷敏夫、田村学(第1話 - 第123話)→森川愛(第124話 - )、本安哲人(第1話 - 第87話)→興野裕之(第88話 - 第100話)、篠原昭(第1話 - 第99話)→櫻井健一(第100話 - )、岩佐直樹(第1話 - 第58話)→桐本篤(第59話 - )、吉野朋子(第1話 - 第75話)

アニメーションプロデューサー - 三田圭志

アニメーション制作 - マッドハウス

クリエイティブプロデューサー - 丸山正雄

企画協力 - 「週刊少年ジャンプ」編集部、斎藤優[9]、小野寺宏次(第124話 - 第148話)

制作協力 - スタジオ・ライブ

製作著作 - 「HUNTER×HUNTER」製作委員会(日本テレビ、バップ、集英社(第1話 - 第100話)、マッドハウス)

キャスト

主要キャストを記載[10]。この他のキャストについてはHUNTER×HUNTERの登場人物及びその子記事群を参照。

ゴン=フリークス - 潘めぐみ

キルア=ゾルディック - 伊瀬茉莉也

レオリオ - 藤原啓治

クラピカ - 沢城みゆき

ヒソカ - 浪川大輔

主題歌

歌詞はオープニングのみ表示されている。
オープニングテーマ
departure!」(第1話 - 第26話、第50話 - 第52話、第62話 - 第75話、第137話 - 第147話)
作詞・作曲 - 羽場仁志 / 編曲 - 新屋豊 / 歌 - 小野正利また最終話では前作同様オープニング映像は使用されず、第148話ではエンディングとして使用。
「departure! -second version-」(第27話 - 第49話、第76話 - 第103話、第109話 - 第134話、第136話)
歌 - 小野正利歌詞が2番になっている。第135話では未使用。
「departure! -オープニング特別版-」(第53話 - 第61話、第104話 - 第108話)
歌 - 小野正利本編放送時間に通常のCMとは別枠で劇場版の予告編が含まれている為、通常よりも短縮されている。画面右上に「オープニング特別版」というテロップが入っている。1番と2番の歌詞が混ざり、一部新しい歌詞が入っている。
エンディングテーマ
JUST AWAKE」(第1話 - 第26話)
作詞・作曲・編曲・歌 - Fear, and Loathing in Las Vegas
「HUNTING FOR YOUR DREAM」(第27話 - 第50話、第52話 - 第58話)
作詞 - SHO(Masatoshi “SHO” Ono) / 作曲 - Syu / 編曲・歌 - GALNERYUS第51話では、レクイエムの曲をエンディングテーマとして使用。
REASON」(第59話 - 第75話、第147話)
作詞・作曲 - 北川悠仁岩沢厚治前山田健一 / 編曲 - 前山田健一 / 歌 - ゆず
流れ星キラリ(ゆずバージョン)」(第76話 - 第98話)
作詞 - 北川悠仁、岩沢厚治 / 作曲 - 北川悠仁 / 編曲 - 前山田健一、ゆず / 歌 - ゆず第77話では、潘めぐみと伊瀬茉莉也が考えたキーワードが加わった特別バージョンとなっている。
表裏一体」(第99話 - 第134話、第136話 - 第146話)
作詞・作曲・編曲 - 北川悠仁・岩沢厚治・前山田健一 / 歌 - ゆず第135話では未使用。選挙編では歌詞が2番となり、スタッフロールとなっている。
挿入歌
TELL ME」(第34話、第73話、第90話)
作詞 - 三条ユリーカ / 作曲 - 剱持満 / 歌 - キルア(伊瀬茉莉也
「緋に燃える瞳」(第55話)
作詞 - 渡部紫緒 / 作曲・編曲 - 坂部剛 / 歌 - クラピカ(沢城みゆき)本編での使用はオフヴォーカルバージョンとなっている。また、いずれも挿入歌としてのクレジット表記は無い。
各話リスト

サブタイトルは「○○×○×○○」といった形式で例外を除きを踏んだカタカナが入る。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:111 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef