HOT_LIMIT
[Wikipedia|▼Menu]

「HOT LIMIT」
T.M.Revolutionシングル
初出アルバム『The Force
B面AQUALOVERS?DEEP into the night
HOT LIMIT (MITSUYA-MIX)
リリース1998年6月24日
規格8cmCD
ジャンルJ-POP
時間11分03秒
レーベルアンティノスレコード
作詞井上秋緒
作曲浅倉大介
プロデュース浅倉大介
ゴールドディスク


ダブル・プラチナ(日本レコード協会

チャート最高順位

週間1位(オリコン[1]

1998年度年間30位(オリコン)[1]

T.M.Revolution シングル 年表

蒼い霹靂?JOG edit?
(1998年)HOT LIMIT
(1998年)THUNDERBIRD
(1998年)

ミュージックビデオ
T.M.Revolution 『HOT LIMIT』 - YouTube


テンプレートを表示

「HOT LIMIT」(ホット・リミット) は、1998年6月24日にリリースされたT.M.Revolutionの8枚目のシングル。発売元はアンティノスレコード
概要

T.M.Revolutionのシングルとしては「
WHITE BREATH」「HIGH PRESSURE」に次ぐ71.1万枚(オリコン調べ)のセールスを記録[1]。累計では90万枚を売り上げたともされる[2]

歌詞には「ダイスケ」(浅倉大介)が登場しており、浅倉の著書『ダイスケ的にOK!?』のタイトルにも引用されている。ライブツアーにおいては「ダイスケ」の部分に開催地名を入れるファンサービスもしばしば行われる。

UNDER:COVER』バージョンでは自身の父親の名前である「ヤスヒロ」、2016年のNHK『うたコン』出演時や、同年リリースされた30枚目のシングル『RAIMEI』C/Wに収録された「HIGH PRESSURE」や「WHITE BREATH」とのセルフカバーメドレー版では自身の名前である「タカノリ」に変更されている。後述のカバー版やコラボレーションなどでも変更されているものがある。

3曲目の「HOT LIMIT(MITSUYA-MIX)」 は、プロ野球オリックス・ブルーウェーブ(当時)のイチロー外野手が出演したアサヒ飲料三ツ矢サイダー」のCMに使用されたデモバージョン。CMはシングル発売より約4ヶ月前に放映が始まっており、シングル版と比べ歌詞やアレンジに相違が見られる。

ミュージック・ビデオは、上半身と脚に黒い帯を巻いたような衣装を纏いながら、赤い星形のステージが設置された海上で風を受けて踊るというもの。撮影においては水中で高電圧の装置を用いることになったが、日本国内で使用許可が下りなかったため、フロリダで撮影を行った。デビュー10周年に際してハローキティとのコラボレーションが行われた時には、この衣装を着たキティが登場した。デビュー20周年に際して、この衣装を着たすーぱーそに子ニトロプラス)、島村卯月(アイドルマスター シンデレラガールズ)、澤村・スペンサー・英梨々(冴えない彼女の育てかた)とコラボレーションしたフィギュアの制作が決定した。2016年には、この衣装を再現した「公式・HOT LIMITスーツ」が発売された[3]

「#TMRごっこ公式 HOT LIMITみんなで踊ってみた プロモーションビデオ」には、キュウソネコカミ(「イナズマロックフェス2016」出演時の映像を使用)、ゴールデンボンバー(「イナズマロックフェス2012」出演時の映像を使用)、高橋みなみ(「イナズマロックフェス2015」出演時の映像を使用)、永野ねば?る君[4]ハリウッドザコシショウ本日は晴天なり[4]メイプル超合金安藤なつカズレーザーが個別に出演)、レイザーラモンRGなどが参加している。

2016年、TVアニメ「ReLIFE」第2話のエンディングテーマに使用された。

2021年、ヒノキヤグループの冷暖システム『Z空調』テレビCM曲に替え歌として起用され、同年12月25日から2022年1月14日までの期間限定で放映された[5]

収録曲

全曲作詞:井上秋緒 作曲・編曲:浅倉大介
HOT LIMIT

出版社:ダーウィン


AQUALOVERS?DEEP into the night

出版社:ソニー・ミュージックアーティスツ


HOT LIMIT (MITSUYA-MIX)

出版社:ダーウィン


収録アルバム

The Force(#1、#2)

#2はアルバムバージョンで収録。


DISCORdanza Try My Remix ?Single Collections(#1、#2)

#1は「T8-Floor P-Mix」、#2は「Liquid Moon Night K-Mix」としてそれぞれ収録。


B★E★S★T(#1)

UNDER:COVER(#1、#2,セルフカバー) Heartsdalesがラップで参加しており、全体的にラップ調にアレンジされている。

1000000000000(#1)

DAynamite Mix Juice1-you know beat?-(#1,Y&Co. Remix)

RAIMEI(#1,セルフカバー) 「HIGH PRESSURE」、「WHITE BREATH」とのメドレー版。『UNDER:COVER』版とは異なりラップ部分はなく、原曲に近いアレンジになっている。

2020 -T.M.Revolution ALL TIME BEST-(#8)

MD2000 ?ReLIFE Ending Songs?(#1)

コラボレーション.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

当曲は下記のテレビ番組において様々なアーティストとのコラボレーションで披露されている。その際に歌詞が変更された場合もある。

番組放送日コラボレーション
SMAP×SMAP1998年6月29日T.M.Revolution×SMAP
2011 FNS歌謡祭2011年12月7日T.M.Revolution×浅倉大介×劇団朱雀
2012 FNSうたの夏まつり2012年8月8日T.M.Revolution×浅倉大介×小室哲哉
2013 FNSうたの夏まつり2013年7月31日T.M.Revolution×氷川きよし×浅倉大介
2015 FNSうたの夏まつり2015年7月29日T.M.Revolution×WaT
2015 FNS歌謡祭 THE LIVE2015年12月16日T.M.Revolution×高橋みなみ

HIGH and MIGHTY COLORによるカバー


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:67 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef