HONEY_BEAT/僕と僕らのあした
[Wikipedia|▼Menu]

「HONEY BEAT/僕と僕らのあした」
V6シングル
初出アルバム『Voyager
B面愛をコメテ
I DON'T FORGIVE
リリース2007年1月31日
規格マキシシングル
ジャンルJ-POP
レーベルavex trax
ゴールドディスク


ゴールド(日本レコード協会

チャート最高順位

週間1位(オリコン

2007年2月度月間3位(オリコン)

2007年度年間50位(オリコン)

V6 シングル 年表

グッデイ!!
2006年)HONEY BEAT/僕と僕らのあした
(2007年)ジャスミン/Rainbow
(2007年)

ミュージックビデオ(YouTube Ver.)
「HONEY BEAT」 - YouTube
「僕と僕らのあした」 - YouTube


テンプレートを表示

「HONEY BEAT/僕と僕らのあした」(ハニー・ビート/ぼくとぼくらのあした)は、V6の30枚目のシングル2007年1月31日avex traxから発売された。
解説

前作『グッデイ!!』以来、約7か月ぶりのシングル。両A面シングルで、表題曲の2曲にはそれぞれタイアップがついている。

限定生産盤A(CD+DVD)と限定生産盤B(CD+スペシャルブックレット)、通常盤(CD)の3形態でリリースされる。

『HONEY BEAT』と『僕と僕らのあした』、『愛をコメテ(通常盤のみ)』、『I DON'T FORGIVE(通常盤のみ)』の4曲は、喜怒哀楽をテーマに書かれた作品であると、三宅健が自らのラジオで発言していた。ちなみに『HONEY BEAT』が喜、『僕と僕らのあした』が哀、『愛をコメテ』が楽、『I DON'T FORGIVE』が怒。

第67回NHK紅白歌合戦』に出場した際に披露した。
特典

初回限定盤A

DVD


初回限定盤B

スペシャルフォトブック


収録曲
CD
通常盤
HONEY BEAT作詞・作曲:
近藤薫編曲:鈴木雅也

早稲田アカデミー」CMソング

PVで短ランを着た応援団の格好をしているが、これは三宅健の提案である。V6が受験生を応援している姿が描かれている。また、PVには仲野太賀が出演している。

本曲のPVはこのシングルには収録されておらず、2015年発売のベストアルバム『SUPER Very best』〈V6 20th ANNIVERSARY SHOP限定盤〉の特典DVDにて初めてDVDに収録された。

事務所の後輩・二宮和也)がカバーアルバム『○○と二宮と』(2022年6月20日配信開始[1]、CDは嵐ファンクラブ会員限定で2022年6月17日発売[2])でカバーしている。


僕と僕らのあした作詞・作曲:竹仲絵里編曲:小幡英之

TBS系『学校へ行こう!MAX』テーマソング
PVには湯川舞が出演している。

愛をコメテ作詞・作曲:木下智哉編曲:中村康就

フジテレビ系『VivaVivaV6』テーマソング
40thシングル「kEEP oN.」カップリング「愛をこめて」とは異なる。

I DON'T FORGIVE作詞:KOMU作曲・編曲:KOMU・YU

HONEY BEAT(Instrumental)

僕と僕らのあした(Instrumental)

愛をコメテ(Instrumental)

I DON'T FORGIVE(Instrumental)

初回生産限定盤A/B

※別バージョン曲は初回生産限定盤Bのみ収録。
HONEY BEAT

僕と僕らのあした

HONEY BEAT [ブリティッシュ・ロックVer.] [4:66] -
坂本昌行長野博岡田准一編曲:椎名邦仁

僕と僕らのあした [アコースティックVer.] [5:43] - 井ノ原快彦森田剛三宅健編曲:家原正樹

DVD

※初回生産限定盤Aのみ
「僕と僕らのあした」Video Clip

収録アルバム

Voyager』(#1, 2)

SUPER Very best』(#1)

Very6 BEST』(#1)

映像作品

V6 LIVE TOUR 2007 Voyager -僕と僕らのあしたへ-(#1,2)

20th Century LIVE TOUR 2008 オレじゃなきゃ、キミじゃなきゃ(#1)

V6 LIVE TOUR 2008 VIBES(#1,4)

20th Century LIVE TOUR 2009 HONEY HONEY HONEY/We are Coming Century Boys LIVE Tour 2009 (#1)

V6 ASIA TOUR 2010 in JAPAN READY?(#1)

V6 live tour 2011 Sexy.Honey.Bunny! (#1)

V6 LIVE TOUR 2013 “Oh! My! Goodness!” (#1)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef